熊本
「熊本×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「熊本×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。迫力満点の全身骨格がいっぱい「御船町恐竜博物館」、健康維持・促進のための温泉センター「天然温泉センター スーパードリーム」、効能豊かな良質の天然湯が魅力「プライベートスパ クラゲ」など情報満載。
- スポット:108 件
- 記事:42 件
熊本のおすすめエリア
熊本の新着記事
熊本のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 108 件
御船町恐竜博物館
迫力満点の全身骨格がいっぱい
太古の恐竜世界にタイムトラベル。御船層群産の実物化石や、迫力の全身骨格が数多く展示されている。40億年の生物史や脊髄動物進化の展示も魅力。化石クリーニングなどの研究作業も見学可能。
![御船町恐竜博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010708_3899_2.jpg)
![御船町恐竜博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010708_3899_1.jpg)
御船町恐竜博物館
- 住所
- 熊本県上益城郡御船町御船995-6
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス田迎経由御船行きに乗り換えて45分、御船町恐竜博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
天然温泉センター スーパードリーム
健康維持・促進のための温泉センター
エントランスの巨大な杉が目を引く温泉センター。健康増進を目的に、大浴場、露天風呂、フィットネスがある。採光十分の大浴場は、男湯は遠赤サウナ、女湯はミストサウナがつく。
![天然温泉センター スーパードリームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010965_2510_1.jpg)
![天然温泉センター スーパードリームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010965_2510_4.jpg)
天然温泉センター スーパードリーム
- 住所
- 熊本県荒尾市水野1534-1
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(3歳~)200円/入浴+フィットネス=850円/フィットネス=600円/酸素カプセル=1000円/ (65歳以上は入浴料500円、要会員登録)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉館23:00、入浴は~22:45)
島田美術館
宮本武蔵ゆかりの品が鑑賞できる。カフェで過ごすのもおすすめ
肥後熊本の近世絵画や美術工芸品を展示。熊本で没した宮本武蔵ゆかりの品も鑑賞できる。ギャラリーやカフェでのんびり過ごすのもおすすめ。
![島田美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000428_2524_1.jpg)
![島田美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000428_2524_2.jpg)
島田美術館
- 住所
- 熊本県熊本市西区島崎4丁目5-28
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本都市バス荒尾橋行きに乗り換えて10分、慈恵病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人700円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
木立の中の宿 清流荘
渓流を眼下に望む手製の露天風呂
菊池温泉の迫間川のほとりに建つ老舗旅館。せせらぎのそばにある「おもいでの湯」は、大人6人ほどが入れる露天風呂。木立に囲まれた「ほたるの湯」と男女日替りで入浴できる。
![木立の中の宿 清流荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010453_1478_2.jpg)
![木立の中の宿 清流荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010453_1478_1.jpg)
木立の中の宿 清流荘
- 住所
- 熊本県菊池市隈府1587-17
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下200円/食事付入浴(2名から受付、1日5組限定、前日の午前中までに要予約)=1980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、露天風呂は~22:00(閉館23:00)、食事付入浴は11:00~15:00
アンティーク着物レンタルの柏屋
乙女心をくすぐる着物体験
約50種ある華やかなアンティーク着物は、どれも乙女心をくすぐるものばかり。好きな着物を選んで散策すれば、女子旅やカップル旅行がいっそう楽しく盛り上がりそう。
アンティーク着物レンタルの柏屋
- 住所
- 熊本県山鹿市山鹿1469-2
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンター下車、徒歩5分
- 料金
- 着物レンタル(3時間、前々日までの要予約)=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(予約制)
道の駅 美里「佐俣の湯」
温泉で心と体も暖まる。豊かな自然とご当地グルメ
自然の中でゆったり温泉を楽しめる。ログハウス風の宿泊棟やレストラン、休憩広間や物産館と施設が充実。特産品も豊富に揃う。豆腐のもろみ漬けやオリジナル焼酎が人気。
![道の駅 美里「佐俣の湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011426_4024_1.jpg)
道の駅 美里「佐俣の湯」
- 住所
- 熊本県下益城郡美里町佐俣705
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号を山都方面へ車で12km
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料/家族風呂=1000円(入浴料別途)/ (身体障がい者手帳持参で家族風呂料金600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30、農産物直売所は9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)、レストランは11:30~20:00
宇土市健康福祉館あじさいの湯
のどかな田園風景にある市民憩いの温泉
宇土半島の基部にある温泉施設。風呂は内風呂のみだが、大きな浴槽は坪庭に面していて、風情たっぷり。肌がきれいになると評判で、女性のリピーターが多い。52畳の大広間がある。
![宇土市健康福祉館あじさいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000596.jpg)
宇土市健康福祉館あじさいの湯
- 住所
- 熊本県宇土市網津町2283
- 交通
- JR三角線住吉駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人400円(第1土曜は300円)、小人(3歳~小学生)300円/ (市内在住者は大人300円、小人200円、家族割引サービスは3名以上100円割引、4名以上は1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
しすいラドン温泉
鉄分が多い湯は体の芯まで温めてくれる
毎分およそ196リットルの勢いで湯が湧き出す。風呂は男女別の内風呂と八つの貸切内風呂がある。貸切内風呂は中国産の大理石を使っていて、湯は毎回入れ替える。
![しすいラドン温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000328_1478_1.jpg)
しすいラドン温泉
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町吉富2865-7
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間、老人ホーム前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/貸切内風呂(2名)=1000円(50分、追加1名につき大人200円、小人100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館23:00、貸切内風呂は9:00~23:00)
道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)
健康をテーマに温泉も食も充実
ふるさと物産館やパン・アイス工房、レジャー施設などがある道の駅の温泉施設。広々とした大浴場には、ハーブ湯、気泡湯、森林浴サウナなどがある。道の駅に併設された「農園レストラン まんま」のバイキングは人気が高い。※臨時休業中
![道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000839_1228_2.jpg)
![道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000839_1228_1.jpg)
道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス山鹿温泉行きで46分、水辺プラザ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生250円/貸切内風呂=1280円(50分)~/整体マッサージ=2000円(15分)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
玉名パーキングエリア(上り)
牛丼からうどんまで体温まるメニュー
九州自動車道上り線のパーキングエリア。寒い季節には体が温まるメニューが豊富。焼きそばは人気No1メニュー。
![玉名パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011306_3849_1.jpg)
玉名パーキングエリア(上り)
- 住所
- 熊本県玉名郡南関町下坂下
- 交通
- 九州自動車道菊水ICから南関IC方面へ車で4km
- 料金
- 新玉名ラーメン(スナックコーナー)=650円/玉ちーず饅頭(売店)=160円(1個入)、1200円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは8:00~21:00、吉野家は8:00~21:00、売店は8:00~21:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
後藤是山記念館
新聞記事や詩集、与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを展示公開
熊本で新聞人、文化人として活躍した後藤是山の記念館。展示室では新聞記事や詩集をはじめ、コレクションの与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを公開している。
![後藤是山記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010325_1343_1.jpg)
後藤是山記念館
- 住所
- 熊本県熊本市中央区水前寺2丁目6-10
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで28分、国府下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
家族湯 山伏
良心的な入浴料が魅力
山鹿市内から少し離れた場所にあり、深夜まで利用できる温泉施設。中庭を囲んで並ぶ16の浴室はすべてに露天風呂を完備。うち1室は女性専用大衆浴場で、15室は貸切露天風呂付きの内風呂。冷泉付きの部屋もあり、温冷交互浴の利用や子ども連れに人気。
![家族湯 山伏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010452_1851_2.jpg)
![家族湯 山伏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010452_1851_1.jpg)
家族湯 山伏
- 住所
- 熊本県山鹿市中伏鍋1028-3
- 交通
- JR熊本駅から産交バス来民経由山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿市立病院前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料(女性専用大衆浴場)=大人380円、小人(2歳~小学生)230円/家族湯(5名まで)=1500円~(1時間)/家族湯(土・日曜、祝日、5名まで)=1700円~(1時間)/ (家族湯は追加1名につき200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌0:30(閉館翌1:00)、家族湯は11:00~24:00(閉館翌1:00)
アミュプラザくまもと
駅からすぐの大型商業施設
JR熊本駅ビルの1階から8階を占め、ファッション、雑貨、グルメなどに加え、水と緑の立体庭園「ぼうけんの杜」や屋上庭園の「おおやねテラス」などがある。水と森の都と呼ばれる熊本にふさわしい施設・設備が目を引く。
アミュプラザくまもと
- 住所
- 熊本県熊本市西区春日3丁目15-26
- 交通
- JR熊本駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(施設により異なる)
露天湯 椛
遊び心のある湯船がそろう
山鹿温泉の中心部から少しはずれた田園地帯に10室の貸切露天風呂がある長屋が建つ。いずれの風呂もオーナーの趣向が凝らされている。湯船の湯は毎回入れ替え制。
![露天湯 椛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010764_3460_1.jpg)
![露天湯 椛の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010764_3252_2.jpg)
露天湯 椛
- 住所
- 熊本県山鹿市中1326-11
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、鹿本高校入口下車、徒歩8分
- 料金
- 貸切露天風呂=1500円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は10:00~
玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)
さまざまなお風呂が楽しい全10室の貸切風呂
1300年以上の歴史を持つ玉名温泉の小高い丘にある貸切風呂のみの温浴施設。お風呂の大きさや種類が異なる10室が並び、それぞれに内風呂、露天風呂、のんびりと過ごせる休憩室が付いている。お風呂の湯は一回ごとに入れ替えられるので、いつでも上質なかけ流しの弱アルカリ単純温泉を堪能できる。
![玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011575_00003.jpg)
![玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011575_00005.jpg)
玉名温泉家族風呂 純乃時 湯願(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県玉名市岩崎355
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から九州産交バス玉名温泉方面まで7分、玉名温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1部屋5名まで)=2000~2600円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は10:00~23:00(閉館24:00)
COMMON IDOE
グランピングサイトもありショップも充実
緑川のせせらぎを聞きながら自然体験ができる。グランピングサイトがあり、お肉の盛り合わせ、焼き野菜、アヒージョなど楽しめる。持ち込み区画サイトは10サイトでシャワーの利用も可能。
COMMON IDOE
- 住所
- 熊本県上益城郡甲佐町安平872-2
- 交通
- 九州自動車道御船ICから国道445号・443号を甲佐町へ。上豊内交差点で県道220号へ左折し現地へ。御船ICから15km
- 料金
- グランピングサイト(定員4名)=2名まで14300円(1名追加ごと6600円、小・中学生1500円)、別途食事2食大人4730円、小人2200円/持ち込み区画サイト(1区画)=入場料大人500円、小学生250円、2名以上3000円、ソロ(金土・祝祭日前日)1500円、ソロ(日~水)1000円/
- 営業期間
- 通年(グランピングサイトは要確認)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00(グランピングサイトはイン14:00~17:00、アウト10:00)
旅館 善屋(日帰り入浴)
湯船からあふれる温泉は効能豊か
平山温泉から和水町へ向かう県道195号沿いに建つ旅館で、日帰り入浴ができる。日よけのある露天風呂に細かな配慮が感じられる。3つの貸切風呂には露天風呂がつく。
旅館 善屋(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県山鹿市平山432
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンターで産交バス南関上町行きに乗り換えて15分、平山温泉前下車、徒歩8分(送迎あり)
横島総合保健福祉センターゆとりーむ
サウナ、ジェットバスつきの大浴場
サウナ、気泡湯、ジェットバスを設けた保健福祉センター。湯は豊富で、痛風や慢性皮膚病に効果がある単純放射能泉。トレーニングルーム、カラオケ、囲碁ルームがある。
![横島総合保健福祉センターゆとりーむの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001096_1228_1.jpg)
横島総合保健福祉センターゆとりーむ
- 住所
- 熊本県玉名市横島町横島3923
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生以下300円/全館利用(入浴+プール+トレーニングルーム)=大人800円、小人500円/身障者専用貸切内風呂(要予約)=1000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)