エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 九州・沖縄 x 秋 > 阿蘇・熊本・大分 x 秋 > 阿蘇・くじゅう x 秋 > くじゅう・長湯温泉 x 秋 > 九酔渓 x 秋

九酔渓

「九酔渓×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九酔渓×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な吊り橋からくじゅうの絶景を楽しむ「九重“夢”大吊橋」、九重きっての紅葉の名所「九酔渓」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:6 件

九酔渓の魅力・見どころ

日本一の人道大吊橋から見る360度の大パノラマ

九酔渓は玖珠川上流の約2キロメートルにわたる渓谷。俗に『十三曲がり』と呼ばれるカーブが連続し、一帯はカエデやイチョウ、ケヤキが茂り、秋は紅葉のトンネルが美しい。鳴子川渓谷にかかる、長さ390メートル、高さ173メートルの「九重“夢”大吊橋」は、幅1.5メートルの歩行者専用橋。橋の上からは、九酔渓のほか、日本の滝百選に選ばれた落差83メートルを誇る「震動の滝」などが一望できる。とりわけ、秋の紅葉シーズンには真っ赤に燃える紅葉が、360度に広がる大パノラマを楽しむことができる。

九酔渓の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

九酔渓のおすすめスポット

九重“夢”大吊橋

雄大な吊り橋からくじゅうの絶景を楽しむ

全長390m、日本一の高さ173mを誇る歩行者専用吊橋。標高777mの橋上からは震動の滝をはじめ、鳴子川渓谷が一望できる。10月下旬から11月上旬ごろには紅葉が見られる。

九重“夢”大吊橋
九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋

住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、大吊橋中村口下車、徒歩3分
料金
中学生以上500円、小学生200円、乳幼児無料 (30名以上の団体の場合は中学生以上450円、小学生180円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉所17:00)、7~10月は~17:30(閉所18:00)
休業日
無休、荒天時は入場制限あり

九酔渓

九重きっての紅葉の名所

玖珠川上流の約2kmにわたる渓谷。俗に「十三曲がり」と呼ばれ、ワインディングカーブが連続する。一帯はカエデやイチョウ、ケヤキが茂り、秋は紅葉のトンネルをつくる。

九酔渓
九酔渓

九酔渓

住所
大分県玖珠郡九重町田野
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで15分、展望台桂茶屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む