トップ > 日本 x 郷土料理 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 郷土料理 x ひとり旅 > 阿蘇・熊本・大分 x 郷土料理 x ひとり旅 > 阿蘇・くじゅう x 郷土料理 x ひとり旅

阿蘇・くじゅう x 郷土料理

「阿蘇・くじゅう×郷土料理×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×郷土料理×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元の食材を囲炉裏端で楽しむ「高森田楽の里」、ヘルシーなあか牛肉を重箱で「古民家レストラン 阿蘇はなびし」、とれたての厳選素材を囲炉裏で「阿蘇乃やまぼうし」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:14 件

阿蘇・くじゅうのおすすめエリア

阿蘇・内牧

今も噴煙を上げる活火山をはじめ、景勝地や温泉が数多い

南阿蘇

観光列車に乗り、名水やいで湯を訪ねる旅へ

阿蘇・くじゅうのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 23 件

高森田楽の里

地元の食材を囲炉裏端で楽しむ

築200年以上の古民家を利用した店。高森特産の鶴の子芋(入荷がある日のみ)、清流でとれた沢ガニやヤマメ、自家製コンニャクや豆腐などがある。田楽はユズと山椒、季節の味噌を付ける。

高森田楽の里の画像 1枚目
高森田楽の里の画像 2枚目

高森田楽の里

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
田楽定食=2490円/山里定食=2690円/炭火鶏焼定食=2690円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(土・日曜、祝日は10:00~)、12~翌3月上旬は~17:00(土・日曜、祝日は10:00~18:30)

古民家レストラン 阿蘇はなびし

ヘルシーなあか牛肉を重箱で

湧水を使った郷土料理の店。大自然の中で育ったあか牛を使う料理が好評。人気の牛カツ重は衣のサクサク感とレア状のやわらかい赤身の食感が新しい。

古民家レストラン 阿蘇はなびしの画像 1枚目

古民家レストラン 阿蘇はなびし

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地1861
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩10分
料金
あか牛牛カツ重(並)=2640円/あか牛丼(並)=2200円/馬刺=1199円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

阿蘇乃やまぼうし

とれたての厳選素材を囲炉裏で

手作りの囲炉裏を配した店内で、田楽やあか牛の炭火焼などを味わえる。自家生産の清流米、野菜、とれたての川魚など品質にこだわった素材を使用している。

阿蘇乃やまぼうしの画像 1枚目
阿蘇乃やまぼうしの画像 2枚目

阿蘇乃やまぼうし

住所
熊本県阿蘇市湯浦718-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで10分
料金
阿蘇あか牛炭火焼=4104円/本格炭火地鶏焼き=3024円/本格炭火焼き田楽料理=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~20:30(閉店21:00、昼は要問合せ、夜は要予約)

レストラン 藤屋

あか牛を贅沢に使う専門店のハンバーグ

毎日仕入れる鮮度抜群のあか牛を提供している専門店で、消費量は県内一。塩とコショウのみで肉本来のうまみを楽しむステーキをはじめ、ハンバーグやハヤシライスなどがメニューに並ぶ。

レストラン 藤屋の画像 1枚目
レストラン 藤屋の画像 2枚目

レストラン 藤屋

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地4718
交通
JR豊肥本線宮地駅からすぐ
料金
あか牛ハンバーグセット(サラダ・スープ・ライス付)=1500円/あか牛サイコロステーキセット(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=3000円/サーロインステーキセット200g(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=6400円/フィレステーキセット150g(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付)=6800円/あか牛丼(サラダ・みそ汁付)=1800円/ハヤシライス(サラダ付)=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)、水曜は~15:00(L.O.)

農家レストラン べべんこ

手作りの豊後牛コロッケ

豊後牛を使ったステーキ、焼き肉丼、カレーなどがある農家レストラン。口コミで広がった豊後牛コロッケ定食は、サクサクの衣の中に味わい深い厚切りの牛肉がたっぷり入る。

農家レストラン べべんこの画像 1枚目
農家レストラン べべんこの画像 2枚目

農家レストラン べべんこ

住所
大分県玖珠郡九重町田野2407-1
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
料金
豊後牛コロッケ定食=1080円/豊後牛ステーキ定食=3980円/豊後牛焼肉丼=1680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

あそ路

元祖「たかなめし」が味わえる店

阿蘇の高菜めしの元祖といわれる老舗。高菜のまぜごはんがルーツの「たかなめし」は、時代を超えて人気が高い。茎のやわらかい高菜を使い、店から見える米塚のようにお椀型に盛り付けたたかなめしは、やさしい味わい。

あそ路の画像 1枚目
あそ路の画像 2枚目

あそ路

住所
熊本県阿蘇市的石1476-1
交通
JR豊肥本線市ノ川駅からすぐ
料金
たかなめし定食=1430円/元祖たかなめし=580円/ホルモン定食=1260円/ (テイクアウトは容器代込み)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

坊ヶづる庵

郷土の味が楽しめる

くじゅう連山を一望する食事処。無農薬栽培の野菜、季節の山菜、地鶏などを使った料理が充実。郷土の味が彩る長者てぼ定食や、豊後牛や地鶏の炭火焼定食などがおすすめ。

坊ヶづる庵の画像 1枚目
坊ヶづる庵の画像 2枚目

坊ヶづる庵

住所
大分県玖珠郡九重町田野1726-368
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分
料金
長者てぼ定食=1600円/豊後牛の炭火焼定食=2500円~/地鶏炭火焼定食=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店、17:00~は要予約)

岡本とうふ店

四代の味を守る老舗豆腐店

明治創業の豆腐店。涌蓋山麓の湧水と県産大豆で作る大ぶりの豆腐は、ややかためで食べごたえがあり、しっかりと大豆の味がする。とうふ定食には生揚げとざる豆腐が付く。

岡本とうふ店の画像 1枚目
岡本とうふ店の画像 2枚目

岡本とうふ店

住所
熊本県阿蘇郡小国町西里2241-6
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで20分
料金
とうふ定食=1250円/持ち帰り用ざる豆腐=600円(大)・450円(中)/雪花菜せっけん=1890円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店17:00)

千年の蔵 さ-蔵

自家栽培の高菜で作る家庭の味

築約200年の米蔵を復元した趣深い店構え。田舎高菜めし定食に付くチャーハン風に炒めた高菜めしやこくのあるだご汁、歯ごたえのいい漬け物などは、母から受け継いだ家庭の味。

千年の蔵 さ-蔵の画像 1枚目
千年の蔵 さ-蔵の画像 2枚目

千年の蔵 さ-蔵

住所
熊本県阿蘇市蔵原625-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで3分
料金
地鶏の炭火焼定食=1620円(たかな飯は+100円)/肥後赤牛の炭火焼御膳=2160円/阿蘇王の炭火焼御膳=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店22:00、17:00~は要予約)、火曜は~17:00(閉店)

味処 なか

味わい深い郷土料理が楽しめる

高菜や馬刺しといった地元の料理が味わえる定食と単品がそろい、いずれも良心的な値段。野菜をたっぷり使っただご汁と、せいろで出る地鶏めしのセットが店のおすすめ。

味処 なかの画像 1枚目

味処 なか

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6600-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩12分
料金
だご汁と地鶏めしのセット=1300円/たかなめし=750円/きのこ丼=850円/馬刺し=1350円/黒豚汁と白ごはん=1050円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉店)

山のごちそう 野尾野

季節の山菜がいただける

春はタラノメ、ヤマウド、冬はフキノトウなど季節の山菜と野菜を中心としたメニューがそろう。山のごちそう定食は、山菜の天ぷら6種に小鉢、デザートなどが付く。

山のごちそう 野尾野

住所
大分県玖珠郡九重町田野1624-93
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩3分

田舎料理やまたけ

農家経営ならではの自然薯料理

自家栽培の粘り強い自然薯を使ったメニューが味わえる味処。お好み焼きも自然薯仕立て。だんごのかわりに自然薯をこねただご汁は人気の一品だ。

田舎料理やまたけ

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6994
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩5分

四季の里 比良

古民家で味わう山菜料理

築280年の古民家を利用した食事処。裏山でとれた山菜を中心に、地元農家から取り寄せる野菜や無農薬栽培米を、敷地内の湧水で調理する。田舎料理定食は十数種の料理が並ぶ。

四季の里 比良の画像 1枚目
四季の里 比良の画像 2枚目

四季の里 比良

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺50
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、市原下車、徒歩15分
料金
田舎料理定食=2160円/高菜めし定食=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)

いこいの村ビュウ

絶景の店内でおすすめの「鳥天」を味わう

眺望にすぐれていることからビュウと名づけられた。ニンニクなどの5種類のタレに付けて揚げた鳥天がおすすめ。衣はサクサクとした歯ざわりで、中は肉汁たっぷり。

いこいの村ビュウ

住所
大分県竹田市久住町栢木597-2
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで35分、小倉峠下車、徒歩20分
料金
鳥天定食=780円/チキン南蛮定食=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、冬期は~18:00(閉店)

食事・喫茶 うふふ

全室半個室でゆっくりと食事が楽しめる

温泉宿「お宿 玄河」内の食事処。地鶏の卵を使ったクレーム・ブリュレは目の前でバーナーを使ってあぶってくれる。郷土料理のだご汁や、肥後のあか牛丼、あか牛カレーなども楽しめる。

食事・喫茶 うふふの画像 1枚目
食事・喫茶 うふふの画像 2枚目

食事・喫茶 うふふ

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6606お宿「玄河」 1階
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩7分
料金
クレーム・ブリュレ=450円/あか牛丼=1620円/だんご汁=1300円/あか牛カレー=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、18:30~20:00(閉店)

ふれあい食堂

やわらかいスネ肉を茶漬けでいただく

池山水源の近くにある食事処。人気メニューは、6時間かけて煮込んだスネ肉を茶漬けであっさりと食べるあか牛茶漬け。あか牛丼定食もオーダーが多い。

ふれあい食堂の画像 1枚目

ふれあい食堂

住所
熊本県阿蘇郡産山村田尻68-1
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで25分
料金
あか牛茶漬け定食=1200円/ごぼう天うどん=500円/あか牛丼定食=1300円/地どり焼定食=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)

食事処 山水亭

山菜や自家栽培の野菜を使った料理が楽しめる

野や山でとった山菜や自家栽培の野菜を使った料理が味わえる。卵4個を使ったオムライスや、山菜の天ぷらに地鶏汁や煮しめが付く天ぷら定食、チンゲン菜の自家製ルーを使ったカレーもある。

食事処 山水亭の画像 1枚目
食事処 山水亭の画像 2枚目

食事処 山水亭

住所
熊本県阿蘇郡産山村上田尻77-1
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで35分
料金
オムライスセット=950円/天ぷら定食=1050円/だんご汁定食=1050円/グリーンカレー=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.)

旬彩ビュッフェ 六花亭

自家生産の有精卵は味が濃く、卵かけごはんにするとおいしい

地元産の野菜と自家生産の有精卵を使ったバイキングの店。とくに有精卵は味が濃く、卵かけごはんによく合う。

旬彩ビュッフェ 六花亭の画像 1枚目
旬彩ビュッフェ 六花亭の画像 2枚目

旬彩ビュッフェ 六花亭

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松中車鶴3918-1
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号を南阿蘇方面へ車で32km
料金
大人(中学生以上)=1100円/小人(小学生以上)=680円/小人(幼児3歳以上)=420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

まんがんじ入舟

郷愁漂う店で味わうおふくろの味

蔵を利用した店内には大正時代からあるという古時計などが置かれ、どこか田舎の家庭を思わせる。季節の野菜や山菜をふんだんに使った料理やだご汁など、素朴なおふくろの味が楽しめる。

まんがんじ入舟の画像 1枚目
まんがんじ入舟の画像 2枚目

まんがんじ入舟

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺1993
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで45分、満願寺入口下車すぐ
料金
入舟定食=1800円/田舎だんご汁定食=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、19:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)

食事処 辻の茶屋

春夏の山菜が彩る季節の楽しみ

山の幸を取り入れた季節料理が充実。タラノメ、フキノトウ、菜の花など地元でとれる山菜の天ぷらをざるに盛った山菜天婦羅定食は、春から初夏にかけての限定メニュー。

食事処 辻の茶屋の画像 1枚目
食事処 辻の茶屋の画像 2枚目

食事処 辻の茶屋

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺尾波瀬
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩10分
料金
山菜天婦羅定食=1800円/とろろ定食=1600円/だんご汁定食=940円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店)