条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 女子旅 > 阿蘇・熊本・大分 x 女子旅 > 阿蘇・くじゅう x 女子旅 > くじゅう・長湯温泉 x 女子旅
くじゅう・長湯温泉
ガイドブック編集部が厳選した「くじゅう・長湯温泉×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。久住高原産ワインと葡萄畑の中のレストラン「久住ワイナリー(ショップ&レストラン)」、3mの高さから落ちる打たせ湯は圧巻「筋湯うたせ大浴場」、天然のウォータースライダー「龍門の滝」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 135 件
くじゅう連山を背に自営農園でブドウを栽培するワイナリー。5haの広大なブドウ畑を前に、売店では無料の試飲ができる。本格的な石窯ピザが楽しめるレストラン「石窯工房」もある。
筋湯温泉の名物で、シンボルともいえる共同浴場。壁面から大きな音を響かせて落ちる打たせ湯が存分に楽しめる。浴場の裏手には足湯があり、無料で利用できる。
ホテル風早(かざはや)
宝泉寺温泉 ペットと泊まれる宿 季の郷 山の湯
宝泉寺観光ホテル 湯本屋
浮羽別館 新紫陽
高原の隠れ家 スパ・グリネス
瀬音・湯音の宿 浮羽
秀月
旅荘 小松別荘
湯ノ釣温泉 旅館 渓仙閣
県道409号を玖珠川の支流、松木川沿いに上流へいくと落差約20m、幅約40mの二段落としの龍門の滝がある。夏場は一枚岩の上で滝すべりをする子供たちで賑わう。
九重“夢”大吊橋の北方エリアにある。地鶏うどんや牧場直送のソフトクリームなどがあり、なかでも店のおすすめは九重町産のブルーベリーを使ったソフトクリーム。
西部劇のワンシーンを思わせる大牧場で乗馬体験ができる。人間に従順でやさしい性格のアメリカンクォーターホースに乗馬し、スタッフがていねいに指導してくれる。
硫黄山や三俣山を間近に見上げる場所にあるレストラン。1階売店では九重山系の湧水でいれたコーヒー、ソフトクリーム、やまなみバーガーがあり、2階レストランは地産地消のメニューが豊富だ。
新鮮で安全な野菜や肉を販売している。敷地内には温泉館・大地の湯、家族風呂、焼き肉レストラン、石窯ダイニングfuu、宿泊・体験棟、いちご狩り、遊び小屋、足湯などがあり、一日ゆっくりと過ごすことができる。
創業100年近い老舗旅館。独自の源泉「テイの湯」をもち、良質の温泉をじっくり満喫できるとリピーターが多い。大浴場にある露天風呂は、芹川を渡る風がここちよい。
日本では珍しいガンジー牛約60頭を飼育し、牛舎の見学ができる。また、乳製品工場の見学もできる。
ヒゴタイ、センノウなど1000種以上の高原植物が自生する野草園。希少野生植物のハナシノブは6月中旬が見ごろ。あっさりとしたあと味の「はなしのぶソフト」がある。
クヌギ林が広がる園内にラマやシカ、ヒツジなどの草食動物約15種200頭羽を放し飼いにしていて、直接餌をやったり子ヤギへ授乳したりもできる。オートキャンプ場を併設。
阿蘇五岳とくじゅう連山を見渡せる瀬の本高原のリゾート地。源泉かけ流しの宿泊施設、ケーキショップやハーブティ専門店、予約必須の和食・イタリアン・フレンチのレストラン、美術館など魅力的な施設がそろう。
大カルデラにそびえる阿蘇山やその北に連なるくじゅう連山などの火山群、その周囲に広がる雄大でなだらかな草原が特徴。大分県では久住高原や飯田高原などの広大な草原、さらにはタデ原湿原や坊ガツル湿原などの貴重な湿地など、見どころは豊富。
木立の中にあるアトリエで、木のカトラリーや皿などを販売。サクラやケヤキ、カエデ、ナラなどを素材に、質感や木目を生かした作品が並ぶ。
芹川の清流に面して建つ竹田市市営の温泉館。ドイツ風建築のモダンな建物で、採光と通風を工夫した館内は、開放感に満ちている。風呂は、男女日替わり制のサウナつき大浴場と、四つの趣向を凝らした貸切風呂がある。カフェテリアではソフトクリーム、コーヒーなどがオーダーできる。
生竜温泉にある貸切風呂専門施設。「七福」と「湯ちゃん」の2タイプがあり、貸切風呂が七つある七福の湯は、利用ごとに湯を入れ替える。湯ちゃんには貸切露天風呂が2室ある。
岐阜県志野の土と透明な釉薬を使った焼き物がそろう。「ありがとう」など感謝や励ましのメッセージが入った土鈴や、誕生花を描いてくれる湯のみや器は贈り物にも最適で人気がある。
岩風呂と檜風呂をそなえた混浴の「露天えびす風呂」、男女別の「岩風呂大浴場」、女性専用露天風呂、3種の貸切風呂がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション