八代・人吉 x 見どころ・体験
八代・人吉のおすすめの見どころ・体験スポット
八代・人吉のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「波多島港」、「青井阿蘇神社 本殿」、欄干付きの石橋で、芦北地区でもっとも大きな眼鏡橋といわれる「重盤岩眼鏡橋」など情報満載。
- スポット:53 件
- 記事:5 件
八代・人吉のおすすめエリア
八代・人吉の新着記事
八代・人吉のおすすめの見どころ・体験スポット
41~60 件を表示 / 全 53 件
重盤岩眼鏡橋
欄干付きの石橋で、芦北地区でもっとも大きな眼鏡橋といわれる
嘉永2(1849)年に津奈木川に架設された欄干付きの石橋で、長さ18m、幅4.5m、径間17m。芦北地区でもっとも大きな眼鏡橋といわれる。
湯の児チェリーライン
潮風に吹かれながら桜見物を楽しもう
湯の児温泉近くの不知火海に面した道沿いに、ソメイヨシノなど約500本の桜並木がつづく。
湯の児チェリーライン
- 住所
- 熊本県水俣市浜
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道水俣駅からみなくるバス湯の児行きで18分、とんとん峠下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
春光寺
歴代の城主や殉死者の墓が残る。俳句など25基の句碑がある
延宝5(1677)年に城主・松井家の菩提寺として移築され、歴代の城主や殉死者の墓が残る。俳句など25基の句碑があることから「句碑寺」とも呼ばれている。秋は紅葉が美しい。
春光寺
- 住所
- 熊本県八代市古麓町971
- 交通
- JR鹿児島本線八代駅から産交バス宮原経由松橋行きで10分、宮地下車、徒歩15分、またはJR鹿児島本線八代駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
観光うたせ船
不知火海に浮かぶ海の貴婦人と呼ばれ、船上で魚料理が食べられる
不知火海に浮かぶ海の貴婦人と呼ばれる観光うたせ船。芦北町の計石港から出航。船上では漁師飯を食べることができる。操業中は太刀魚釣りも楽しめる。春と秋には乗合船も運航。
観光うたせ船
- 住所
- 熊本県葦北郡芦北町計石2963-5芦北町漁業協同組合内
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道佐敷駅からタクシーで5分
- 料金
- 貸切船=43200円(1隻、定員12名)/船上料理=10800円(1隻分)・21600円(1隻分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(要予約)、予約受付は8:30~
松浜軒
別名「浜の茶屋」とも呼ばれていた国指定名勝
元禄元(1688)年、八代城主松井直之が母親のために建てた茶室。この名は当時、庭先に八代海の砂浜と松を望めたことにちなむ。5月から6月にかけては肥後ハナショウブが咲く。
松浜軒
- 住所
- 熊本県八代市北の丸町3-15
- 交通
- JR鹿児島本線八代駅から八代市街地循環バス「みなバス」左廻りで30分、検察庁・法務局・博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生250円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
樅木吊橋
紅葉の名所にかかる橋
山深い渓谷に、長さ72m、高さ35mの「あやとり橋」と長さ59m、高さ17mの「しゃくなげ橋」が平行に架かる。親子橋とも呼ばれ、近くには二つの橋が一望できる展望台がある。