トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 阿蘇・くじゅう x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー

阿蘇・くじゅう x ショッピング・おみやげ

「阿蘇・くじゅう×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・くじゅう×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。南阿蘇を一望する好ロケーションで農畜産物のショッピング「道の駅 あそ望の郷くぎの」、地元商品や加工品がそろう「湯音」、現地オリジナルや変わり種のどら焼きがそろう「黒川温泉 どら焼き家 どらどら」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:19 件

阿蘇・くじゅうのおすすめエリア

阿蘇・内牧

今も噴煙を上げる活火山をはじめ、景勝地や温泉が数多い

南阿蘇

観光列車に乗り、名水やいで湯を訪ねる旅へ

阿蘇・くじゅうのおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 25 件

道の駅 あそ望の郷くぎの

南阿蘇を一望する好ロケーションで農畜産物のショッピング

阿蘇五岳を背景に、物産館と食事処をもつ施設。物産館には南阿蘇区の農作物や加工品が並び、食事処ではだご汁や久木野そばなどの郷土料理がそろう。

道の駅 あそ望の郷くぎのの画像 1枚目
道の駅 あそ望の郷くぎのの画像 2枚目

道の駅 あそ望の郷くぎの

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
料金
AKVバーガー=650円(1個)/阿蘇小国ジャージー牛乳ドレッシング=910円(190ml)/ASOMILK=210円(200ml)/のむヨーグルト=250円(200ml)/ウインナーソーセージ=440円(200g)/水車米=1300円(2kg)/れいざん純米吟醸=2100円(720ml)/手作り石けん「Ladybug」=918円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

湯音

地元商品や加工品がそろう

カフェとみやげスペースを設けた店。地元特産のジャージー牛乳を使用した「湯上りソフトクリーム」や「手作りかりんとう」が人気。食べ歩きメニューも豊富に取りそろえている。

湯音の画像 1枚目
湯音の画像 2枚目

湯音

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6602
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて33分、終点下車、徒歩10分
料金
湯上りソフトクリーム=330円(1本)/馬肉メンチカツ=260円(1個)/いきなり団子=170円(1個)/ジャージー牛乳かりんとう=380円(1袋)/肌馬油SAKURA=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

黒川温泉 どら焼き家 どらどら

現地オリジナルや変わり種のどら焼きがそろう

平成21(2009)年春にどら焼き専門店になり、現地でしか購入できないちょっと変わったどら焼きや、スタンダードなどら焼きがそろう。

黒川温泉 どら焼き家 どらどらの画像 1枚目
黒川温泉 どら焼き家 どらどらの画像 2枚目

黒川温泉 どら焼き家 どらどら

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6612-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
料金
どらどらバーガー=280~350円/どらどらアイス=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、土・日曜、祝日は9:00~

patisserie 麓

黒川温泉街のはずせない人気スイーツ

地元産の素材などを使う洋菓子の店。ジャージー牛乳や阿蘇産の鶏卵を使った「Roku・ん・Rollプレーン」をはじめ、季節限定ロールケーキが並ぶ。プリンや焼き菓子も充実している。

patisserie 麓の画像 1枚目
patisserie 麓の画像 2枚目

patisserie 麓

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6610
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
料金
チーズBOU=380円/シュークリーム=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館

九重町の味が集まる直売所

九重“夢”大吊橋の中村エリア側入り口にあり、農作物を中心に九重町の特産品を販売。県産牛パテと九重町産の野菜をはさんだモモガーをはじめとする「九重“夢”バーガー」が人気。

九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館の画像 1枚目
九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館の画像 2枚目

九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館

住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩5分
料金
モモガー=550円/シシガー=550円/豚ガー=550円/ドリーム=800円/ジャム=500円~/シカガー=550円/レディースバーガー=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、7~10月は~18:00

ここのえ茶屋

買い物と休憩にベストスポット

九重“夢”大吊橋の北方エリアにある。地鶏うどんや牧場直送のソフトクリームなどがあり、なかでも店のおすすめは九重町産のブルーベリーを使ったソフトクリーム。

ここのえ茶屋

住所
大分県玖珠郡九重町田野1991
交通
JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩30分
料金
ソフトぜんざい=430円/いちごパフェ=430円/ブルーベリーパフェ=430円/バニラソフト=320円/ジャガバター=270円/とり天てん=260円/肉まきドック=360円/からあげ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)、12~翌3月は9:30~

パルクラブ

安全な野菜や肉を販売

新鮮で安全な野菜や肉を販売している。敷地内には温泉館・大地の湯、家族風呂、焼き肉レストラン、石窯ダイニングfuu、宿泊・体験棟、いちご狩り、遊び小屋、足湯などがあり、一日ゆっくりと過ごすことができる。

パルクラブ

住所
大分県竹田市久住町有氏896-22
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
料金
たかな漬け=220円~(1パック)/手作りウィンナー=500円~(10本入)/ベーコン=670円(200g)/手作りジャム=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ひばり工房

手間と時間をかけて丁寧に作り上げる

手製のハムやソーセージを販売する工房。あか牛のモモ肉を燻製にしたジャーキーは、スパイスが効いていて、かむほどに味が出る。ウインナーソーセージは大葉の香りがいい。

ひばり工房の画像 1枚目
ひばり工房の画像 2枚目

ひばり工房

住所
熊本県阿蘇市一の宮町中通640-1
交通
JR豊肥本線宮地駅から産交バス道尻・内牧経由阿蘇駅前行きで10分、岳川橋下車、徒歩8分
料金
あか牛ジャーキー=540円(50g)/ウインナーソーセージ=430円(200g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

阿蘇お菓子工房たのや

素材の持ち味を生かしたスイーツ

阿蘇高原卵や旬の果物など、厳選した食材で作る洋菓子がそろう。人気は手のひらサイズの「たのシュー」で、アーモンドを散らした薄皮生地の中に生クリームとカスタードがたっぷり入っている。

阿蘇お菓子工房たのやの画像 1枚目
阿蘇お菓子工房たのやの画像 2枚目

阿蘇お菓子工房たのや

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3094
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
料金
マカロン=130円/たのシュー=130円/いちごタルト=389円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

grow

小さなアトリエで木のぬくもりにふれる

木立の中にあるアトリエで、木のカトラリーや皿などを販売。サクラやケヤキ、カエデ、ナラなどを素材に、質感や木目を生かした作品が並ぶ。

growの画像 1枚目

grow

住所
大分県玖珠郡九重町田野1523-3
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで26分、診療所前下車、徒歩6分
料金
箸置き=1080円/ベビースプーン=1663円/ベビーフォーク=1663円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

パン工房 ASO

厳選素材を使うこだわりのパン

長時間熟成の天然酵母、北海道産の小麦など吟味した材料を使うパン屋。クッキー生地で包んだ究極のメロンパンや小国ジャージー牛乳を使った牛乳パンなど30種ほどが並ぶ。

パン工房 ASOの画像 1枚目
パン工房 ASOの画像 2枚目

パン工房 ASO

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、南小国町役場前下車、徒歩3分
料金
究極のメロンパン=216円/牛乳パン=486円(2山)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00

めるころ

体が喜ぶ天然酵母のパンが豊富

オーガニック素材の手作りパン工房。天然酵母と国産小麦粉で仕上げたパンは、かめばかむほど小麦の風味が感じられる。山ブドウ50%の山ぶどうパンや長時間発酵の食パン、ライ麦や穀物を使ったパンなど50種以上が並ぶ。

めるころの画像 1枚目
めるころの画像 2枚目

めるころ

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽坂の上3765
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で33分、南阿蘇中学校前下車、徒歩10分
料金
レーズンクルミパン=281円/ジャージーブレッド=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

志賀食品 産庵

ご飯と相性がいい阿蘇の名物

「阿蘇たかな漬」の老舗店。阿蘇産の高菜を使った油炒め、ワサビ漬け、もろみ漬けなど20種ほどのオリジナル商品がそろう。3月中旬から4月はとれたての高菜新漬が登場。そば処を併設。

志賀食品 産庵の画像 1枚目
志賀食品 産庵の画像 2枚目

志賀食品 産庵

住所
熊本県阿蘇市一の宮町坂梨1435-1
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで5分
料金
たかな漬=270円/油いためたかな=324円/高菜新漬(3月中旬~4月限定)=1620円(1.5kg)/たかなラーメン=372円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、そば処は11:00~16:00(L.O.)

くじゅう水泉郷 地ビール村

本場ドイツ産の麦と、くじゅう山系の伏流水で造る地ビール

本場ドイツ産の麦と、くじゅう山系の伏流水で造る地ビール。フルーティーな飲み口の「風」、香り豊かな「花」、黒ビール「星」がある。

くじゅう水泉郷 地ビール村

住所
大分県竹田市久住町白丹7575-1
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで15分
料金
スタウト「星」(330ml)=648円/ヴァイツェン「風」(330ml)=648円/ブラウンエール「花」(330ml)=648円/
営業期間
通年(レストランは4月中旬~11月中旬)
営業時間
11:00~17:00、レストランは~16:30(L.O.)

花香房 薔薇家

華やかなバラグッズの数々

バラをテーマにしたグッズを扱う雑貨店。オーナーはバラの生産農家で、ドライフラワーや浴用のバラの生花などを、リーズナブルな値段で提供している。喫茶コーナーを併設。

花香房 薔薇家の画像 1枚目
花香房 薔薇家の画像 2枚目

花香房 薔薇家

住所
大分県玖珠郡九重町田野99-1
交通
JR久大本線豊後中村駅からタクシーで30分
料金
ドライフラワー=300~500円(10本)/バラ生花=500円(10本)/おふろ用バラ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店)

豊作市場

充実する特産品の数々

杖立温泉の近くにある物産所。店内には地元でとれた新鮮な野菜や果物をはじめ、九州各地の名産品が一堂に会する。一角には無料で利用できる休憩スペースを設けている。

豊作市場の画像 1枚目
豊作市場の画像 2枚目

豊作市場

住所
熊本県阿蘇郡小国町下城3479-5
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間22分、白岩下車、徒歩5分
料金
からし蓮根=650円(1本)/いきなり団子=120円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉場)

俵山交流館 萌の里

地元の農作物を販売

俵山のふもとに建つ地元の人と観光客の交流を目的とする施設。サツマイモを使った饅頭や天ぷらが人気。かずらを編みこんだリースや、地元作家の陶器も展示販売している。

俵山交流館 萌の里の画像 1枚目
俵山交流館 萌の里の画像 2枚目

俵山交流館 萌の里

住所
熊本県阿蘇郡西原村小森2115-3
交通
JR豊肥本線肥後大津駅からタクシーで20分
料金
西原かんしょ=時価/イモスティック=200円/ソフトクリーム=300円/バイキング=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

丹波屋

不思議なおみくじで運だめし

創業大正2(1913)年の老舗の文房具店。小さな手ぬぐいで巻かれた紙を水につけると方言で書かれた言葉が出てくる「御神水おみくじ」はヒット商品。雑貨や駄菓子も販売している。

丹波屋の画像 1枚目
丹波屋の画像 2枚目

丹波屋

住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地1857-1
交通
JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
料金
おみくじ=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、土・日曜、祝日は9:00~18:00

自家製酵母パンぶらうにい

味わい深い自家製天然酵母のパン

レーズンと、地元でとれたイチゴなど旬の果物から作った酵母を使うパンは、かむほどに素材の味が口のなかに広がる。常時10種のパンが並ぶほか、ランチメニューも揃う。

自家製酵母パンぶらうにい

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-23
交通
JR豊肥本線宮地駅からタクシーで30分
料金
いちじくライ=430円/ベジバーガープレート=1100円/田舎パン=450円/フランスパン=360円/
営業期間
通年
営業時間
10:00頃~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)