菊池 x 見どころ・レジャー
「菊池×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「菊池×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。特産品のメロンをみやげに「道の駅 七城メロンドーム」、12種類の風呂が楽しめる「七城温泉ドーム(日帰り入浴)」、自然の中でおもいきり遊べる「四季の里 旭志」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:4 件
菊池の新着記事
菊池のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 27 件
道の駅 七城メロンドーム
特産品のメロンをみやげに
メロン形の外観が目を引く施設。アールス、肥後グリーン、ホームランなど品種が豊富にそろう。レストランや物産館を併設していて、特産品のほかにメロンを使った加工品、生産者の名前の入った野菜や花なども販売している。
道の駅 七城メロンドーム
- 住所
- 熊本県菊池市七城町岡田306
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、県道53・139号を菊池方面へ車で11km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
七城温泉ドーム(日帰り入浴)
12種類の風呂が楽しめる
菊池平野の中央にある公営の温泉施設で、城を模した外観が目を引く。男女日替わりの大浴場は、歩行浴や浮風呂などバラエティに富んだお風呂が揃う。
![七城温泉ドーム(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000351_1228_2.jpg)
![七城温泉ドーム(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000351_1184_1.jpg)
七城温泉ドーム(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県菊池市七城町林原962-1
- 交通
- JR鹿児島本線植木駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小学生150円/食事付入浴(個室利用、4名から受付、要予約)=2400円~/ (障がい者専用貸切内風呂の料金は等級などにより異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)、貸切内風呂は11:00~21:00(閉館22:00)
四季の里 旭志
自然の中でおもいきり遊べる
標高1119mの鞍岳の山麓のアウトドアレジャーゾーン。動物広場、温泉施設、レストラン、オートキャンプができるキャンプ場、7月から8月にオープンする温泉プールなどがある複合施設。
![四季の里 旭志の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000361_1228_1.jpg)
![四季の里 旭志の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000361_3877_1.jpg)
四季の里 旭志
- 住所
- 熊本県菊池市旭志麓2934-10
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで20分
- 料金
- 温泉=大人330円、小学生120円/ふれあい動物広場=大人300円、小学生150円/キャンプ場(1区画)=6480円(グループサイト)、5400円(オートサイト)、2160円(フリーサイト)/ログハウス・バンガロー=5000円~(1棟、4名まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 温泉館は10:00~20:00(閉館21:00)、ログハウス・バンガローはイン14:00、アウト10:00、キャンプ場はイン14:00、アウト11:00
リバーサイドパーク
全室が貸切の内風呂・露天風呂でゆっくり疲れを癒せる
貸切風呂専用の温泉施設。全7室の風呂は岩風呂ふうで、すべてに露天風呂がつく。敷地内には浴室つきの大小7棟のコテージが建ち、休憩利用や宿泊利用ができる。
リバーサイドパーク
- 住所
- 熊本県菊池市七城町林原917-1
- 交通
- JR鹿児島本線植木駅からタクシーで30分
- 料金
- 貸切風呂=1050円(50分)/ (延長料金10分につき260円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)
菊池神社
菊池一族の繁栄の跡
明治3(1870)年に菊池氏居城跡に創建された神社。武時公、武重公ほか一族を祀っている。境内には菊池神社歴史館があり、また春には桜の名所として賑わう。
![菊池神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000346_00000.jpg)
菊池神社
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1257
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間10分、菊池プラザ下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料(歴史館)=大人300円、学生200円、小人100円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、歴史館は9:00~17:00(閉館)
菊池観光ホテル(日帰り入浴)
とろりとした感触で美人湯として知られる
外来入浴ができる菊池温泉のホテル。施設の自慢は「化粧の湯」と呼ばれるなめらかな泉質。庭園露天風呂や新緑を見下ろす大浴場がある。玄関横に無料の足湯を併設。
![菊池観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001069_1478_1.jpg)
![菊池観光ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001069_2009_1.jpg)
菊池観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1124-3
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(前日までに要予約)=4000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館16:00、食事付入浴は11:00~)
家族風呂 湯の倉
菊池温泉がゆっくり楽しめる貸切家族風呂
温泉宿「木立の中の宿 清流荘」に併設の日帰り入浴施設。風呂は貸切内風呂のみで、12室がある。菊池温泉の湯をはった風呂の種類は檜、岩、石の3種。湯は使うたびに入れ替える。
![家族風呂 湯の倉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010966_2510_3.jpg)
![家族風呂 湯の倉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010966_2510_1.jpg)
家族風呂 湯の倉
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1587-17
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 貸切内風呂=1300円(50分)/ (毎月26日は50分1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)
菊池高原ファミリーキャンプ場
見渡す限り一面が草原サイト
山に囲まれた広大な草原がサイトになっていて、解放感いっぱい。すべて車の乗り入れもできる。なお、利用の際は必ず予約を。
![菊池高原ファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000238_1334_1.jpg)
菊池高原ファミリーキャンプ場
- 住所
- 熊本県菊池市原4793-6
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号・県道53号で菊池市街へ。菊池市街から国道387号を小国方面へ。案内板を目印に現地へ。植木ICから26km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人300円/サイト使用料=オートフリー2000円、AC電源使用料500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00、アウト14:00(連休の場合はイン12:30、アウト11:30)
四季の里旭志キャンプ場
親子で楽しめる施設が充実
阿蘇北外輪山の鞍岳中腹にあるキャンプ場。バリエーションに富んだサイトに、充実したログハウスもある。動物広場や遊具など子どもたちが喜ぶ施設も揃う。本館にはアウトドアショップもある。
![四季の里旭志キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010113_3896_1.jpg)
![四季の里旭志キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010113_3896_3.jpg)
四季の里旭志キャンプ場
- 住所
- 熊本県菊池市旭志麓2934-10
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号を阿蘇方面へ。室交差点で国道325号へ左折し菊池方面へ。道の駅旭志の先の信号で右折して約10kmで現地。熊本ICから26km
- 料金
- 入村料=大人270円、小人(小学生)140円/サイト使用料=オート1区画5300~6000円、テント専用1区画2000円、グループサイト1区画7000円/宿泊施設=ログハウス4人まで13000~29000円、バンガロー4人まで13000~29000円※宿泊施設は利用日・時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(ログハウス・バンガローはアウト10:00)
しすいラドン温泉
鉄分が多い湯は体の芯まで温めてくれる
毎分およそ196リットルの勢いで湯が湧き出す。風呂は男女別の内風呂と八つの貸切内風呂がある。貸切内風呂は中国産の大理石を使っていて、湯は毎回入れ替える。
![しすいラドン温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000328_1478_1.jpg)
しすいラドン温泉
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町吉富2865-7
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間、老人ホーム前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/貸切内風呂(2名)=1000円(50分、追加1名につき大人200円、小人100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館23:00、貸切内風呂は9:00~23:00)
興福寺のぼけ封じ・長生き観音菩薩
九州の三十三観音霊場のひとつとして、興福寺に建立された
黄金色に輝く仏像が列をなす、ぼけ封じ・長生き観音。九州の三十三観音霊場のひとつとして、興福寺に建立された。日蓮宗の祈祷本尊「鬼子母神」が祀られ、子授けや安産祈願に訪れる参拝者も多い。
興福寺のぼけ封じ・長生き観音菩薩
- 住所
- 熊本県菊池市大平367
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間10分、菊池プラザ下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
菊池渓谷温泉
肌がツルツルになると評判の高い美人の湯
菊池渓谷の上流、菊池川沿いに湧く湯。自然に抱かれるように川沿いに宿がある。アルカリ性単純温泉の湯は、肌がツルツルになる美肌の湯として親しまれている。
![菊池渓谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010804_2009_1.jpg)
菊池渓谷温泉
- 住所
- 熊本県菊池市重味ほか
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
辰頭温泉
湯量豊富な炭酸温泉で肌をスベスベに
男女別の大浴場と露天風呂がある共同浴場。湯は、湯口の付近が炭酸の泡で真っ白になるほど濃度の高いナトリウム‐炭酸水素塩泉を100%掛け流しにしていて、美肌効果が期待できると人気が高い。
![辰頭温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010883_00003.jpg)
![辰頭温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010883_00002.jpg)
辰頭温泉
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町田島620-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本電鉄田島経由菊池プラザ行きバスに乗り換えて45分、辰頭温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生100円/ (回数券12枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
道の駅 泗水
減農薬・無添加の品々が種類豊富に並ぶ物産館
孔子公園に隣接。九州一の販売個数を誇る道の駅弁は名物的な存在だ。また養生市場では、エコファーマー認定者による安全・安心な新鮮野菜を購入できる。
![道の駅 泗水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010948_3462_1.jpg)
道の駅 泗水
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町豊水3393
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、一般道、県道199号、一般道、県道37号・329号、国道387号を熊本方面へ車で9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、軽食コーナーは10:00~17:00
天然家族温泉 蘇ざき
あれこれ選べる貸切風呂
貸切風呂のみの温泉スポット。露天風呂つきの貸切風呂は全11室。岩風呂、檜風呂、レインボー風呂などつくりが異なり、ミストシャワー、ジェットバス、打たせ湯なども楽しめる。
![天然家族温泉 蘇ざきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010776_3462_1.jpg)
天然家族温泉 蘇ざき
- 住所
- 熊本県菊池市七城町蘇崎1281
- 交通
- JR鹿児島本線植木駅からタクシーで25分
- 料金
- 貸切風呂(大人2名+小学生以下3名まで)=1500円(1時間、追加10分につき200円、追加大人1名につき300円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌0:15(閉館翌1:00)
天然温泉とよみずの湯
趣向を凝らした湯船が充実
「道の駅 泗水」の近くにある温泉施設。男女別の内風呂と露天風呂のほか、13の貸切風呂がある。貸切風呂は、内風呂のみと和洋の湯船を組み合わせた露天風呂つきの2タイプがある。福祉の湯は完全予約制、前日までに電話にて予約が必要。
![天然温泉とよみずの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010603_3075_1.jpg)
![天然温泉とよみずの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010603_1700_1.jpg)
天然温泉とよみずの湯
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町豊水3575
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで56分、泗水駅下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(3歳~)80円/貸切風呂(4名)=1900円、2200円(50分、追加1名につき400円)/貸切風呂(4名、平日9:00~17:00、GW・盆時期・年末年始除く)=1600円、1900円(50分)/ (毎月26日の風呂の日は大人300円、小学生100円、貸切風呂1600円・1900円、回数券11枚綴4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌0:30)、家族湯は~24:00(閉館翌1:00)
国際ホテル 菊池笹乃家(日帰り入浴)
源泉掛け流しの美人湯を堪能
開放的な日本庭園風の露天風呂が人気の宿。この露天風呂がつく大浴場の「和」の風呂と「洋」の風呂は男女日替わりで、宿泊者以外も利用できる。予約制で食事付入浴も受け付けている。
国際ホテル 菊池笹乃家(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1090-1
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩7分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4~12歳)300円、幼児(0歳~)100円/食事付入浴(要予約)=4320円~(昼)、5400円~(夜)/個室休憩食事付入浴(4名から受付、昼のみ、要予約)=5400円~/ (回数券3枚綴1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、休前日は~15:00(ともに最終受付時間、変更の場合あり)、食事付入浴は11:00~15:00、18:00~21:00
七城の森
貸切制でゆっくりくつろげると人気
六つの内風呂と10の露天風呂つきの内風呂があり、すべて貸し切り制。そのうち、休憩室を設けた離れ形式の特別室が4室ある。露天風呂は部屋によって大きさが異なる。
![七城の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010777_3075_1.jpg)
七城の森
- 住所
- 熊本県菊池市七城町亀尾1491-1
- 交通
- JR鹿児島本線植木駅からタクシーで30分
- 料金
- 貸切内風呂=1000円(平日、50分)、1200円(土・日曜、祝日、特別期間、50分)/貸切露天風呂付内風呂=1200円・1700円(平日、50分)、1400円・1900円(土・日曜、祝日、特別期間、50分)/特別室(平日~17:00の入室)=3500円(3時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌2:00(閉館翌3:00)