エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 天草 > 天草上島・三角

天草上島・三角

天草上島・三角のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した天草上島・三角のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に海水浴を楽しめる「若宮キャンプ場」、遊歩道で自然散策「白嶽森林公園キャンプ場」、南蛮文化のエッセンスを取り入れた天草ロマン「海のやすらぎ ホテル竜宮」など情報満載。

  • スポット:67 件
  • 記事:9 件

天草上島・三角のおすすめエリア

天草五橋

連続する5つの橋から天草の美しい風景が眺望できる

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

天草上島・三角のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 67 件

若宮キャンプ場

気軽に海水浴を楽しめる

若宮海水浴場がすぐ目の前にあり、開設期間は原則、海水浴場の遊泳期間と同じ。海水浴場とは別の専用設備があり、使い勝手もよい。

若宮キャンプ場

住所
熊本県宇城市三角町戸馳1-1
交通
九州自動車道松橋ICから国道266号で天草方面へ。若宮海水浴場を目標に現地へ。松橋ICから28km
料金
駐車料=普通車500円/サイト使用料=オート1区画2000円、テント専用サイト1区画5人用テント1000円、大型テント2000円/
営業期間
7・8月(ほか期間の利用については要問合せ)
営業時間
イン14:00、アウト12:00

白嶽森林公園キャンプ場

遊歩道で自然散策

雲仙天草国立公園内、白嶽森林公園にあるキャンプ場。テントサイトのほかにコテージがある。周辺には遊歩道が整備されていて、湿地帯や滝、遺跡などをトレッキングで回れる。4月に咲く一万本超のミツバツツジも必見。

白嶽森林公園キャンプ場の画像 1枚目
白嶽森林公園キャンプ場の画像 2枚目

白嶽森林公園キャンプ場

住所
熊本県上天草市姫戸町姫浦5395-2
交通
九州自動車道松橋ICから国道266号で上天草市へ。合津交差点で左折して白嶽森林公園を目指し一般道を経由して現地へ。松橋ICから60km
料金
サイト使用料=テント1張り1500円/宿泊施設=コテージ4人まで12000円(追加1人1000円)、オフシーズン(12~翌2月)は6000円、常設テント4人用2500円、8人用5000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
天草上島・三角の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

松島温泉 海のやすらぎ ホテル竜宮

天草・本渡
海を眺めて入る絶景の温泉と新鮮な海の幸で天草を満喫するホテル をご堪能下さい。
4.58
[最安料金]16,500円〜

若松屋旅館

天草・本渡
楽天トラベル06年、お食事満足度部門、九州で5位になりました。是非天然の地魚料理をご堪能ください
4.2
[最安料金]10,230円〜

下田温泉 伊賀屋旅館

天草・本渡
\魚介類がおいしい冬が来た!/下田温泉一の老舗。地魚も天草黒牛も楽しめる!夕食は部屋食
4.5
[最安料金]14,300円〜

松島温泉 天草渚亭

天草・本渡
天草でも珍しいオーシャンフロント旅館★鮮度バツグンの海鮮料理、魚釣り…いざ!渚亭
4.06
[最安料金]17,600円〜

下田温泉 味の宿 海王亭

天草・本渡
魚屋直営だからこそ出来るボリュームと鮮度 伊勢海老といったら海王亭
4.43
[最安料金]13,200円〜

大洞窟の宿 湯楽亭

天草・本渡
四季の顔を持つ、源泉かけ流しの“白湯・赤湯・2つの生きた”洞窟温泉
4.56
[最安料金]11,000円〜

ペットリゾート ブレインズ 天草

天草・本渡
【2022年7月リニューアル】ペットと楽しむ海辺のリゾート。天草海の幸づくしの食事はペットも一緒に♪
4.59
[最安料金]15,300円〜

なかしま荘

天草・本渡
全室オーシャンビュー◎天草の新鮮な海の幸と美しい夕陽を満喫!
4.71
[最安料金]15,500円〜

天草温泉 ホテルアレグリアガーデンズ天草

天草・本渡
広大なリゾート、ゆっくりと楽しめる楽園、藍の島をお楽しみ下さい。
4.35
[最安料金]9,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

海のやすらぎ ホテル竜宮

南蛮文化のエッセンスを取り入れた天草ロマン

雲仙天草国立公園の中に建つ絶景のホテル。8室ある露天風呂つき客室や、5棟の貸切風呂からは有明海を望むことができる。天草の活きのよい海の幸を使った料理は人気が高い。

海のやすらぎ ホテル竜宮の画像 1枚目
海のやすらぎ ホテル竜宮の画像 2枚目

海のやすらぎ ホテル竜宮

住所
熊本県上天草市松島町合津6136-20
交通
JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船、徒歩3分
料金
1泊2食付=15400~40700円/外来入浴(11:00~22:00、貸切風呂利用)=2000円(1時間)/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室・広間利用、要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

千巖山

奇岩怪石から絶景を望む

天草・島原の戦いのとき、天草四郎が出陣の祝酒を酌み交わしたと伝わる標高162mの山。眼下に天草五橋が広がる。春は自生する山桜が開花。国の名勝。

千巖山の画像 1枚目
千巖山の画像 2枚目

千巖山

住所
熊本県上天草市松島町合津
交通
JR三角線三角駅からタクシーで35分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

諏訪公園キャンプ場

穏やかな不知火海を一望できるロケーション

海水浴場が一緒になったキャンプ場。サイトはこぢんまりとしているが、林の中にあるので夏でも木陰が涼しい。

諏訪公園キャンプ場の画像 1枚目

諏訪公園キャンプ場

住所
熊本県上天草市姫戸町二間戸273-2
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号で上天草市へ。姫戸トンネルを抜けて案内板に従い現地へ。松橋ICから59km
料金
サイト使用料=テント専用1張り250円、別途小学生以上1人600円/施設使用料(バーベキューなど)=500~2000円(人数により変動あり)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~17:00、アウト10:00

松島観光ホテル岬亭

エステルームを設けた高台の温泉リゾート

大浴場、露天風呂、貸切露天風呂にたたえているのは松島温泉の源泉。4棟ある貸切露天風呂はすべて趣向が異なる。女性用の大浴場には快適なパウダールームやエステルームがある。予約制で食事つきの日帰り入浴ができる。

松島観光ホテル岬亭の画像 1枚目

松島観光ホテル岬亭

住所
熊本県上天草市松島町合津4710
交通
JR三角線三角駅からタクシーで20分
料金
1泊2食付=10950~37950円/外来入浴(8:00~15:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~15:00、個室・レストラン利用、要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

荊神社(年神社)

もとは「年神社」と呼ばれたが、長年の間にイゲが茂り今の名に

もとは栖本干拓の塩止めの際、人柱にした「おとし」の霊を祀ったことから「年神社」と呼ばれていたが、長年の間にイゲが茂り、いつの間にか今の名が付いた。

荊神社(年神社)の画像 1枚目

荊神社(年神社)

住所
熊本県天草市栖本町馬場96-69
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス松島行きまたは教良木行きに乗り換えて25分、栖本馬場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

有明温泉さざ波の湯

浴場は海を見渡すクアハウス風

有明海を見下ろす高台に建ち、遠くに島原半島が一望できる施設。海を見渡す露天風呂は、とくに夕暮れどきがおすすめ。道の駅として指定されている物産館を併設している。

有明温泉さざ波の湯の画像 1枚目

有明温泉さざ波の湯

住所
熊本県天草市有明町上津浦1955
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間、下津江四郎ケ浜ビーチ下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人500円、中学生250円、小学生200円/貸切内風呂(入浴料別)=1000円(1時間)/ (65歳以上と身障者は入浴料350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)

SWEETS CRUISE ELUMIRA

極上のスイーツを味わいながらクルージングを

水戸岡鋭治氏デザインのクルーズ船。旅客船としてはめずらしいテーブル付きのボックスタイプの座席が特徴的。熊本出身のパティシエが熊本の食材にこだわって創作するスイーツを提供する。

SWEETS CRUISE ELUMIRA

住所
熊本県上天草市松島町合津6215-22シークルーズ
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号を上天草市方面へ車で43km
料金
コースA(午前便)=10800円/コースB(午後便)=21600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(運行時刻は要問合せ)

天草四郎ミュージアム

伝説と謎に包まれた少年、天草四郎

16歳という若さで指導者となった天草四郎を中心に繰り広げられた島原天草一揆について、ジオラマや文献・リニューアルした映像を用いて今に伝える資料館。施設の外では四郎像が来館者を迎え、対岸の南島原や美しい海が見える見晴らしの良い広場もある。

天草四郎ミュージアムの画像 1枚目
天草四郎ミュージアムの画像 2枚目

天草四郎ミュージアム

住所
熊本県上天草市大矢野町中977-1
交通
JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで約20分、終点下車、徒歩3分
料金
大人600円、中学生以下300円、幼児無料 (20名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉館17:00)

松島温泉

天草五橋のマリンビューを展望する、天草の玄関口に湧く海の温泉

天草五橋のもっとも天草側にある前島橋(4号橋)と松島橋(5号橋)にはさまれた前島。島の西側を中心にホテルや旅館が建つ。昭和56(1981)年に開湯した、まろやかな泉質の湯は美人温泉と呼ばれる。海峡に島が点在する景勝地にあり、とくに夕日の美しさは格別。

松島温泉の画像 1枚目

松島温泉

住所
熊本県上天草市松島町合津
交通
JR三角線三角駅からタクシーで30分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小島公園キャンプ場

海に浮かぶ小島で疲れを癒そう

海に浮かんだ小島にあるキャンプ場。テントサイトのほかにバンガローが整備され、場内では釣りや磯遊び、バーベキューなどが楽しめる。

小島公園キャンプ場

住所
熊本県上天草市姫戸町姫浦
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号を上天草市姫戸方面へ。案内看板に従い左折して現地。松橋ICから57km
料金
サイト使用料=1人(小学生以上)600円、テント1張り250円、タープ1張り250円/宿泊施設=バンガロー5人まで13000円、追加1人(小学生以上)1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~17:00、アウト10:00

四郎ヶ浜ビーチ

親子で楽しめる大人気ビーチ

対岸に雲仙普賢岳を望む白砂の人工ビーチ。隣接する「道の駅 有明(リップルランド)」は物産館やレストラン、展望台、温泉施設「有明温泉センター さざ波の湯」などの施設も充実。夕陽も美しく、1日中楽しめる人気のスポットだ。

四郎ヶ浜ビーチの画像 1枚目

四郎ヶ浜ビーチ

住所
熊本県天草市有明町上津浦
交通
JR熊本駅から九州産交バス本渡バスセンター行き(快速あまくさ号)で2時間、下津江四郎ヶ浜ビーチ下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

パールサンビーチ(樋合海水浴場)

天草富士(高杢島)と島原・雲仙普賢岳も望める

青い海がきらめく樋合島のビーチ。天候に恵まれれば、遠く雲仙普賢岳が望める。海の家やシャワーなどの施設が充実し、ファミリーにも人気が高い。潮が引くと、向かい側に浮かぶ高杢島(たかもくじま)まで歩いて渡ることができる。

パールサンビーチ(樋合海水浴場)の画像 1枚目
パールサンビーチ(樋合海水浴場)の画像 2枚目

パールサンビーチ(樋合海水浴場)

住所
熊本県上天草市松島町合津
交通
JR三角線三角駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
9:00~17:00

あまくさ野釜島 八福キャンプ場

マリンレジャーも楽しめる天草のリゾート基地

民宿に併設されたキャンプ場。サイトはフラットでオートキャンプもOKで、ライダーハウスもある。目の前の海では海水浴などが楽しめる。

あまくさ野釜島 八福キャンプ場

住所
熊本県上天草市大矢野町上野釜
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号、県道181号、国道266号で上天草市へ。上天草市街から一般道で野釜島へ進み現地へ。松橋ICから38km
料金
入場料=大人(中学生以上)550円、小人(3歳~小学生)330円/駐車料(1回)=普通車1100円/サイト使用料=テント1張り1100円、キャンピングカー1100円~/宿泊施設=バンガロー1棟22000円、ライダーハウス1台1人1650円、1台2人3300円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト12:00

柳港温泉

茶褐色の鉄分を多く含む塩化物泉の湯は神経痛などに効くという

茶褐色の鉄分を多く含む泉質で、湯冷めしにくい。目前に海が広がる「小松屋渚館」が源泉をもち、展望露天風呂で湯が楽しめる。塩化物泉の湯は、神経痛などに効能があると評判がいい。

柳港温泉

住所
熊本県上天草市大矢野町中柳
交通
JR三角線三角駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅 上天草さんぱーる

新鮮な魚介と農産物が目玉

地元産の車エビをはじめとする、近海で朝にとれた新鮮な魚介が買える。海の幸以外では、地元の人が手掛けた季節の花々や工芸品を販売。観光情報が手に入るコーナーもある。

道の駅 上天草さんぱーるの画像 1枚目

道の駅 上天草さんぱーる

住所
熊本県上天草市大矢野町中11582-24
交通
JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで25分、終点下車すぐ
料金
かんちょそば=240円/酪農ソフトクリーム=270円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉館)、レストランは11:00~

天草五橋祭

天草五橋の開通を祝い、さまざまなイベントを開催

天草五橋の開通を記念して毎年行われるイベント。魚のつかみ取り大会や食の祭典など多彩なイベントが行われ、天草の秋の海や夜を彩る。

天草五橋祭

住所
熊本県上天草市松島町合津前島、合津港
交通
九州自動車道松橋ICから国道218・266号を経由して、天草市方面へ車で44km

天草四郎公園

四季の表情豊かな公園

天草四郎メモリアルホールがある公園。園内に花壇があり、春は桜や菜の花、夏はサルビア、冬は葉ボタンなど、四季折々の花々が咲き誇る。一角には天草四郎の銅像が立つ。

天草四郎公園の画像 1枚目

天草四郎公園

住所
熊本県上天草市大矢野町中977-1
交通
JR三角線三角駅から産交バスさんぱーる行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅