矢部・通潤橋・蘇陽峡
「矢部・通潤橋・蘇陽峡×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「矢部・通潤橋・蘇陽峡×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハート形の影がロマンチック「二俣橋」、くまもと名水百選にも選ばれた紅葉の名所「緑仙峡」、ダイナミックな景観に感動「蘇陽峡」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
矢部・通潤橋・蘇陽峡の新着記事
矢部・通潤橋・蘇陽峡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
二俣橋
ハート形の影がロマンチック
釈迦院川と津留川の合流地点にかかる2つの石橋の総称。どちらも約190年前にかけられたもので、眼鏡橋のアーチと水面の影が大きなハートマークに見えることで話題に。10月から2月の午前11時30分頃から12時にかけてみられる。
![二俣橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011642_20210426-1.jpg)
緑仙峡
くまもと名水百選にも選ばれた紅葉の名所
向坂山の北麓に横たわる渓谷。川の流れは穏やかで美しい。釣りや川遊びで自然と親しめる。寒暖の差が大きいので、黄や赤が色濃く鮮やかに紅葉し山々を飾る。
![緑仙峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001156_1875_1.jpg)
![緑仙峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001156_1875_2.jpg)
蘇陽峡
ダイナミックな景観に感動
200mもの切り立った絶壁が10kmにわたって続く雄大な峡谷。宮崎県との県境にある長崎鼻展望所から見下ろす眺めは「九州のグランドキャニオン」と呼ばれ、秋は鮮やかに色づいたモミジ、ケヤキなどで彩られる。
緑仙峡キャンプ場
渓流釣りやバーベキューも楽しめる
緑川のほとりにあり、周囲を山が取り囲んでいる。川の流れは穏やかできれい。釣りや川遊びで自然と親しめる。
![緑仙峡キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000241.jpg)
緑仙峡キャンプ場
- 住所
- 熊本県上益城郡山都町緑川2012-11
- 交通
- 九州自動車道御船ICから国道445号・218号で高千穂方面へ。川野交差点で右折し県道224号・153号と進み、一般道で現地へ。御船ICから47km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)200円/サイト使用料=テント専用1張り1500円/常設テント=2500円/バンガロー=4000円(10~翌2月は半額・要予約)/キャビン=10000円(10~翌2月は半額・要予約)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー