トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 子連れ・ファミリー > 阿蘇・熊本・大分 x 子連れ・ファミリー > 熊本 x 子連れ・ファミリー > 玉名・荒尾 x 子連れ・ファミリー

玉名・荒尾

「玉名・荒尾×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「玉名・荒尾×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水にこだわったさっぱり味のスープ「雲龍軒」、日帰り入浴専用の4つの離れと貸切風呂で心ゆくまで温泉三昧「玉名温泉 つかさの湯」、継ぎ足しのスープが決め手「天琴」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:5 件

玉名・荒尾のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 28 件

雲龍軒

水にこだわったさっぱり味のスープ

住宅街に建つラーメン店。白濁色のとんこつスープは見た目と違いさっぱりとしたあと口でとんこつ独自の匂いがほとんどない。熊本県玉名産の小麦「ミナミノカオリ」を使用している。

雲龍軒の画像 1枚目

雲龍軒

住所
熊本県玉名市山田1954-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅からタクシーで5分
料金
ラーメン=580円/チャンポン=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)

玉名温泉 つかさの湯

日帰り入浴専用の4つの離れと貸切風呂で心ゆくまで温泉三昧

男女合わせて560坪の大浴場、3種のサウナ、全14室の貸切風呂があり、日帰り入浴施設としては九州最大規模。大浴場の正面にある大滝は圧巻だ。貸切風呂のうち4室は離れで、休憩用の和室がつく。

玉名温泉 つかさの湯の画像 1枚目
玉名温泉 つかさの湯の画像 2枚目

玉名温泉 つかさの湯

住所
熊本県玉名市立願寺東段656-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、立願寺下車すぐ
料金
入浴料=大人780円、小人(4歳~小学生)360円/貸切内風呂(3名)=1400円(40分)、1900円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂(3名)=2300円・2900円(1時間)、3500円・4100円(1時間40分)/バイキング(昼)=大人1300円、小人(6歳~小学生)800円、幼児(3歳~)500円/「離れ 湯楽亭」食事付入浴(2名~、要予約)=6130円~/ (会員料金あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00、日曜、祝日は7:00~)、貸切風呂は~22:00(受付)、「離れ 湯楽亭」は11:00~17:00(閉館)

天琴

継ぎ足しのスープが決め手

創業以来、継ぎ足し使い続けてきた濃厚なとんこつスープに、自家製ラードを加える。スープで煮込んだ熊本県産の豚のモモ肉で作るチャーシューが入る。

天琴の画像 1枚目

天琴

住所
熊本県玉名市高瀬408-5
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、玉名中町下車すぐ
料金
ラーメン=600円/大盛ラーメン=750円/ごはん=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)

千龍ラーメン

細麺にからむこってりスープ

とんこつ100%のスープは強火で一気に炊いてうまみを引き出している。やや固めの細麺と三枚腹を使ったチャーシューが美味。

千龍ラーメンの画像 1枚目
千龍ラーメンの画像 2枚目

千龍ラーメン

住所
熊本県玉名市高瀬下町468
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、玉名下町下車すぐ
料金
ラーメン=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:30(閉店23:00)

道の駅 きくすい

菊池川でカヌーにチャレンジ。新鮮野菜や本にがりの豆腐も

敷地内に光明石温泉、物産館、レストランなどがある。入浴施設は男女別の大浴場と5つの家族風呂を設置。物産館は、野菜や生花を中心に地元の特産品を販売している。肥後民家村も隣接。

道の駅 きくすいの画像 1枚目

道の駅 きくすい

住所
熊本県玉名郡和水町江田455
交通
九州自動車道菊水ICから県道16号を玉名方面へ車で2km
料金
入浴料=300円/家族風呂=700円~/カヌー(1人乗り)=1080円(60分)/ (高齢者・障がい者は入浴料300円を200円に割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、第2火曜の入浴施設は13:00~、レストランは11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店)

肥後民家村

古き良き日本へタイムトリップ

各地に残っている古民家を移築・復元し、古き良き日本の雰囲気を感じることができる。各古民家ではクラフト体験ができる工房やカフェ、昔暮らしが体験できる宿泊施設もある。

肥後民家村の画像 1枚目

肥後民家村

住所
熊本県玉名郡和水町江田302
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス山鹿温泉行きで30分、菊水ロマン館前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉村17:00)

尚玄山荘(日帰り入浴)

医学者徳永尚玄にちなみ名づけられた宿。大浴場と露天風呂がある

医学者で、親孝行者としても有名な徳永尚玄にちなみ名づけられた宿。客室からは、尚玄の生家の庭に似た和風庭園が望める。風呂は、大浴場と庭園露天風呂を設置する。

尚玄山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
尚玄山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

尚玄山荘(日帰り入浴)

住所
熊本県玉名市河崎1-1
交通
JR九州新幹線新玉名駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円/食事付入浴(2名から受付、要予約)=4350円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(最終受付、食事付入浴は11:00~15:00)

草枕温泉てんすい

有明海や遠くは長崎県の雲仙普賢岳を望む露天風呂

夏目漱石の『草枕』の舞台になった小天温泉にある温泉施設。有明海や島原半島を望む眺望のよさは抜群で、露天風呂や大浴場からも見渡せる。雲仙普賢岳に沈む夕日の眺めは格別。

草枕温泉てんすいの画像 1枚目
草枕温泉てんすいの画像 2枚目

草枕温泉てんすい

住所
熊本県玉名市天水町小天511-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス河内温泉センター行きで25分、小天温泉下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~中学生)220円、幼児(3歳以下)無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

湯めぐりの里 竹乃香

ユニーク温泉がずらり

貸切風呂専門の温泉施設で、14室すべてに一つか二つの内風呂、露天風呂がつく。五右衛門風呂、樽風呂、六角形の檜風呂などがあり、毎分600リットル湧く源泉を掛け流しにしている。

湯めぐりの里 竹乃香の画像 1枚目
湯めぐりの里 竹乃香の画像 2枚目

湯めぐりの里 竹乃香

住所
熊本県玉名市玉名1989
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス山鹿温泉行きまたは南関上町行きで10分、玉名消防署前下車すぐ
料金
貸切露天風呂付内風呂=1600円・1900円・2200円(50分4名)/ (平日の16:00までの利用は全室1100円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は10:00~

蛇ヶ谷公園

豊かな自然環境に恵まれた公園

総面積約20万平方メートルを誇る公園。テニスコートや野球場、遊歩道、展望台などがあり、地域住民の憩いの場としても親しまれる。春には数千本のサクラやツツジが咲く。

蛇ヶ谷公園の画像 1枚目

蛇ヶ谷公園

住所
熊本県玉名市立願寺1598-1
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス看護福祉大学行きで10分、蛇ヶ谷公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(テニスコートは9:00~22:00)

天然温泉センター スーパードリーム

健康維持・促進のための温泉センター

エントランスの巨大な杉が目を引く温泉センター。健康増進を目的に、大浴場、露天風呂、フィットネスがある。採光十分の大浴場は、男湯は遠赤サウナ、女湯はミストサウナがつく。

天然温泉センター スーパードリームの画像 1枚目
天然温泉センター スーパードリームの画像 2枚目

天然温泉センター スーパードリーム

住所
熊本県荒尾市水野1534-1
交通
JR鹿児島本線大牟田駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/入浴+フィットネス=850円/フィットネス=600円/酸素カプセル=1000円/ (65歳以上は入浴料500円、要会員登録)
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉館23:00、入浴は~22:45)

プライベートスパ クラゲ

効能豊かな良質の天然湯が魅力

7室の家族風呂とVIPルーム、大浴場(男湯のみ)がある。泉質はナトリウム-塩化物泉。43.8度の源泉を加水、加熱なしで掛け流している。

プライベートスパ クラゲ

住所
熊本県玉名市河崎408-2
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス山鹿温泉行きで6分、河崎下車すぐ

玉名温泉

田園地帯に湧く歴史ある温泉。優雅な和風旅館が建ち並ぶ

菊池、山鹿と並ぶ菊池川温泉郷の一つで、いちばん下流にある。菊池川支流の繁根木川が流れるのどかな田園地帯に和風旅館が建ち並ぶ。開湯はおよそ1300年前と伝わり、嘉永6(1853)年に藩営温泉となったのが温泉場としてのはじまり。

玉名温泉の画像 1枚目
玉名温泉の画像 2枚目

玉名温泉

住所
熊本県玉名市立願寺ほか
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス立願寺経由熊本行きで5分、玉名温泉下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)

さまざまなお風呂が楽しい全10室の貸切風呂

1300年以上の歴史を持つ玉名温泉の小高い丘にある貸切風呂のみの温浴施設。お風呂の大きさや種類が異なる10室が並び、それぞれに内風呂、露天風呂、のんびりと過ごせる休憩室が付いている。お風呂の湯は一回ごとに入れ替えられるので、いつでも上質なかけ流しの弱アルカリ単純温泉を堪能できる。

玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)の画像 1枚目
玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)の画像 2枚目

玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)

住所
熊本県玉名市岩崎355
交通
JR鹿児島本線玉名駅から九州産交バス玉名温泉方面まで7分、玉名温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料(1部屋5名まで)=2000~2600円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は10:00~23:00(閉館24:00)

横島総合保健福祉センターゆとりーむ

サウナ、ジェットバスつきの大浴場

サウナ、気泡湯、ジェットバスを設けた保健福祉センター。湯は豊富で、痛風や慢性皮膚病に効果がある単純放射能泉。トレーニングルーム、カラオケ、囲碁ルームがある。

横島総合保健福祉センターゆとりーむの画像 1枚目
横島総合保健福祉センターゆとりーむの画像 2枚目

横島総合保健福祉センターゆとりーむ

住所
熊本県玉名市横島町横島3923
交通
JR鹿児島本線玉名駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人500円、中学生以下300円/全館利用(入浴+プール+トレーニングルーム)=大人800円、小人500円/身障者専用貸切内風呂(要予約)=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

荒尾温泉

グリーンランド遊園地に隣接した温泉

熊本と福岡の県境、荒尾市に湧くアルカリ性の温泉。ローマの闘技場跡・コロッセウムをモチーフにしたホテルで楽しめ、県内外はもとより、海外からの利用客も多い。

荒尾温泉

住所
熊本県荒尾市本井手
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バスホテルヴェルデ前行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小岱山ふるさと自然公園

自然保護区に指定され、整備された九州自然歩道も完備

筒ヶ岳を最高嶺とし、観音岳、丸山展望所と整備された九州自然歩道沿いにあるため、老若男女気軽に登山ができ、阿蘇・くじゅう・有明海・雲仙岳・天草諸島の眺めも良い。

小岱山ふるさと自然公園

住所
熊本県玉名市築地小岱地1512-62
交通
九州自動車道菊水ICから県道16号、玉名広域農道で荒尾方面へ。途中「奥之院」方面へ右折、過ぎてさらに進むと現地へ。菊水ICから13km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
イン9:00、アウト17:00

グリーンランド

絶叫マシーンがめじろ押し

約240万平方メートルの広大なエリアにゴルフコース、ホテル、温泉などの施設をそろえたリゾート。その中核をなすビッグな遊園地がグリーンランドだ。激流下りの「ドラゴンリバー」、高さ105メートルのシースルーゴンドラがある大観覧車など、日本一のアトラクション数を誇る。

グリーンランドの画像 1枚目
グリーンランドの画像 2枚目

グリーンランド

住所
熊本県荒尾市緑ヶ丘
交通
JR鹿児島本線または西日本鉄道天神大牟田線大牟田駅から西鉄バスグリーンランド行きで約20分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人1800円、小人(小・中学生)900円/フリーパス(入園料別)=大人3900円、小人(小・中学生)3700円、幼児(3歳~未就学児)2700円/ (0~2歳までの幼児は無料、65歳以上入園料900円・フリーパス2700円、各種障がい者手帳持参で入園料・フリーパスの割引あり、25名以上は事前予約で団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)

玉名市立歴史博物館こころピア

玉名の歴史と文化を知る

豊臣秀吉の蔵入地、細川藩の港など水運で栄えた玉名の歴史と文化を知ることができる。一帯は、古墳文化が栄えた地であり、建物は前方後円墳をイメージしている。

玉名市立歴史博物館こころピアの画像 1枚目

玉名市立歴史博物館こころピア

住所
熊本県玉名市岩崎117
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、玉名市民会館前下車すぐ
料金
大人300円、大学生200円、高校生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)