鹿児島・宮崎
鹿児島・宮崎のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した鹿児島・宮崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元で人気の天然酵母のパン屋「手づくりパン工房 ふわり」、郷土料理と焼酎で楽しむ奄美の夜「居酒屋一村」、神武天皇の皇居跡と伝わる「皇宮神社(皇宮屋)」など情報満載。
- スポット:2,402 件
- 記事:215 件
鹿児島・宮崎のおすすめエリア
鹿児島・宮崎の新着記事
鹿児島・宮崎のおすすめスポット
2,341~2,360 件を表示 / 全 2,402 件
手づくりパン工房 ふわり
地元で人気の天然酵母のパン屋
北海道産の小麦粉と天然酵母でつくるパンは、塩パン、クロワッサンショコラなど約20種類。有機バターを中に巻き、岩塩をトッピングした塩パンは、もっちりとした食感。発酵バターの香りが豊かなクロワッサンショコラは、フランス産のビターチョコが入る。スムージーは注文が入ってから材料をミキサーにかける。
![手づくりパン工房 ふわりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010806_00002.jpg)
![手づくりパン工房 ふわりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010806_00000.jpg)
手づくりパン工房 ふわり
- 住所
- 宮崎県日南市岩崎3丁目7-30ABURATSU GARDEN内
- 交通
- JR日南線油津駅から徒歩5分
- 料金
- 塩パン=130円/クロワッサンショコラ=160円/スムージー=480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、変動あり)
居酒屋一村
郷土料理と焼酎で楽しむ奄美の夜
屋号は奄美で絵を描き続けた孤高の画家、田中一村の生き方に感銘を受けて命名。ウナギのサネン蒸し、油ゾーメン、豚足など、郷土料理を中心としたメニューが楽しめる。
![居酒屋一村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010144_1374_1.jpg)
居酒屋一村
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬柳町12-4
- 交通
- 柳町バス停からすぐ
- 料金
- ウナギのサネン蒸し=500円/油ゾーメン=500円/イカの墨汁=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)
皇宮神社(皇宮屋)
神武天皇の皇居跡と伝わる
宮崎神宮から車で5分の小高い丘の上にひっそりとたたずむ皇宮神社(皇宮屋)は、神武天皇が東征に出発するまで過ごしていたとされる皇居跡。緑に囲まれ、荘厳な雰囲気。
![皇宮神社(皇宮屋)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010780_4045_51.jpg)
![皇宮神社(皇宮屋)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010780_4045_52.jpg)
皇宮神社(皇宮屋)
- 住所
- 宮崎県宮崎市下北方町横小路5872
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで29分、霧島五丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉門)
月知梅公園
気高く咲き誇る見事な臥竜梅
月知梅は、香積寺跡にある古木。1600(慶長5)年に香積寺が建てられたときは一株だったが、現在は60数株の梅林になっている。国の天然記念物。
![月知梅公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000470_4027_1.jpg)
月知梅公園
- 住所
- 宮崎県宮崎市高岡町高浜323-ロ
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通高岡温泉・尾頭行きバスで50分、月知梅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬
- 営業時間
- 情報なし
えびの高原
霧島を代表する山岳景勝地
霧島連山の北に広がる標高1200mの高原で最高峰韓国岳や甑岳など大小の山々に囲まれる。春から初夏は国の天然記念物のノカイドウや霧島を代表するミヤマキリシマ、秋には紅葉と、四季を通じて自然美が楽しめる。
![えびの高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000383_3896_1.jpg)
![えびの高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000383_4027_1.jpg)
えびの高原
- 住所
- 宮崎県えびの市末永
- 交通
- 宮崎自動車道小林ICから県道1号をえびの高原方面へ車で19km(3月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日は宮交シティから1日1往復宮崎交通バス運行、要確認)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
徳重神社
関ヶ原の戦いで敗れたが勇敢な戦いをみせた島津義弘を祀っている
かつて妙円寺があったところに廃仏毀釈後建てられた神社。関ヶ原の戦いで敗れながらも勇敢な戦いをみせた島津家十七代義弘を祀っている。敗れた島津義弘が徳川本陣を突破して薩摩に生還したことにちなみ、10月第4日曜には「妙円寺詣り」を開催。鎧武者の行列を見ることができる。
龍門司焼
昔ながらの登り窯で焼く
姶良市加治木町にある窯元で、約300年の歴史をもつ。粘土や釉薬などに地元のものを使い、一つひとつ手作業で仕上げた器は素朴ながらも品がある。さまざまな技法を駆使していて、作品は多種多様。
![龍門司焼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010335_1415_1.jpg)
喫茶 樹林
ひきたて豆のコーヒーでひと息
屋久島の雑誌や本があり、カレー、パスタ、トーストのほか、コーヒーやケーキ、屋久島産フルーツジュースなどがそろう。雑木に囲まれた中庭には、野鳥やシカが遊びにくることも。
![喫茶 樹林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010785_3665_2.jpg)
![喫茶 樹林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010785_3665_1.jpg)
喫茶 樹林
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田826-31
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで20分、長峰北下車すぐ
- 料金
- パスタ=880円/トーストセット=730円~/カレー=820円/コーヒー=400円/ジュース=400円/ケーキ=350円/飲み物=400円/食事=730円~/オーロラカレー=820円/たんかんジュースフロート=500円/たんかんケーキ=350円/ふわふわかき氷=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
照葉樹林文化館
大自然に育まれた綾の文化を紹介
綾の照葉大吊橋のたもとにある文化館では、照葉樹林とともに生きてきた綾の人々の暮らしを紹介。館内には照葉樹林と人間との関わりを伝えるパネル、動植物の標本などを展示している。
照葉樹林文化館
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣大口5691-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで15分
- 料金
- 小学生以上350円 (綾の照葉大吊橋と共通、障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)
民宿ムーサ
種子島の自然の恵みいっぱいの夕食
よきの海水浴場の近くにある民宿で、昼は紺碧の大海原、夜は美しい夜景を望む。家庭的なもてなしに定評があり、夕食には島でとれる山菜や魚介を使った料理がふるまわれる。
![民宿ムーサの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010828_2510_1.jpg)
民宿ムーサ
- 住所
- 鹿児島県西之表市住吉1751-3
- 交通
- 西之表港から大和バス宇宙センター行きで17分、下能野下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=6000円~/1泊朝食付=4200円~/素泊まり=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
屋久島世界遺産センター
自然散策の前に予習しよう
世界自然遺産で国立公園でもある屋久島の自然の成り立ちや環境保全の取り組みなどを紹介する施設。島の生物多様性を案内した展示がわかりやすい。
![屋久島世界遺産センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000243_3896_1.jpg)
![屋久島世界遺産センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000243_3896_2.jpg)
屋久島世界遺産センター
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
味処喜作
郷土料理や活魚料理を堪能
さつま揚げ、とんこつなどの郷土料理から季節の魚をさばいた豪快な活魚料理までがメニューに載る。ひらめコースはヒラメの活造り、タイコースは鯛の活造りが味わえる。
![味処喜作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000440.jpg)
![味処喜作の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000440_1374_1.jpg)
味処喜作
- 住所
- 鹿児島県指宿市湊2丁目1-41
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩5分
- 料金
- さつま揚げ=324円/とんこつ=540円/さつま定食=2160円/カツオ丼セット(さつま揚げ付)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:50(閉店14:00)、18:00~21:30(閉店22:00)
隈之城温泉
ふらりと気軽に楽しめるシンプルで快適な温泉
JR川内駅から車で5分ほどの立地。男女別の内風呂はシンプルな設計。リーズナブルな値段で気軽に温泉が楽しめる。開館時間は朝湯ができる午前6時。
![隈之城温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011704_2524_1.jpg)
![隈之城温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011704_2524_2.jpg)
隈之城温泉
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1195
- 交通
- JR鹿児島本線隈之城駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小学生150円、幼児(3歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:20(閉館22:30)
Mebuki 中央店
フォトジェニック間違いなしのハンバーガー
鹿児島市宇宿に本店をかまえるハンバーガー専門店の2号店。ハンバーガーをはじめ、思わず写真に撮りたくなるメニューがそろう。黒毛和牛と黒豚を使ったパティは、肉汁を閉じ込めるため時間をかけてじっくりと焼く。ランチはハンバーガーのみで、ディナーはグリル料理などが味わえる。
![Mebuki 中央店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012214_00005.jpg)
![Mebuki 中央店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012214_00000.jpg)
Mebuki 中央店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市上之園町20-1RI-NO館III 4階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩10分
- 料金
- メブキバーガー=1280円/ハニーミルクシェイク=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、18:00~23:00(閉店)、金・土曜の夜は~24:00(閉店)
藺牟田池県立自然公園の桜
海抜295mの湖畔に広がる約500本の桜
国内希少野生動物のベッコウトンボや国の天然記念物に指定された泥炭形成植物群落など、貴重な自然が残る公園。2005(平成17)年には国際条約であるラムサール条約に登録された。藺牟田池の湖畔に約500本の桜が並び、お花見の人気スポットとしても知られている。自然そのままの地形を活かした景観と桜が美しい。
![藺牟田池県立自然公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010089.jpg)
藺牟田池県立自然公園の桜
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1999
- 交通
- JR九州新幹線川内駅から市内横断シャトルバス樋脇・入来コースで1時間20分、いむた池下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
京町温泉 玉泉館(日帰り入浴)
趣のある露天風呂
大正初期に開業した老舗旅館。露天風呂は男女時間替わり制で、宿泊客と家族連れのみ夕方6時まで貸し切りで利用することができる。夕方6時から8時が男性、夜8時から女性専用になる。
![京町温泉 玉泉館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000676_1401_1.jpg)
京町温泉 玉泉館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮崎県えびの市向江647-1
- 交通
- JR吉都線京町温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生以下200円/貸切風呂=大人500円、小学生以下300円(1時間)/食事付入浴(個室利用、要予約)=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、露天風呂の貸切利用は~18:00(閉場)、食事付入浴個室利用は~15:00
お食事・お泊り処 えぷろん亭
宮崎の海と美味を堪能する
日向灘を目の前に望む食事処。海鮮料理やチキン南蛮など、宮崎ならではの料理が味わえる。9月から4月は伊勢エビメニューが登場。民宿を併設している。
![お食事・お泊り処 えぷろん亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010390_1950_1.jpg)
![お食事・お泊り処 えぷろん亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010390_3075_1.jpg)
お食事・お泊り処 えぷろん亭
- 住所
- 宮崎県宮崎市内海7493
- 交通
- JR日南線小内海駅から徒歩15分
- 料金
- 伊勢えび活き造り定食(9~翌4月)=6500円~(1人前)・8400円~(2人前)/えぷろん亭弁当=1400円/海鮮丼=1400円/チキン南蛮=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、15:00~は要予約)
石崎の杜 歓鯨館
日向灘を見渡す大浴場をはじめ心身ともにリラックス
日向灘の景色と松林に囲まれた温浴施設。大浴場のほか、室内温水プール、高校生以上なら初心者も利用できるフィットネスゾーンがある。二つある貸切内風呂のうち、一つはスライドリフターつき。館内レストランでは農家バイキングが楽しめる。
![石崎の杜 歓鯨館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010550_3665_4.jpg)
![石崎の杜 歓鯨館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010550_3665_3.jpg)
石崎の杜 歓鯨館
- 住所
- 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂8-1
- 交通
- JR日豊本線佐土原駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(小・中・高校生)260円、幼児(3歳~)100円/貸切内風呂(要予約)=1030円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、貸切内風呂は~20:00