エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光案内所 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 観光案内所 x 女子旅 > 鹿児島・宮崎 x 観光案内所 x 女子旅

鹿児島・宮崎 x 観光案内所

「鹿児島・宮崎×観光案内所×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×観光案内所×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。西都原の観光はここからスタート「西都原ガイダンスセンターこのはな館」、入来麓に関する観光情報はここで入手「薩摩川内市入来麓交流館(入来麓観光案内所)」、宮之浦の観光案内所。宿やレンタカーの予約も受け付けている「屋久島観光協会宮之浦案内所」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

鹿児島・宮崎のおすすめエリア

鹿児島・宮崎の新着記事

鹿児島旅で出会う!秘密のフォトジェニックスポット

雑誌やテレビで見慣れた風景も、見る角度やシチュエーション、もろもろの条件が異なれば、とても新鮮。偶然...

宮崎【プロ野球キャンプ】情報 お気に入り選手を間近で見よう!

宮崎は、多数のプロ野球球団が春季キャンプを行うことで有名だ。スタープレーヤーたちの練習風景が間近に見...

屋久島みやげ 2024年最新版のおすすめはこれ!定番から注目雑貨を集めました♪

屋久島みやげの最新情報をお届け!「屋久島といえば」といった定番の味みやげや、ついつい買いたくなる注目...

鹿児島ラーメン 人気&行列の7店!鹿児島タウンで行くべきはココ!

ラーメンの激戦区といわれる鹿児島タウン。ランチタイムや休日には行列ができることがある、鹿児島ラーメン...

白谷雲水峡トレッキングを詳しく解説!屋久島の神秘の森で元気をチャージしよう

宮之浦川の支流、白谷川の上流に広がる森、白谷雲水峡。標高600mから1050mに6.5㎞にわたって遊...

【種子島】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

種子島宇宙センターと鉄砲伝来の島で知られる

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

屋久島や種子島からなる大隅諸島、奄美大島を代表に連なる奄美群島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人た...

【種子島】シーサイドビューのおすすめ宿!

サーフィンが盛んな種子島では海沿いに宿が多く、情報収集やポイントへの移動が便利。また、ロケット打ち上...

【桜島観光】基本情報からおすすめスポット、ドライブ・カフェ・お土産情報までご紹介!

錦江湾に浮かぶ鹿児島のシンボル桜島は、鹿児島市街から海を隔てた約4km沖にそびえる活火山。はるか昔か...

鹿児島みやげの決定版!空港や駅で買える定番みやげをチェックしよう!

鹿児島空港や鹿児島中央駅で買うことのできる、とっておきのみやげを大公開!鹿児島のグルメ土産の大定番で...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

鹿児島・宮崎のおすすめスポット

西都原ガイダンスセンターこのはな館

西都原の観光はここからスタート

西都原古墳群や史跡を案内する展示コーナー、物産販売コーナー、レストランがある。併設の観光案内所で無料のレンタサイクルを受け付けている。屋外には工作室もある。

西都原ガイダンスセンターこのはな館

西都原ガイダンスセンターこのはな館

住所
宮崎県西都市三宅4941-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通西都行きバスで54分、終点下車、タクシーで5分
料金
入場料=無料/まがたま御膳=830円/旬の恵み=1300円/レンタサイクルサービス=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

薩摩川内市入来麓交流館(入来麓観光案内所)

入来麓に関する観光情報はここで入手

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている薩摩川内市の入来麓地区。このエリアの観光拠点。館内には入来麓観光案内所があり、各種サムライツーリズムの受付を行っている。気にになるプログラムがあったら、まずこちらに問い合わせを。カウンター式の休憩コーナーやみやげ物売り場などがあり、薩摩川内市内各地の観光情報を提供している。

薩摩川内市入来麓交流館(入来麓観光案内所)

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名35-1
交通
JR鹿児島本線川内駅からタクシーで30分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

屋久島観光協会宮之浦案内所

宮之浦の観光案内所。宿やレンタカーの予約も受け付けている

屋久島環境文化村センター内にある観光案内所。屋久島の観光パンフレットの配布をはじめ、宿やレンタカーの予約も受け付けている。

屋久島観光協会宮之浦案内所

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1屋久島環境文化村センター内
交通
宮之浦港から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、7~10月は無休(12月28日~翌1月1日休)

串間市都井岬観光交流館 PAKALAPAKA

野生馬で有名な都井岬の休憩スポット

野生馬「御崎馬」が生息する都井岬にある、馬の足音のような名称の観光交流館。24時間対応のバリアフリートイレ、授乳室、飲食スペース、売店をそなえており、飲食スペースでは串間産しらす丼やパカラアンダギーなどの軽食やマンゴージュースなどのドリンク類が楽しめる。

串間市都井岬観光交流館 PAKALAPAKA
串間市都井岬観光交流館 PAKALAPAKA

串間市都井岬観光交流館 PAKALAPAKA

住所
宮崎県串間市大納42-3
交通
JR日南線串間駅から串間市コミュニティバス都井岬行きで40分、パカラパカ下車すぐ
料金
入場料=無料/野生馬ガイド体験(要予約)=1500円/串間産しらす丼=900円/パカラアンダギー=110円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休