鹿児島・宮崎 x 食品・お酒
「鹿児島・宮崎×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鹿児島・宮崎×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮なサツマイモと霊峰冠嶽山の名水で醸造「山元酒造」、13の焼酎蔵が共同運営する展示即売所。各蔵元の代表銘柄が並ぶ「日南酒造会館」、製造工程の見学ができる焼酎工場。試飲もでき、味覚でも楽しめる「白金酒造」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:32 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 87 件
山元酒造
新鮮なサツマイモと霊峰冠嶽山の名水で醸造
芋焼酎を中心に、リキュールや雑酒を製造していて、工場見学ができる。「蔵の神」「赤五代」「五代麦」は、2015年熊本国税局酒類鑑評会において優秀賞を受賞した。
![山元酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010525_3252_1.jpg)
![山元酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010525_00002.jpg)
山元酒造
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市五代町2725
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道上川内駅から徒歩10分
- 料金
- 見学=無料/さつま五代(芋焼酎)=1862円(1800ml)/蔵の神(芋焼酎)=1862円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館17:00、見学は事前連絡が望ましい)
日南酒造会館
13の焼酎蔵が共同運営する展示即売所。各蔵元の代表銘柄が並ぶ
日南市と串間市にある13の焼酎蔵が共同運営する展示即売所。各蔵元を代表する銘柄がずらりと並んでいる。みやげ選びに最適なスポット。
![日南酒造会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010360_1812_1.jpg)
![日南酒造会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010360_00000.jpg)
日南酒造会館
- 住所
- 宮崎県日南市飫肥2丁目1-10
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩8分
- 料金
- 黒飫肥杉(芋焼酎・20度)=968円(900ml)/飫肥城(芋焼酎・36度)=3465円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
白金酒造
製造工程の見学ができる焼酎工場。試飲もでき、味覚でも楽しめる
昔ながらの石蔵を使った甕仕込みで製造する焼酎工場。製造工程の見学を行っていて、郷愁を誘う雰囲気を味わうだけでも楽しい。試飲ができる。
![白金酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010114_3842_3.jpg)
![白金酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010114_3842_2.jpg)
白金酒造
- 住所
- 鹿児島県姶良市脇元1933
- 交通
- JR日豊本線重富駅から徒歩5分
- 料金
- 石蔵=2160円(4合)/石蔵=4104円(1升)/白金乃露=1753円(1升、九州価格)、1796円(1升、関東価格)/ (見学、試飲は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店、見学は要事前連絡)
井上酒造
「宮崎の名水21」の榎原湧水を使った芋焼酎「飫肥杉」を販売
南郷駅から日南線で12分ほどの榎原駅近くにある酒造。「宮崎の名水21」に選ばれた榎原湧水を使って仕込んだ芋焼酎「飫肥杉」を販売。こくのあるさわやかな味。
![井上酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010244_1591_1.jpg)
井上酒造
- 住所
- 宮崎県日南市南郷町榎原甲1326
- 交通
- JR日南線榎原駅から徒歩5分
- 料金
- 飫肥杉(芋焼酎・20度)=874円(900ml)、1624円(1800ml)/飫肥杉(芋焼酎・25度)=997円(900ml)、1861円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
ひでじビール醸造所
南国宮崎の太陽をイメージ
行縢山の登山口近くにある地ビールの醸造所。定番の地ビールのほか、季節限定のビールや醸造所限定販売ビールがある。自家培養酵母で造る無ろ過ビールは、いずれも香りとキレがよく、深みのある味。
![ひでじビール醸造所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3460_1.jpg)
![ひでじビール醸造所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3252_1.jpg)
ひでじビール醸造所
- 住所
- 宮崎県延岡市行縢町747-58
- 交通
- JR日豊本線延岡駅からタクシーで20分
- 料金
- 地ビール(太陽のラガー・森閑のペールエール・月のダークラガー)=各514円(330ml)/季節限定ビール=616円/醸造所限定販売ビール=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
無双蔵売店
薩摩にふたつとない焼酎という意味を込めた「さつま無双」
焼酎の蔵元、さつま無双の工場敷地内にある直売店。看板商品の「さつま無双」はイモの風味が生きる本格焼酎。ラベルは鳥羽・伏見の戦いで西郷軍が揚げた錦の御旗をイメージ。
![無双蔵売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010364_1851_1.jpg)
![無双蔵売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010364_3460_2.jpg)
無双蔵売店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市七ッ島1丁目1-17
- 交通
- JR指宿枕崎線五位野駅からタクシーで7分
- 料金
- さつま無双 黒ラベル(25度)=1892円(1800ml、四国・本州価格)、1862円(1800ml、九州・山口価格)/さつま無双 紫ラベル(25度)=1987円(1800ml)/工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
宮田本店
小さな蔵で、少量をていねいに醸造した芋焼酎「日南娘」を販売
すっきりとした飲み口とまろやかな甘みがある芋焼酎「日南娘」を販売。一次、二次とも甕で仕込む。小さな蔵で、少量をていねいに醸造している。
![宮田本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010237_1591_1.jpg)
宮田本店
- 住所
- 宮崎県日南市大堂津4丁目1-8
- 交通
- JR日南線大堂津駅から徒歩3分
- 料金
- 日南娘(25度、要予約)=2360円(1800ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
小玉醸造
飫肥藩の御用酒屋の老舗。看板商品は芋焼酎の「杜氏潤平」
飫肥藩の御用酒屋として文政元(1818)年に創業した蔵。看板商品は芋焼酎の「杜氏潤平」。蔵元では「原酒」や「杜氏潤平 華どり」が買える。販売数が限られるので購入は事前に確認を。
![小玉醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010229_00000.jpg)
![小玉醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010229_1760_1.jpg)
小玉醸造
- 住所
- 宮崎県日南市飫肥8丁目1-8
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩15分
- 料金
- 杜氏潤平(芋・25度)=1728円(720ml)、3240円(1800ml)/杜氏潤平 原酒(芋・38度)=2322円(500ml)/杜氏潤平 華どり(芋・44度)=2700円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)、購入希望時は事前に要確認
えの実弁当
自家製米と県産野菜でヘルシー
米は店主の桑畑夫妻の実家でつくられた自家製、野菜はたびたび農家に足を運んで仕入れる地元産。調味料も天然のものだけでつくる。ふっくらと炊き上がったごはんや野菜がふんだんな惣菜に家庭的な心配りが感じられる。
![えの実弁当の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010566_3403_1.jpg)
![えの実弁当の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010566_3877_1.jpg)
えの実弁当
- 住所
- 宮崎県宮崎市阿波岐原町乙名無田892-5
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通青葉町経由シーガイア行きバスで15分、南山崎下車、徒歩4分
- 料金
- 弁当=594円~/松花堂弁当=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
パン工房 麦穂(Mugiho)
独創的なパンとスイーツが人気
特産品のサツマイモを使ったパンやスイーツで地元っ子の支持を集める。食の安全に配慮し、吟味した材料でつくるパンはいずれも風味豊か。ラスク、プリン、焼き菓子なども多彩にそろう。
![パン工房 麦穂(Mugiho)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011757_3460_1.jpg)
![パン工房 麦穂(Mugiho)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011757_3460_2.jpg)
パン工房 麦穂(Mugiho)
- 住所
- 鹿児島県出水市緑町27-5
- 交通
- JR九州新幹線出水駅から徒歩15分
- 料金
- 紫イモパンドカンパーニュ=1680円(1本)/さつまフロマージュ=453円(1個)/さつまラスク=870円(1箱14枚入)、100円(1袋2枚入)/薩摩の大砲=3780円(1本)/おイモでチーズ=1360円(1箱5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
ボンヴィヴォン菓子工房
鹿児島素材のフランス菓子
スイス、フランスで修業したパティシエが腕をふるう。霧島産の小みかんをキャラメル風味にしっとりと仕上げた霧島フレンチこみかんぬなど地元の食材を使ったフランス菓子がそろう。
ボンヴィヴォン菓子工房
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市西原4丁目14-29
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで35分、桜ヶ丘下車、徒歩5分
- 料金
- 霧島フレンチこみかんぬ=124円/佐多岬の塩ブッセ=113円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
小田口屋
毎日、揚げたてのさつま揚げが並ぶ
指宿市内に自社工場があり、店頭には毎日、揚げたてのさつま揚げが並ぶ。プレーンな「つけあげ」、野菜天、ごぼう天など5種類のレギュラー商品はもちろん、季節限定の味も好評。
![小田口屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011859_3842_2.jpg)
![小田口屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011859_3842_1.jpg)
小田口屋
- 住所
- 鹿児島県指宿市西方1970-1
- 交通
- JR指宿枕崎線二月田駅から徒歩10分
- 料金
- 詰め合わせ=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
文化邑酒店
焼酎を中心に50種の薩摩焼酎や100種のワインが並ぶ
白露酒造の焼酎を中心にそろえたおよそ50種の薩摩焼酎、100種のワイン、ワイン雑貨、酒器など酒にまつわるグッズが並ぶ。世界中のワインを取りそろえ、種類が豊富。
文化邑酒店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市鴨池新町12-12第2岩崎ビル 1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市営バス鴨池港行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- SIXEIGHTNINE=2310円(750ml)/本格焼酎 白露=1861円/白露特製うめ酒=2057円(720ml)/オリジナルラベル焼酎=1435円~(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
京屋酒造
創業以来、甕による仕込みを継承
創業天保5(1834)年と伝わる酒造。焼酎は、大甕で少量ずつ丹精込めて仕込む。甕の特性と1甕約800リットルの非常に少量の仕込み方法が、外部から強制的に熱を加えない、奪わないという自然の発酵を可能にしている。
![京屋酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010109_00000.jpg)
![京屋酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010109_3877_1.jpg)
京屋酒造
- 住所
- 宮崎県日南市平野4299
- 交通
- JR日南線油津駅から徒歩5分
- 料金
- 甕雫(1.8リットル)=4325円/航魂(720ml)=2597円/甘露・黒丸(720ml)=1682円/時代蔵かんろ=1892円(箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
栗乃屋
ふんわり甘い和スイーツ
栗白、もち入り抹茶餡、レアチーズ、かぼちゃ、カスタード、さつまいもなど15種がそろう回転饅頭の店。なかでも、栗がまるごと一つ入った栗黒餡まんじゅうは絶大な人気。
栗乃屋
- 住所
- 鹿児島県南さつま市金峰町大坂6018
- 交通
- 指宿スカイライン錫山ICから錫山街道を南さつま市方面へ車で7km
- 料金
- 栗白餡まんじゅう=102円/抹茶あずきまんじゅう=108円/栗黒餡まんじゅう=102円/レアチーズまんじゅう=108円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
菓子処 酒井屋 西町本店
特産のサツマイモをさまざまにアレンジ
種子島産のサツマイモを使った和菓子が充実。焼いたむらさき芋をペーストした餡を、もなかで包んだ「おさつ最中」や、サクサクのパイ生地で包んだ「紫伝説」などがある。
![菓子処 酒井屋 西町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010831_1951_1.jpg)
![菓子処 酒井屋 西町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010831_1951_2.jpg)
菓子処 酒井屋 西町本店
- 住所
- 鹿児島県西之表市西町7121
- 交通
- 西之表港から徒歩15分
- 料金
- 紫伝説=1134円(10個入)/おさつ最中=1188円(12個入)/焼芋ようかん=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
間瀬田厚焼本家
名物厚焼きは一子相伝の老舗の味
かつて殿様への献上品で、卵に砂糖と酒をたっぷり加えて焼いた厚焼きは、飫肥の名物。間瀬田厚焼本家は、元禄2(1689)年の創業以来、一子相伝による門外不出の厚焼きの製法を受け継ぐ。売り切れることがあるため、2日前までの予約が望ましい。
![間瀬田厚焼本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000243_3004_1.jpg)
![間瀬田厚焼本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000243_2143_2.jpg)
間瀬田厚焼本家
- 住所
- 宮崎県日南市飫肥7丁目1-50
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩10分
- 料金
- 1パック=1600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
菓子匠 壽康庵
宮崎のフルーツが和洋菓子に
国道26号沿いにある創業45年の和洋菓子店。宮崎名物のチーズ饅頭をはじめ、大福、ケーキなど宮崎県産のフルーツを使った和洋折衷のオリジナルスイーツがそろう。
![菓子匠 壽康庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010480_4027_1.jpg)
![菓子匠 壽康庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010480_00002.jpg)
菓子匠 壽康庵
- 住所
- 宮崎県宮崎市松橋2丁目1-30
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通生目台東五丁目行きバスで12分、松橋二丁目下車すぐ
- 料金
- マンゴっち=154円(1個)/カフェもっち=130円(1個)/カフェもっち三昧=1950円(15個入)/ (厚生年金受給証持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
焼酎維新館
帰る前にちょっと立ち寄りOK
アミュプラザ鹿児島の地下1階にあり、鹿児島県産の芋焼酎、黒糖焼酎、リキュールなど約800種を販売している。鹿児島でのみ買える限定焼酎などもあり、週末には試飲会を実施する。
![焼酎維新館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011179_00000.jpg)
焼酎維新館
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島 B1階
- 交通
- JR鹿児島中央駅からすぐ
- 料金
- 白金酒造 喜左衛門(黒麹25度)=1512円(720ml)/日当山醸造 鹿児島限定アサヒ(25度)=1234円(900ml)/薩摩焼酎 南之方(25度)=1188円(900ml)/小正醸造 薩摩維新(25度)=1080円(900ml)/本坊酒造 川比良(25度)=1620円(720ml)/奄美酒類 奄美見聞録(25度)=2057円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)