トップ > 日本 x 自然地形 > 九州・沖縄 x 自然地形 > 阿蘇・熊本・大分 x 自然地形 > 阿蘇・くじゅう x 自然地形

阿蘇・くじゅう x 自然地形

阿蘇・くじゅうのおすすめの自然地形スポット

阿蘇・くじゅうのおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。筑後川源流の広大な景色が楽しめる「平野台」、原生林に湧く良質の名水「男池」、レトロな町に点在する水基「門前町の水基」など情報満載。

  • スポット:54 件
  • 記事:16 件

阿蘇・くじゅうのおすすめエリア

阿蘇・内牧

今も噴煙を上げる活火山をはじめ、景勝地や温泉が数多い

南阿蘇

観光列車に乗り、名水やいで湯を訪ねる旅へ

阿蘇・くじゅうのおすすめの自然地形スポット

21~40 件を表示 / 全 54 件

平野台

筑後川源流の広大な景色が楽しめる

九州地方最大の河川である筑後川の源流地域に位置し、近くには「清流の森」「すずめ地獄」「奇岩石群」などのスポットもある。展望所もあり、阿蘇玉岳をはじめ、広大な景色が望める。

平野台の画像 1枚目

平野台

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺火焼輪智
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

男池

原生林に湧く良質の名水

黒岳の標高850mに位置。一年を通じて水温が12.6度と変わらず、一日およそ2万トンの豊富な湧出量を誇る。湧き出る水は日本名水百選に、周辺は水源の森100選に選ばれている。

男池の画像 1枚目

男池

住所
大分県由布市庄内町阿蘇野
交通
JR久大本線天神山駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

門前町の水基

レトロな町に点在する水基

阿蘇神社の界隈に湧き出る20か所の湧水の総称。地元では「水が出る基」として「水基」と呼び、親しまれている。それぞれの湧水には名前と阿蘇の民話が書かれた看板が立つ。

門前町の水基の画像 1枚目
門前町の水基の画像 2枚目

門前町の水基

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

飯田高原

くじゅう連山を見渡す高原

くじゅう連山北部の九重町側に広がる高原。標高1000mのなだらかな丘陵地帯の高原には、乗馬を楽しめる牧場や美術館などがある。

飯田高原の画像 1枚目
飯田高原の画像 2枚目

飯田高原

住所
大分県玖珠郡九重町田野
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

久住山

初夏はピンク色の山肌に衣替え

くじゅう連山の北側に位置する山。初夏は山肌を覆い尽くすミヤマキリシマが見られる。山頂からは坊ガツル湿原が眼下に広がる。ミヤマキリシマの時期は登山者の人気が高い。

久住山の画像 1枚目
久住山の画像 2枚目

久住山

住所
大分県竹田市大分県竹田市久住町
交通
大分市街からから車で約1時間半 / 牧ノ戸峠登山口から山頂まで徒歩約2時間〜2時間半
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

老野湧水の滝

苔むした岩肌を流れ落ちる滝。水と緑のコントラストが美しい

苔むした岩肌を流れ落ちる滝。水と緑のコントラストがみずみずしく、緑が濃くなる夏はいっそう鮮やかな対比を見せる。

老野湧水の滝の画像 1枚目
老野湧水の滝の画像 2枚目

老野湧水の滝

住所
大分県竹田市久住町栢木老野
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箱石峠

牧歌的な光景が続く峠越え

国道265号を高森から一の宮方面に向かうと現われる峠。カーブに見え隠れする根子岳は、山肌が手に取るようにわかり、ダイナミックな阿蘇の景色が楽しめる。

箱石峠の画像 1枚目
箱石峠の画像 2枚目

箱石峠

住所
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

数鹿流ヶ滝

一直線に滝つぼへ落ちる光景を見学

高さ約60mから一直線に落ちる滝で、日本の滝百選の一つ。名前は狩りに追われた数頭の鹿が流れ落ちたことに由来。阿蘇大橋から見学できるほか、遊歩道の先に展望所がある。

数鹿流ヶ滝の画像 1枚目
数鹿流ヶ滝の画像 2枚目

数鹿流ヶ滝

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号を阿蘇大橋方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鮎返りの滝

高さ40mと高いため、アユが引き返したことからこの名が付いた

高さ40mを誇る滝。あまりの高さにアユが引き返したことからこの名が付いた。背後を原生林で覆われ、シイやカシ、ケヤキ、カエデなどが茂っている。

鮎返りの滝の画像 1枚目

鮎返りの滝

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で26分、西栃木下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

荻岳

波野地区のシンボル。展望所から阿蘇の山並みなどが眺められる

標高約850m、波野地区のシンボル。展望所に立つと、北にくじゅう連山、南に祖母山、西に噴煙をたなびかせる阿蘇の山並みが眺められる。山頂まで車でアプローチできる。

荻岳の画像 1枚目

荻岳

住所
熊本県阿蘇市波野中江
交通
JR豊肥本線滝水駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

清滝

岩肌をすべり落ちる滝

落差40mの滝。岩清水が霧状にゆっくりと滝壺に降り注ぐ様子は滝の名前そのもの。滝見散歩道もあり、紅葉の名所でもある。

清滝の画像 1枚目

清滝

住所
大分県竹田市直入町長湯
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白糸の滝

岩肌を滑るように流れ落ちるさまが、ため息が出るほど美しい

高さ約20mの岩肌を滑るように流れ落ちる滝。霧のような水しぶきが陽射しにあたって光り輝く姿は、ため息が出るほど美しい。下流には歩道やベンチを設置している。

白糸の滝の画像 1枚目

白糸の滝

住所
熊本県阿蘇郡西原村河原
交通
JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで40分
料金
清掃協力金100円
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天狗の滝

天狗の絵馬に願いをこめよう

落差約10m、一年を通して水量が多く見ごたえがある。滝の中段左側の岩が、光の角度によって天狗の顔に見えることからこの名がついた。

天狗の滝

住所
大分県玖珠郡九重町田野953
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで15分、展望台桂茶屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

久住高原

見渡すかぎりの草原が広がる

久住山や稲星山など1700m級の山々の裾野に広がる大草原。くじゅう連山の火山活動により、火砕流が堆積してできたといわれる。一部にキャンプ場が整う。

久住高原の画像 1枚目
久住高原の画像 2枚目

久住高原

住所
大分県竹田市久住町久住
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

らくだ山

眺めて楽しいフタコブラクダの形をした山

まるでラクダのコブのような盛り上がりをもつ山。公園が整備され、二つのコブがある岩山のすぐ下まで遊歩道沿いに行くことができる。駐車場から展望所まで徒歩2分。

らくだ山

住所
熊本県阿蘇郡高森町村山
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

地蔵峠

阿蘇の山並みが一望できる峠。夏は新緑、秋は紅葉に染まる

阿蘇の山並みが一望できる好展望の峠。中腹までは車で乗り入れることができ、徒歩15分ほどで標高約1100mの展望所へ到着する。一帯は、夏は深緑、秋は紅葉に染まる。

地蔵峠の画像 1枚目

地蔵峠

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
交通
九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・235号・28号、グリーンロード南阿蘇を南阿蘇方面へ車で26km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小松地獄

山肌に噴煙が上がる地獄

標高1100メートルの山間にある。120度の熱泥が湧き立つさまや、硫黄の結晶がこびりついた岩肌などを見ることができる。遊歩道が整備されていて、ひとめぐり約20分。

小松地獄の画像 1枚目
小松地獄の画像 2枚目

小松地獄

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで40分、筋湯下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

下城滝

豪快に流れる落差約40mの滝

樅木川にかかる落差40mの滝。国の天然記念物、下城の大イチョウの駐車場から望める。国道沿いには遊歩道があり、展望所まで行くと、なべかまの滝なども見られる。

下城滝の画像 1枚目
下城滝の画像 2枚目

下城滝

住所
熊本県阿蘇郡小国町下城
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間14分、下城坂下下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

仙酔峡インフォメーションセンター

阿蘇山の情報はココでチェック

景勝地、仙酔峡にある施設。昔の阿蘇登山者が利用した道具やテントなど貴重な資料を展示している。阿蘇の自然が映し出される映画やマルチスライドは無料で鑑賞できる。

仙酔峡インフォメーションセンターの画像 1枚目
仙酔峡インフォメーションセンターの画像 2枚目

仙酔峡インフォメーションセンター

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地小堀6029-1
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

雀地獄

噴出する亜硫酸ガスで小動物が死んでしまうことからこの名が付く

冷泉とともに噴出する亜硫酸ガスによって、スズメやタヌキなどの小動物が死んでしまうことから、この名前が付いた地獄。近隣には清流の森が広がっている。

雀地獄の画像 1枚目

雀地獄

住所
熊本県阿蘇郡南小国町火焼輪智
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし