鹿児島・宮崎 x みやげもの屋
「鹿児島・宮崎×みやげもの屋×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×みやげもの屋×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鹿児島らしいみやげが買える「観光物産館 池畑天文堂」、奄美の特産品が豊富にそろう「奄美物産」、ウナギとオクラでスタミナ満点「池田湖パラダイス」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:8 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
観光物産館 池畑天文堂
鹿児島らしいみやげが買える
天文館アーケード内のみやげ物産館。かるかん、さつま揚げといった鹿児島みやげの定番はもちろんのこと、焼酎のミニボトルセットなどのオリジナル商品がある。
![観光物産館 池畑天文堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000611_20220126-2.jpg)
![観光物産館 池畑天文堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000611_20220126-1.jpg)
観光物産館 池畑天文堂
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町14-5
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- BUTA Tシャツ=2200円/焼酎のミニボトルセット=1995円/西郷さんポスター=50円/焼芋焼酎「天文堂」=1838円(500ml)/さつまあげ=864円~/かるかん=380円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
奄美物産
奄美の特産品が豊富にそろう
瀬戸内町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなどを販売する物産所。奄美大島らしさを感じられるストラップやキーホルダー、本場の大島紬の小物も取り扱う。
![奄美物産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011579_2255_1.jpg)
奄美物産
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋大湊7-7
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間10分、古仁屋港前下車すぐ
- 料金
- よもぎもち=400円/きび酢=1296円(300ml)/きび酢ドレッシング=540円/島味噌=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00(閉店)
池田湖パラダイス
ウナギとオクラでスタミナ満点
池田湖畔にあるドライブイン。レストランでは、ウナギの蒲焼きと指宿産のオクラがのる「イッシー丼」と、黒豚チャーシューを使った「パラダイス丼」の2種の温たまらん丼が楽しめる。
![池田湖パラダイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000465_4024_5.jpg)
![池田湖パラダイスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000465_4024_1.jpg)
池田湖パラダイス
- 住所
- 鹿児島県指宿市池田5269
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通開聞口行きバスで30分、池田湖下車、徒歩5分
- 料金
- パラダイス丼=1300円/イッシー丼=1950円/イッシーの携帯ストラップ=440円/本つげぐし=1815円/大うなぎ物語(パイ)=1080円/知覧茶(深蒸し上煎茶)=1080円~/ (飲食はイートイン料金を記載、テイクアウトの料金は異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
喜界島おみやげセンター
島の特産品が一堂に集結する
黒糖焼酎や大島紬、サンゴを使った商品などがそろう。おすすめは店オリジナルの花良治みかん酒。特産品の詰め合わせもある。空港に近く、帰りに立ち寄るのに便利。
![喜界島おみやげセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010620_4043_1.jpg)
![喜界島おみやげセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010620_4043_2.jpg)
喜界島おみやげセンター
- 住所
- 鹿児島県大島郡喜界町湾446-13
- 交通
- 湾港から徒歩14分
- 料金
- 花良治みかん酒=1543円/喜界島ラスク=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)