トップ > 日本 x レジャー施設 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x レジャー施設 x 雨の日OK > 鹿児島・宮崎 x レジャー施設 x 雨の日OK

鹿児島・宮崎 x レジャー施設

「鹿児島・宮崎×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジンベエザメが泳ぐ黒潮大水槽は圧巻「いおワールドかごしま水族館」、ジェラートやスムージーが人気「STAIRS OF THE SEA」、大観覧車のアミュランがシンボル「アミュプラザ 鹿児島」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:28 件

鹿児島・宮崎のおすすめエリア

宮崎・日南海岸

フェニックスが茂る南国の都市とドライブが楽しい岩礁の海岸

高千穂・延岡

天孫降臨の伝説ゆかりの地に残る山と海のビュースポット

鹿児島・桜島

錦江湾に面し、噴煙を上げる桜島を望む島津氏の城下町

屋久・奄美

鹿児島の南方に連なる亜熱帯の島々に手つかずの自然を求めて

鹿児島・宮崎のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 25 件

いおワールドかごしま水族館

ジンベエザメが泳ぐ黒潮大水槽は圧巻

鹿児島の海の生き物を中心に、およそ500種3万点を展示。ジンベエザメ、カツオ、マグロ、大型のエイが泳ぐ黒潮大水槽は必見。「いるかの時間」など、毎日開催するイベントも充実している。海につながる水路では、イルカのパフォーマンスを目の前で見ることができ、迫力満点。

いおワールドかごしま水族館の画像 1枚目
いおワールドかごしま水族館の画像 2枚目

いおワールドかごしま水族館

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
交通
JR鹿児島中央駅から市営バスかごしま水族館方面行きで15分、水族館前・桜島桟橋下車すぐ
料金
入館料=高校生以上1500円、小・中学生750円、幼児(4歳以上)350円/ (鹿児島市、熊本市、福岡市、北九州市に在住の70歳以上は入館料半額、身体障がい者手帳、療育手帳等持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館18:00、時期により異なる)

STAIRS OF THE SEA

ジェラートやスムージーが人気

宮崎県産のフルーツを使ったジェラテリアやハワイ発のハンバーガーショップなどが集まる商業施設。国道10号沿いにあり、ロケーションも抜群。

STAIRS OF THE SEAの画像 1枚目
STAIRS OF THE SEAの画像 2枚目

STAIRS OF THE SEA

住所
宮崎県日向市平岩2217-3
交通
JR日豊本線南日向駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

アミュプラザ 鹿児島

大観覧車のアミュランがシンボル

JR鹿児島中央駅に直結した商業施設「アミュプラザ鹿児島」。本館とプレミアム館があり、ファッション、コスメ、雑貨など幅広いショップ構成で、さまざまな世代に支持される。

アミュプラザ 鹿児島の画像 1枚目
アミュプラザ 鹿児島の画像 2枚目

アミュプラザ 鹿児島

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1
交通
JR鹿児島中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
本館B1~4階・プレミアム館は10:00~20:00、本館5・6階のアミュダイニングは11:00~20:00、一部店舗により異なる

フェニックス・シーガイア・リゾート

ラグジュアリーな空間で気ままに過ごす

太平洋に面した一ツ葉海岸沿いにあるフェニックス・シーガイア・リゾートは、南北およそ11kmの黒松林の中に広がるリゾートエリア。多彩な宿泊施設や名門ゴルフコースをはじめ、さまざまな施設が集まるシーガイアでのおすすめプランを紹介。

フェニックス・シーガイア・リゾートの画像 1枚目
フェニックス・シーガイア・リゾートの画像 2枚目

フェニックス・シーガイア・リゾート

住所
宮崎県宮崎市山崎町浜山
交通
JR宮崎駅から宮崎交通シェラトングランデ行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

大浜海浜公園

マリンブルーの海が広がる公園

日本の渚百選のひとつ。園内には奄美海洋展示館があり、近海のサンゴ礁やウミガメなどの生態について、展示パネルや映像を使って解説する。ブーゲンビリアやハイビスカス、デイゴなどの亜熱帯植物が咲く遊歩道は散策に最適だ。

大浜海浜公園の画像 1枚目
大浜海浜公園の画像 2枚目

大浜海浜公園

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
交通
名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩15分(GW・夏休みは大浜海浜公園まで直行便あり)
料金
入園料=無料/奄美海洋展示館=大人500円、小・中学生300円、幼児(4歳~)100円/テントサイト(1張)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、奄美海洋展示館は9:30~17:30(閉館18:00)

タラソ 奄美の竜宮

自然のなかで癒しのひととき

大浜海浜公園内にあるリラクゼーション施設。奄美の海水を引き込んだ温水プールやセラピストによるトリートメントなど、自然の恵みを活かしたタラソテラピーを満喫できる。

タラソ 奄美の竜宮

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿716
交通
名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩20分
料金
プール利用料=1020円/トリートメント(30分)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは11:30~14:30

蔵元 綾 酒泉の杜

本格焼酎やワインの試飲に、温泉&宿泊もOK

蔵元の雲海酒造が直営する観光施設で、売店、ワイナリー、ガラス工房の「グラスアート黒木」、レストラン、温泉施設、旅館が集まる複合施設。なかでも、本格焼酎や綾ワインの試飲ができる売店「杜の酒蔵」は大盛況。みやげものも充実している。

蔵元 綾 酒泉の杜

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19
交通
JR宮崎駅から宮崎交通酒泉の杜行きバスで57分、終点下車すぐ

KITEN

JR宮崎駅から徒歩1分

JR宮崎駅西口に建つ「宮崎グリーンスフィア壱番館」は、1階に宮崎交通の宮崎駅バスセンターがあるほか、多彩な飲食店、みやげもの店、そして14階建ての8階以上はJR九州ホテル宮崎で、観光に便利な施設が入居する。「KITEN」の愛称で利用されている。

KITENの画像 1枚目
KITENの画像 2枚目

KITEN

住所
宮崎県宮崎市錦町1-10
交通
JR宮崎駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

ヘルストピア延岡

一年中泳げる健康施設

多彩な風呂と、流れるプールやスライダープールを設けた温水プールがある健康施設。2階はレストラン、休憩室、3階は人工の光明石温泉のほか、電気風呂やサウナなど7種の風呂がある。

ヘルストピア延岡の画像 1枚目
ヘルストピア延岡の画像 2枚目

ヘルストピア延岡

住所
宮崎県延岡市長浜町3丁目1954-2
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通方財行きバスで20分、ヘルストピア延岡下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/プール=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/共通券=大人830円、小・中学生410円、幼児200円/ (変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)

宮崎県農業科学公園 ルピナスパーク

「農業とおいしく、楽しく、おもしろく」がテーマの公園

農業と自然がテーマの公園。花壇と芝生、遊具、水遊び場のウォーターランド、「口蹄疫メモリアルセンター」などがある。

宮崎県農業科学公園 ルピナスパークの画像 1枚目
宮崎県農業科学公園 ルピナスパークの画像 2枚目

宮崎県農業科学公園 ルピナスパーク

住所
宮崎県児湯郡高鍋町持田5732
交通
JR日豊本線高鍋駅から宮崎交通高鍋バスセンター行きバスで10分、終点で都農行きに乗り換え、14分、農業大学校前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)、ふれあい体験館は~16:00(閉館)、農業科学館、ウオーターランドは~16:30(閉館)

高千穂峡淡水魚水族館

五ヶ瀬川流域の魚を展示

高千穂峡内の町営水族館。五ヶ瀬川水系の淡水魚を中心に、ブラジルやアフリカの亜熱帯淡水魚など100種類1000尾ほどが見られる。

高千穂峡淡水魚水族館の画像 1枚目
高千穂峡淡水魚水族館の画像 2枚目

高千穂峡淡水魚水族館

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山60-1
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで7分
料金
入場料=大人300円、小・中学生200円、幼児(3歳以上)100円/ (障がい者は入館料半額、団体20名以上は各50円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

笠沙恵比寿

展望風呂や体験プログラムが楽しめる

宿泊施設をはじめ展望風呂、笠沙の海の歴史を紹介する博物館、レストランなどが集まる。シーカヤックやクルージング、海釣りなどの体験プログラムが充実。詳細は要問い合わせ。

笠沙恵比寿の画像 1枚目

笠沙恵比寿

住所
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦14847-1
交通
指宿スカイライン谷山ICから県道20号、国道270号・226号を野間池方面へ車で49km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(施設により異なる)

せんだい宇宙館

大型望遠鏡で宇宙を観察

天文台と宇宙に関する展示施設が融合した体験型の天文施設。床置式円形シアターで映像が楽しめるコズミックビジョンや星座の絵あわせパズル、九州屈指の反射望遠鏡がある。

せんだい宇宙館の画像 1枚目
せんだい宇宙館の画像 2枚目

せんだい宇宙館

住所
鹿児島県薩摩川内市永利町2133-6寺山いこいの広場地内
交通
JR九州新幹線川内駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人500円、小人300円、小学生未満無料/年間入館料=大人1000円、小人500円/ (障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

ROAD HOUSE ASiVi

さまざまなイベントで盛り上がるライブハウス

週末には、ジャンルを問わずさまざまなイベントを開催するライブハウス。店内は約80人収容のテーブル席が中心。黒糖焼酎ベースのカクテルやフードメニューも充実している。

ROAD HOUSE ASiViの画像 1枚目

ROAD HOUSE ASiVi

住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町4-3
交通
商工会議所前バス停から徒歩3分
料金
チャージ=500円/黒糖焼酎(ショット)=400円~/あおさピザ=900円/ハニートースト=700円/
営業期間
通年
営業時間
20:00~翌3:00(閉店)

Li-Ka1920

JR鹿児島中央駅直結の商業施設

JR鹿児島中央駅の前に建つ商業施設。ベーカリー、カフェ、フードテラスをはじめ、ファッションや生活雑貨、多目的ホールなどがあり、鹿児島の陸の玄関口として注目を浴びている。

Li-Ka1920

住所
鹿児島県鹿児島市中央町19-40
交通
JR鹿児島中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(店舗により異なる)

くろぶたの丘

鹿児島黒豚の魅力を発信!

「かのやばら園」がある鹿屋市霧島ヶ丘公園内の観光施設。黒豚の生産から販売までを手がける南州農場が運営するもので、レストランや直売所のほか、ハンバーガーなどを提供するテイクアウト販売所、ピザやソーセージの製造体験教室、無料で加工場の様子が見られる見学室などがある。

くろぶたの丘の画像 1枚目
くろぶたの丘の画像 2枚目

くろぶたの丘

住所
鹿児島県鹿屋市浜田町1250
交通
垂水港からタクシーで35分
料金
黒豚2年熟成生ハム=1188円/南州黒豚バーガー=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、レストランは11:30~14:00、17:30~21:00

愛宕ビスタパーク

地域が一望でき、ハイキングコースや多目的広場などがある

愛宕山中腹のレジャーゾーン。地域が一望できる展望公園で、季節の花に彩られたハイキングコースや多目的広場、パラグライダーの発進基地を設けている。

愛宕ビスタパークの画像 1枚目

愛宕ビスタパーク

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名8956-1
交通
九州自動車道姶良ICから県道57・25・42号、一般道を藺牟田池方面へ車で23km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

屋久島野外活動総合センター YNAC

屋久島エコツアーの創始者

屋久島の自然の魅力を満喫するエコ(IE)ツアーを催行。いずれも小人数制で、フォレストウオークや登山、カヌー、沢登り、ダイビングマウンテンバイクなど多彩な内容。

屋久島野外活動総合センター YNAC

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦368-21
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩5分
料金
1日ツアー=15660円/半日ツアー=8640円/宿泊登山=39960円~/ (器材レンタル・昼食・保険料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉業)

アミュラン

鹿児島のランドマーク

JR鹿児島中央駅に隣接するアミュプラザ鹿児島の観覧車。夜の七色に輝くイルミネーションは幻想的。地上91mから桜島、錦江湾、鹿児島市街地を一望することができる。

アミュランの画像 1枚目
アミュランの画像 2枚目

アミュラン

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島本館 6階
交通
JR鹿児島中央駅からすぐ
料金
大人(中学生以上)500円、小人(3歳~小学生)300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:45(最終乗車)

かのやグラウンド・ゴルフ場

すべて天然芝の8コース64ホール。クラブハウスも整っている

総面積8.3ha、すべて天然芝の8コース64ホール(最大12コース96ホール)のグラウンド・ゴルフ専用競技場。敷地内には休憩所として利用できるクラブハウスなどが整う。

かのやグラウンド・ゴルフ場の画像 1枚目

かのやグラウンド・ゴルフ場

住所
鹿児島県鹿屋市田崎町450
交通
垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋で鹿児島交通吾平・高山方面行きバスに乗り換えて6分、田崎下車すぐ
料金
グラウンド・ゴルフ(1ラウンド)=15歳以上310円、中学生以下210円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場、4~9月は~18:00<閉場>)