阿蘇・くじゅう x 宿などの外来入浴
「阿蘇・くじゅう×宿などの外来入浴×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×宿などの外来入浴×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。3種の源泉と多彩な湯船「湯の宿 入船(日帰り入浴)」、木のぬくもりあふれるやすらぎの湯「夢龍胆(日帰り入浴)」、湯量も豊富で泉質にも自信あり「ふもと旅館(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:7 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 55 件
湯の宿 入船(日帰り入浴)
3種の源泉と多彩な湯船
敷地内に3種の源泉をもつ宿で、大浴場と貸切風呂は外来利用ができる。大浴場とひと続きの露天風呂には、洞窟風呂とにごり湯を注ぐ浴槽がある。貸切風呂は5種がそろう。
![湯の宿 入船(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010941_3896_2.jpg)
![湯の宿 入船(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010941_3896_3.jpg)
湯の宿 入船(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市小里834-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、内牧下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/貸切風呂=1200~1600円(50分)/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)、食事付入浴は18:00~19:00
夢龍胆(日帰り入浴)
木のぬくもりあふれるやすらぎの湯
混浴露天風呂「龍胆の湯」と、女性専用露天風呂の「天女の湯」がある。屋根を設けていて、雨の日も入浴できる。宿泊の際はパブリックスペースから離れた客室で落ち着いた時間が過ごせる。
![夢龍胆(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010060_3717_1.jpg)
![夢龍胆(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010060_2143_1.jpg)
夢龍胆(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6430-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車すぐ(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、小学生未満200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
ふもと旅館(日帰り入浴)
湯量も豊富で泉質にも自信あり
8種の貸切風呂、露天風呂、内風呂など15か所の風呂がある宿。日帰り入浴は男性用は川沿いにある「もみじの湯」、女性用は「うえんの湯」の名がつく露天風呂を利用する。
![ふもと旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001051_3665_1.jpg)
![ふもと旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001051_3717_1.jpg)
ふもと旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6697
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
旅館 壱の井(日帰り入浴)
四季折々の景観が自慢の露天風呂
黒川温泉街の中心部から少し奥に入った静かな場所に建つ。男女別の岩の露天風呂「木立の湯」は、深い樹木に包まれていて、入浴しながら自然の美を堪能することができる。
![旅館 壱の井(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010055_00000.jpg)
旅館 壱の井(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6630-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)
旅館 流憩園(日帰り入浴)
川のせせらぎが聞こえる開放感あふれる露天風呂
田の原川を眼下に見る宿。林の中につくられた露天風呂は、自然と一体化できて身も心も解き放たれる快適さ。6月頃にはホタルが見られる。貸切内風呂は宿泊客専用。
![旅館 流憩園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001047_3842_1.jpg)
旅館 流憩園(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺田の原7075-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/ (利用は1時間)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~11:00、13:00~15:00、18:00~20:00
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
総合リゾートホテルで楽しむ温泉
大浴場「温泉館ゆらり」には、阿蘇五岳や外輪山が望める展望浴場、露天風呂、三つの貸切内風呂がある。併設の「クアリゾート オメール」は、水着着用のスパ施設で、季節営業。
![阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001061_3075_1.jpg)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1230
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで3分
- 料金
- 入浴料(温泉館)=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/クアゾーン=大人1250円、小人650円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=2000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00)
旅館 新清館(日帰り入浴)
黄金の湯を堪能しよう
樹木に覆われた露天風呂で「黄金の湯」を堪能することができる。そばには小川も流れ、せせらぎがここちよい。
旅館 新清館(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1427-1
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで40分、筌ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/食事付入浴(要予約)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:00(最終受付、食事付入浴は10:00~17:00)
天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)
男女別大浴場と露天風呂で外来入浴ができる
阿蘇山と久住山を望む久住高原西側に位置する宿。男女別大浴場と露天風呂で外来入浴ができる。敷地内には木製遊具場やキッチン付きのログハウスもある。
![天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010264_3842_1.jpg)
![天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010264_3842_2.jpg)
天空の大地 久住高原ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住4031
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)
湯上がりあとの保湿感が特徴
大気にふれると茶褐色に変わる炭酸水素塩泉が楽しめる。豊富なミネラルによる肌ざわりと炭酸泉ならではのさわやかさ、湯上がり後の保湿感が特徴だ。
![レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010217_1374_1.jpg)
![レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010217_1365_1.jpg)
レゾネイトクラブくじゅう(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏広内1773
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)
阿蘇白水温泉 瑠璃(日帰り入浴)
湯に浸かり、凝った趣向の天井を仰ぐ
阿蘇の南外輪山を望む温泉施設。露天風呂や貸切内風呂のほか、切り妻屋根の「かけぼしの湯」と天井が十二角形の「こづみの湯」の二つの大浴場があり、週ごとに男女が入れ替わる。
![阿蘇白水温泉 瑠璃(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000464_3842_3.jpg)
阿蘇白水温泉 瑠璃(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1260-1
- 交通
- 南阿蘇鉄道中松駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/貸切内風呂(要予約)=1700円(50分)/
- 営業期間
- 通年(露天風呂は4~11月)
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉館22:00)
阿蘇坊中温泉「夢の湯」
町なかにある風情豊かな温泉
JR阿蘇駅の目の前にある入浴施設。自然のままの木々を配した風情ある男女別の露天風呂や内風呂、遠赤外線サウナがある。14の貸切内風呂は一度に5、6人入れる広さ。無料の足湯を併設している。
![阿蘇坊中温泉「夢の湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001086_00002.jpg)
![阿蘇坊中温泉「夢の湯」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001086_00000.jpg)
阿蘇坊中温泉「夢の湯」
- 住所
- 熊本県阿蘇市黒川1538-3
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/貸切内風呂=1100円(1時間)/ (回数券15枚綴大人4000円、小学生2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、貸切内風呂は14:00~
米屋別荘(日帰り入浴)
情緒あふれる多彩な湯で温泉三昧
創業天保14(1843)年の老舗旅館。日帰り入浴利用できる温泉は、打たせ湯つきの露天風呂「長寿霊泉」、「粟の湯」「糀の湯」などの名がつく貸切風呂、蒸し湯など多彩。
![米屋別荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001033_3707_1.jpg)
![米屋別荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001033_3707_2.jpg)
米屋別荘(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4162
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下300円/貸切露天風呂付内風呂(3名)=2000円(1時間、追加1名につき500円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館19:00)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
竹林の音が静かに時を刻む
4000坪の竹林の中に建つ宿。自然の地形を生かした敷地に、露天風呂つき離れ7室、大露天風呂二つなどが点在。日帰りで貸切露天風呂と食事つきの入浴が楽しめる。
![秘境 白川源泉 山荘 竹ふえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010072_3842_1.jpg)
秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺蔵5725
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 貸切露天風呂(要予約)=2000~3000円(45分)/食事付入浴(要予約)=4300~12500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館14:45)
馬子草温泉きづな
黄褐色の湯は鉄臭が漂う
山の湯の風情が味わえる静かな宿。巨石を置いた露天風呂は解放感にあふれ、湯船につかりながらくじゅう連山の展望が楽しめる。湯は黄濁色。鉄臭が漂い、飲泉もできる。
![馬子草温泉きづなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010075_2524_1.jpg)
馬子草温泉きづな
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野下野1666-124
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、12歳以下250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(受付終了)
里の湯 和らく(日帰り入浴)
四季の移ろいを湯船に映す露天風呂
温泉街から少し離れた奥黒川にある山間の温泉宿。川沿いの風呂は、洞窟のような石づくりの「穴湯」と木立に囲まれた野天風呂で、自然との一体感が楽しめる。落ち着いた時間が過ごせる離れの宿としても人気がある。
![里の湯 和らく(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010057_00000.jpg)
![里の湯 和らく(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010057_00001.jpg)
里の湯 和らく(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6351-1
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:30(閉館21:00)