阿蘇・くじゅう
「阿蘇・くじゅう×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。200年前の石櫃(石棺)を浴槽にした貸切露店風呂が名物「宝泉寺石櫃の湯」、レトロな町に点在する水基「門前町の水基」、応神天皇を祀り、籾山八幡社とも呼ぶ。御神木の大ケヤキがある「籾山神社」など情報満載。
- スポット:317 件
- 記事:71 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 317 件
宝泉寺石櫃の湯
200年前の石櫃(石棺)を浴槽にした貸切露店風呂が名物
およそ1000年前に空也上人が開いたとされる宝泉寺温泉。宝泉寺の遺物である200年前の石櫃(棺桶)を利用した湯船で足湯が楽しめる。
宝泉寺石櫃の湯
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田宝泉寺
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス宝泉寺方面行きで25分、宝泉寺温泉入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
門前町の水基
レトロな町に点在する水基
阿蘇神社の界隈に湧き出る20か所の湧水の総称。地元では「水が出る基」として「水基」と呼び、親しまれている。それぞれの湧水には名前と阿蘇の民話が書かれた看板が立つ。
籾山神社
応神天皇を祀り、籾山八幡社とも呼ぶ。御神木の大ケヤキがある
応神天皇を祀り、籾山八幡社とも呼ぶ。参道の西側には樹齢1000年といわれる御神木の大ケヤキがある。根回り約11m、高さは約25m。
籾山神社
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
olmo-coppia
築160年の蔵を生かしたぬくもりの空間
江戸時代の蔵を利用したカフェ。当時の柱やドアが残る店内に、暖炉や手作りの家具などが調和している。マクロビオティックをとり入れた料理は、自家菜園の野菜を使ったワンプレートをはじめ、パスタやカレーなどがヘルシーに味わえる。
olmo-coppia
- 住所
- 熊本県阿蘇市蔵原627-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで5分
- 料金
- 畑の野菜パスタセット=1260円/マクロビオティックカレーセット=1296円/畑の野菜ワンプレート=1296円/自家製シフォンケーキ=432円/自家製ジンジャーエールソーダ割=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)
飯田高原
くじゅう連山を見渡す高原
くじゅう連山北部の九重町側に広がる高原。標高1000mのなだらかな丘陵地帯の高原には、乗馬を楽しめる牧場や美術館などがある。
飯田高原
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
瀬の本温泉
すがすがしい瀬の本高原に湧く、やわらかな肌ざわりの湯
瀬の本高原にある複合リゾート施設「COCO VILLAGE」に湧く温泉。離れ形式のモダンな宿「星野リゾート 界 阿蘇」や「高原の隠れ家 スパ・グリネス」などで入浴することができる。
岳の湯 地獄谷温泉 裕花
離れ形式の貸切風呂が点在
噴き上がる噴気に魅せられて、ついつい立ち寄りたくなる風情のある湯屋。大露天風呂へ続く母屋を中心に、戸建ての貸切風呂棟が点在する。切り石、岩、檜、桶の4種の貸切内風呂は24時間利用できる。
岳の湯 地獄谷温泉 裕花
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町北里1800-33
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス岳の湯行きに乗り換えて30分、中尾入口下車すぐ
湧水館
水源を守る大切さや地球環境問題について水をテーマに学べる
白川源流の「高森湧水トンネル公園」内にある水をテーマとした資料館。水源を守ることの大切さや地球環境問題についてなどを、ビジュアルでわかりやすく教えてくれる。
湧水館
- 住所
- 熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、高森湧水トンネル公園入口下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
朝日屋旅館(日帰り入浴)
洞窟風呂や岩風呂など、多彩な風呂が楽しめる
蒸し湯が付いた露天の洞窟風呂、巨大な岩をくりぬいた岩風呂など、多彩な風呂が楽しめる宿。静養・湯治向きのスポットで、入浴のみの利用もできる。
朝日屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪761
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から町営コミュニティバス長者原線で40分、筋湯下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人500円、小学生以下300円/貸切風呂(要予約)=1500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~14:30(閉館15:00)、貸切風呂は~14:00、すべて要予約
九重いやしの里 ホテル大高原
それぞれに趣のある貸切風呂で温泉三昧
「九重“夢”大吊橋」から程近い、日帰り入浴が楽しめる宿。五つの貸切内風呂と貸切露天風呂の「ほたる湯」「もみじ湯」、そして男女別大浴場の日帰り利用ができ、一か所で湯めぐり気分が味わえる。
九重いやしの里 ホテル大高原
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町湯坪小松576-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで45分、筋湯下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下400円/ (混雑時は利用不可の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館、17:00~の入浴は要確認)
ichi-roku cafe
野菜たっぷりのヘルシーランチ
飯田高原にあり、目前に硫黄山を望むカフェ。高原野菜や県産の食材で作るメニューがそろい、人気は日替わりのプレートランチ。サラダや和え物など3、4種の料理が彩る。食事はランチタイムのみ。
ichi-roku cafe
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1726
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで20分
- 料金
- プレートランチ(ランチ)=1120円/サンドプレート(ランチ)=1120円/チキンカレーセット(ランチ)=1120円/アイスコーヒー=570円/スイーツ=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店20:00)
くじゅう水泉郷 地ビール村
本場ドイツ産の麦と、くじゅう山系の伏流水で造る地ビール
本場ドイツ産の麦と、くじゅう山系の伏流水で造る地ビール。フルーティーな飲み口の「風」、香り豊かな「花」、黒ビール「星」がある。
くじゅう水泉郷 地ビール村
- 住所
- 大分県竹田市久住町白丹7575-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分
- 料金
- スタウト「星」(330ml)=648円/ヴァイツェン「風」(330ml)=648円/ブラウンエール「花」(330ml)=648円/
- 営業期間
- 通年(レストランは4月中旬~11月中旬)
- 営業時間
- 11:00~17:00、レストランは~16:30(L.O.)
老野湧水の滝
苔むした岩肌を流れ落ちる滝。水と緑のコントラストが美しい
苔むした岩肌を流れ落ちる滝。水と緑のコントラストがみずみずしく、緑が濃くなる夏はいっそう鮮やかな対比を見せる。
老野湧水の滝
- 住所
- 大分県竹田市久住町栢木老野
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
里山温泉 四季彩の湯
加水なしの源泉をかけ流す
山頂が平らな万年山を望む山間の貸切風呂専用施設。およそ900坪の敷地に建つ10棟の貸切風呂はすべて個室の内風呂で、うち2棟はバリアフリー。一室5人から6人が入浴できる。
里山温泉 四季彩の湯
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町町田平原2174-1
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス宝泉寺方面行きで25分、宝泉寺温泉入口下車、徒歩15分
- 料金
- 貸切内風呂=1000円(1時間、追加30分まで400円、以後追加1時間につき800円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:00~21:00(閉館22:00)
三船温泉
田園地帯に湧出する温泉。一軒宿があり掛け流しの湯が楽しめる
優雅に連なるくじゅうの峰を見渡す田園の一軒宿。湯は加水も加温もしていない源泉をそのまま掛け流し。夕食には、名物料理の和牛の花崗岩焼きが味わえる。
三船温泉
- 住所
- 大分県竹田市久住町仏原
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで45分、三船下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山川温泉
初夏はホタル狩りが楽しめる、杖立川支流北里川沿いの温泉
北里川のせせらぎと鳥の声が森に響く温泉地。宿は河畔に面した場所に露天風呂を設けている。数軒の宿のほかに共同浴場があり、静かな温泉地の風情を求めて訪れる観光客も多い。