阿蘇・くじゅう x 見どころ・体験
「阿蘇・くじゅう×見どころ・体験×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×見どころ・体験×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。樹齢約400年といわれる大桜「一心行の大桜」、高原一帯が甘い香りに包まれる「波野高原のスズラン」、見渡す限りの紅紫色に酔いしれる「仙酔峡のツツジ」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:29 件
阿蘇・くじゅうのおすすめエリア
阿蘇・くじゅうの新着記事
阿蘇・くじゅうのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
一心行の大桜
樹齢約400年といわれる大桜
樹齢400年余り、幹周り約7.35m、樹高約14m、東西に21.3m、南北に約26mの大桜。毎年見事な花を咲かせ、訪れる人を魅了する。阿蘇氏の家臣、中村伯耆守惟冬を弔うため、一心に行いをおさめたことが名前の由来。例年3月下旬~4月上旬に満開を迎え、イベントも開催される。
![一心行の大桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001144_3505_1.jpg)
![一心行の大桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001144_2524_1.jpg)
一心行の大桜
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3240
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で45分、中松小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(開花期間中は桜まつり開催)
波野高原のスズラン
高原一帯が甘い香りに包まれる
標高約800mの高原地帯に、約5万本のスズランが開花するスポット。九州での自生はめずらしく、シーズン中は辺り一面がスズランの花畑に変わる。見ごろは5月中旬。