熊本 x その他史跡・建造物
「熊本×その他史跡・建造物×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「熊本×その他史跡・建造物×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代の登り窯を見学「古小代の里公園」、三池炭鉱を代表する坑口「三池炭鉱 万田坑」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
熊本のおすすめエリア
熊本の新着記事
熊本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
古小代の里公園
江戸時代の登り窯を見学
江戸時代に造られた小代焼の登り窯を保存している。近くの5つの窯元では、焼物の購入や見学ができる。2月末になると敷地内に植栽されているおよそ300本の梅が開花し、梅の香りに包まれて散策が楽しめる。
三池炭鉱 万田坑
三池炭鉱を代表する坑口
三井三池炭鉱の主力坑として近代の重工業を担い、明治35(1902)年に開坑、平成9(1997)年まで稼動していた。イギリスなど先進諸国の機械と、日本の伝統的な巧みの技が融合し本格的な炭鉱施設として発展。現在は第一竪坑跡、第二竪坑内部やその周辺施設などを見学できる。
![三池炭鉱 万田坑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011183_3246_1.jpg)
![三池炭鉱 万田坑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011183_3246_2.jpg)
三池炭鉱 万田坑
- 住所
- 熊本県荒尾市原万田200-2
- 交通
- JR九州新幹線新玉名駅からタクシーで30分
- 料金
- 入場料=大人410円、高校生310円、小・中学生210円/ (20名以上の団体は大人320円、高校生240円、小・中学生160円、4月29日、5月5日、11月3日は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉場17:00)