トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 寺社仏閣・史跡 x ひとり旅 > 阿蘇・熊本・大分 x 寺社仏閣・史跡 x ひとり旅 > 大分・竹田・臼杵 x 寺社仏閣・史跡 x ひとり旅 > 大分・佐賀関 x 寺社仏閣・史跡 x ひとり旅

大分・佐賀関 x 寺社仏閣・史跡

「大分・佐賀関×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大分・佐賀関×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。2000坪の敷地に歴史ある建物が点在「帆足本家 富春館」、早春には梅の香りに包まれる「大分県護国神社」、十七体の石仏からなる磨崖仏群。県の史跡でもある「岩屋寺石仏」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

大分・佐賀関のおすすめエリア

大分市街

別府湾を望むキリシタン大名の城下町で地元の味を堪能する

大分・佐賀関のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

帆足本家 富春館

2000坪の敷地に歴史ある建物が点在

2000坪の敷地に、帆足本家が江戸末期から明治にかけて建築した建物が点在。酒蔵を公開するほか、イベントスペースの「富春館」をはじめ、和風カフェ、和菓子ショップの「一楽庵」などがある。

帆足本家 富春館の画像 1枚目
帆足本家 富春館の画像 2枚目

帆足本家 富春館

住所
大分県大分市中戸次4381
交通
JR大分駅から大分バス戸次経由便で39分、戸次下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)

大分県護国神社

早春には梅の香りに包まれる

大分市の中央部、緑豊かな高台にある神社。社殿右側、展望台を中心に、大分県の県花である豊後梅が約200本植えられている。見ごろは2月下旬から3月上旬。

大分県護国神社の画像 1枚目

大分県護国神社

住所
大分県大分市牧1371
交通
JR日豊本線牧駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)

岩屋寺石仏

十七体の石仏からなる磨崖仏群。県の史跡でもある

上野丘と古国府を結ぶ道路沿いの凝灰岩の岩壁に刻まれた石仏。風化により多くの石仏が失われているが、右端の十一面観音は容体や彩色を良く残し、平安後期のものと確定されている。右手の崖には、かつて小仏像を収めていた千仏龕が残っている。

岩屋寺石仏の画像 1枚目
岩屋寺石仏の画像 2枚目

岩屋寺石仏

住所
大分県大分市古国府1-4
交通
JR大分駅から大分バス元町・府内大橋方面行きで9分、岩屋寺下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

高瀬石仏

洞窟に眠る彩色鮮やかな石仏

大分市内を流れる大分川の支流、七瀬川南岸の丘陵地の洞窟内にある石仏。大日如来を中心に馬頭観音、如意輪観音、大威徳明王などを見ることができる。国指定の史跡。

高瀬石仏の画像 1枚目
高瀬石仏の画像 2枚目

高瀬石仏

住所
大分県大分市高瀬901-1
交通
JR大分駅から大分バストキハわさだタウン行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

帆足本家酒造蔵

修復後に一般公開されている。酒造りの道具や木樽を展示

平成7年に帆足家から大分市へ寄付された酒造蔵。老朽化が進んでいた建物を3年かけて修復し、一般公開している。2階には、酒造りに使われた道具や木樽を展示。

帆足本家酒造蔵の画像 1枚目
帆足本家酒造蔵の画像 2枚目

帆足本家酒造蔵

住所
大分県大分市中戸次4381
交通
JR大分駅から大分バス戸次経由便で39分、戸次下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

大分銀行 赤レンガ館

文明開化の面影を残す建造物

重厚なレンガ造りが目を引く洋風建築は、大分銀行本店として大正2(1913)年に完成したもの。設計者は東京駅を設計した辰野金吾。外観のみ見学することができる。

大分銀行 赤レンガ館の画像 1枚目
大分銀行 赤レンガ館の画像 2枚目

大分銀行 赤レンガ館

住所
大分県大分市府内町2丁目2-1
交通
JR大分駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

柞原八幡宮

深い森に鎮座する豊後国一ノ宮

樹齢3000年の天然記念物のクスが茂る深い森にある神社。本殿は貴重な八幡造りで、東宝殿、西宝殿、申殿、拝殿など10棟が重要文化財。宝物館には国の重要文化財6点ほかを収蔵している。

柞原八幡宮の画像 1枚目
柞原八幡宮の画像 2枚目

柞原八幡宮

住所
大分県大分市八幡987
交通
JR大分駅から大分交通柞原八幡宮行きバスで30分、柞原下車、徒歩3分
料金
宝物殿拝観=大人300円、小学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物殿拝観は予約制、授与所等は8:30~16:30(閉所)