大分・佐賀関 x 見どころ・レジャー
「大分・佐賀関×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大分・佐賀関×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。キュートな海の人気者が大集合「大分マリーンパレス水族館「うみたまご」」、約1200頭の群れが暮らす野生ザルの楽園「大分市高崎山自然動物園」、スタジアムをメインにスポーツ施設が充実「大分スポーツ公園」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:3 件
大分・佐賀関のおすすめエリア
大分・佐賀関の新着記事
大分・佐賀関のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
キュートな海の人気者が大集合
海の動物とのふれあいがテーマの水族館。高さ8m、周囲65mの巨大水槽「大回遊水槽」には豊後水道や別府湾などに生息する約90種1500匹の魚が泳ぐ。タッチプールではヒトデにさわれ、パフォーマンスエリアでは海獣類のショーやふれいあいが楽しめる。
![大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000376_1436_1.jpg)
![大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000376_3183_1.jpg)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
- 住所
- 大分県大分市大分県大分市大字神崎 字ウト3078-22
- 交通
- JR大分駅から大分交通別府方面行きバスで20分 高崎山下車すぐ/別府駅から車で10分
- 料金
- 高校生以上=2300円、小・中学生=1150円、4才以上=750円 (3歳以下無料、シニア割引き、障がい者手帳提示で割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~10月=9:00~18:00、11月~2月=9:00~17:00
大分市高崎山自然動物園
約1200頭の群れが暮らす野生ザルの楽園
およそ1200頭のニホンザルがBとCの群れに分かれ、エサを食べに山から下りてくる。むじゃきに遊ぶ子ザルや、毛づくろいやひなたぼっこをする親ザルまで、個性的なサルたちそれぞれの行動や表情が楽しい。広場には生態に詳しいガイドが常駐している。
![大分市高崎山自然動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000384_1374_1.jpg)
![大分市高崎山自然動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000384_1254_1.jpg)
大分市高崎山自然動物園
- 住所
- 大分県大分市神崎3098-1
- 交通
- JR大分駅から大分交通別府方面行きバスで20分、高崎山下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人520円、小・中学生260円/もんちゃん焼き=670円/海じおソフトクリーム=350円/サルのぬいぐるみ=870円/さるっこレール(モノレール、往復)=110円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入園料、モノレール無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
大分スポーツ公園
スタジアムをメインにスポーツ施設が充実
「クレサスドーム大分」をメイン施設とするスポーツ公園。約193万平方メートルの敷地内にはサッカー・ラグビー場、野球場、テニスコート、宿泊研修センターなどがある。
![大分スポーツ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010132_3896_1.jpg)
![大分スポーツ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010132_3896_2.jpg)
大分スポーツ公園
- 住所
- 大分県大分市横尾1351
- 交通
- JR大分駅から大分バスパークプレイス大分行きで30分、大分スポーツ公園東下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
道の駅 佐賀関
大海原を望みながら関あじ、関さばを味わえる
別府湾に面して建つ。食事処では関あじ丼や関さば丼など、新鮮な魚を存分に味わえる。また、コンブ科の海藻クロメを使ったクロメ汁も人気がある。新たな特産物として関さばカレーも販売。
![道の駅 佐賀関の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010674_3391_1.jpg)
![道の駅 佐賀関の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010674_3391_2.jpg)
道の駅 佐賀関
- 住所
- 大分県大分市大平989-6
- 交通
- 東九州自動車道大分宮河内ICから国道197号、一般道を佐賀関方面へ車で15km
- 料金
- 関あじ丼=1100円/関さば丼=1200円/クロメ汁=100円/クロメたこ焼き=500円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:30~17:00、12~翌3月上旬は~16:00
由布川峡谷
ゆるやかな曲線を描く峡谷
由布市と別府市にまたがり、深さ15~60mの峡谷が約12kmにわたって続く。自然の力で年月をかけてつくられた景観は美しく幻想的。渓流の真上に架かる吊り橋が一番のビュースポットだ。
神崎温泉 天海の湯
別府湾が望める温泉施設
男女別の大浴場と7室の貸切風呂がある。全浴室とも別府湾を望む眺望は素晴らしく、連日客足が絶えない。なかでも、陶製の露天風呂と檜の内風呂を設けた「日和」の人気は高い。
![神崎温泉 天海の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011043_2985_1.jpg)
![神崎温泉 天海の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011043_2985_2.jpg)
神崎温泉 天海の湯
- 住所
- 大分県大分市神崎蟹喰62-8
- 交通
- JR日豊本線西大分駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/貸切風呂(貸切露天風呂付内風呂のうち2室は1週間前から予約受付、そのほかは当日要予約)=2000円~(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00、木曜は12:00~、貸切風呂は10:00~)
かいがけ温泉きのこの里キャンプ場
温泉が楽しめるキャンプ場
くぬぎの木に囲まれたのどかなキャンプ場。オートサイトは眺めも素晴らしく開放的。場内にある源泉かけ流しの天然温泉が人気で、家族風呂や露天風呂がある。休業日前日からの宿泊利用は不可なので注意。
かいがけ温泉きのこの里キャンプ場
- 住所
- 大分県由布市挾間町田代774
- 交通
- 東九州自動車道別府ICから県道11号で湯布院方面へ。別府ロープウェイを過ぎて信号のある交差点を志高湖方面へ左折し、案内板に従い現地へ。別府ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで3800円、AC電源付き5人まで4800円(追加大人1人500円、小学生以下1人300円)/宿泊施設(1人での利用不可)=ヒュッテ1人2000円~、ログハウス1人5000円~、バンガロー1人29000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00)
高尾山自然公園
花の名所としても親しまれている
標高127.6m、総面積60haの都市型公園。クヌギ、コナラなどの雑木林に囲まれた園内にはふれあい広場、ちびっこ広場、トリム広場、キャンプ場、お花見広場、竜神の池がある。
![高尾山自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010809_2293_1.jpg)
高尾山自然公園
- 住所
- 大分県大分市横尾
- 交通
- JR大分駅から大分バスパークプレイス大分行きで35分、江ゴ下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、キャンプ場は9:00~17:00(閉場、要予約)
マザーランド
自然の中でたっぷり遊ぼう
約10万坪の敷地に小動物とのふれあい牧場、草スキーやスライダーがある芝生広場、ふれあい牧場、レストランなどがある。ふれあい牧場ではウサギに餌を与えることができる。
九六位山キャンプ場
自然をたっぷり味わえる
テントサイトもバンガローもすべて無料。草原での野外生活を存分に味わおう。帰る際は清掃を忘れずに。
![九六位山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010301_3893_1.jpg)
![九六位山キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010301_3893_3.jpg)
九六位山キャンプ場
- 住所
- 大分県大分市広内九六位山
- 交通
- 東九州自動車道大分宮河内ICから国道197号を延命寺ランプへ。県道38号・21号を経由、九六位峠から林道にて現地へ。大分宮河内ICから8km
- 料金
- サイト利用料=無料/宿泊施設=バンガロー無料/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
鴛野温泉 はなまるの湯(日帰り入浴)
種類豊富なお風呂で美肌の湯をゆっくりと
JR日豊本線敷戸駅前の商業施設「鴛野はなまるタウン」にある温浴施設。弱アルカリ性低張性高温泉の美肌の湯を内風呂や露天風呂で楽しめるほか、寝湯、つぼ湯、薬湯、炭酸泉などのアイテムバス、サウナもそろう。時間無制限で利用できる岩盤ルームもおすすめ。広々とした食事処や休憩室も完備している。
![鴛野温泉 はなまるの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011632_00001.jpg)
![鴛野温泉 はなまるの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011632_00005.jpg)
鴛野温泉 はなまるの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県大分市鴛野984鴛野はなまるタウン
- 交通
- JR豊肥本線敷戸駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円、幼児(0~3歳)無料/貸切風呂(4名まで)=1800円~(1時間)/岩盤ルーム+大浴場=セット料金無制限980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)、岩盤浴は~24:00
亀塚古墳公園・海部古墳資料館
県下最大級の前方後円墳。併設する資料館では古代の生活を紹介
国の史跡の亀塚古墳を中心とする公園。海部古墳資料館では、古墳や古代の生活を紹介。1600年ほど前の海部の様子を再現した九州最大規模の大型ジオラマは見もの。また墳丘から臨む豊後水道の眺めは見どころの一つ。
![亀塚古墳公園・海部古墳資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010676_2510_2.jpg)
![亀塚古墳公園・海部古墳資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010676_4024_1.jpg)
亀塚古墳公園・海部古墳資料館
- 住所
- 大分県大分市里646-1
- 交通
- JR日豊本線坂ノ市駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
明野アサヒ温泉
豊富な浴槽が楽しいスーパー銭湯
平日は朝9時まで、土曜と休日は24時間営業の温泉館。湯は植物性モール温泉とも呼ばれ、フミン酸という保湿成分が美肌に作用する。和洋2種類の大浴場は男女日替わり制。
![明野アサヒ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010697_2000_3.jpg)
![明野アサヒ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010697_2000_2.jpg)
明野アサヒ温泉
- 住所
- 大分県大分市明野東1丁目2-10
- 交通
- JR大分駅から大分バス明野行きで15分、明野中町下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生150円/貸切内風呂=2000円(1時間)/貸切内風呂(祝日を除く月~金曜の~17:00)=1000円(1時間)/ (回数券11枚綴大人3800円、小人1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌8:50(閉館翌9:00)、第3水曜は17:00~、土・日曜、祝日は24時間
ぶんご温泉 高田の湯
リーズナブルな料金でいろいろな風呂が楽しめる
大野川沿いに建つスーパー銭湯。男女ともにジェットバスや打たせ湯、ミストサウナ、電気風呂など8種類の浴槽と露天風呂がある。マイナス5度の男性用のコールドサウナは人気。
![ぶんご温泉 高田の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001406_1238_1.jpg)
ぶんご温泉 高田の湯
- 住所
- 大分県大分市下徳丸36-1
- 交通
- JR大分駅から大分バス宮河内団地行きで25分、高田小学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生140円、小学生未満70円/ (5月5日は小学生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌9:00(閉館)、土・日曜、祝日は24時間
みことピアほのぼの温泉館
さわやかでシンプルな浴場
JR庄内駅近くに建つ近代的な温泉館。白木の館内には座敷つきの休憩コーナーがあり、飲食物の持ち込みができる。風呂は広々した内風呂、露天風呂、貸切内風呂がある。
![みことピアほのぼの温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001409_1238_1.jpg)
![みことピアほのぼの温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001409_1228_1.jpg)
みことピアほのぼの温泉館
- 住所
- 大分県由布市庄内町庄内原355-1
- 交通
- JR久大本線庄内駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3~15歳)200円/貸切内風呂(要予約)=1020円(50分、追加10分につき250円)/ (70歳以上は入浴料250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉館、10~翌3月は~21:00)
高島キャンプ場
海に囲まれた自然のなかでアウトドアライフを満喫
無人島での非日常的で贅沢な時間を楽しめるキャンプ場。バンガローがあり、テントサイトは無し。島へは渡し船で渡る。
![高島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000012_3893_1.jpg)
![高島キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000012_3893_2.jpg)
高島キャンプ場
- 住所
- 大分県大分市佐賀関高島5682
- 交通
- 東九州自動車道大分宮河内ICから国道197号で佐賀関方面へ。国道217号・県道635号を経由して幸の浦港へ。港から渡船で高島へ渡って現地へ。大分宮河内ICから幸の浦港まで23km
- 料金
- 渡船料(往復)=大人(高校生以上)5000円、小人2500円※渡船料は合計10000円が最低料金/宿泊施設=バンガロー無料/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
佐野植物公園
温室では熱帯植物が一年中鑑賞できる
広い敷地内に芝生広場、多目的広場、ポカポカ池が点在する。市花のサザンカをデザインした観賞温室は、ハイビスカスやプルメリアなど熱帯・亜熱帯の植物が年中見られる。
![佐野植物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000387_2293_1.jpg)
佐野植物公園
- 住所
- 大分県大分市佐野3452-2
- 交通
- JR日豊本線鶴崎駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、6~9月は~20:00<閉園>)
ドームいちご園
電解水農法で栽培された4種類のイチゴが味わえる
減農薬に効果があるとされる電解水農法で栽培されたイチゴが味わえる。品種はさがほのか、紅ほっぺ、章姫、かおりの4種類。バリアフリー農園なので通路の幅が広く、車椅子も安心だ。
![ドームいちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011079_3462_1.jpg)
ドームいちご園
- 住所
- 大分県大分市松岡尾崎7262-1
- 交通
- 東九州自動車道大分米良ICから国道197号を毛井方面へ車で5km
- 料金
- イチゴ狩り入園料(12月中旬~翌5月下旬、園内で試食2~3個付)=小学生以上400円、3歳~未就学児200円/イチゴ摘み取り(12月中旬~翌5月下旬、100g)=150円~/イチゴ食べ放題(40分)=中学生以上1500円、小学生以下1000円、3歳以上800円/ (時期により異なる、車いす使用者は入園料無料)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、イチゴがなくなり次第閉園)
城ヶ原オートキャンプ場
やっぱり河川プールと温泉が人気
大分川と阿蘇野川に囲まれた、緑豊かなキャンプ場。場内に河川プールや川遊び場、天然温泉の露天風呂、ログハウスなどある。AC電源が一部サイトで利用できるが、予約が必要。
![城ヶ原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000416_3290_1.jpg)
![城ヶ原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000416_3290_2.jpg)
城ヶ原オートキャンプ場
- 住所
- 大分県由布市庄内町柿原1
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから国道210号で由布市庄内町へ。由布市庄内庁舎前交差点を左折し一般道で現地へ。湯布院ICから20km
- 料金
- 管理費=1人(3歳以上)410円(宿泊)、300円(デイキャンプ)/サイト使用料=オート1区画2090円(別途入湯税中学生以上1人100円)、テント持込料1人200円、AC電源使用料1000円、キャンピングカーは1区画2610円/宿泊施設=ログハウス5230円(別途入湯税中学生以上1人100円)/バーベキューハウス=1区画1570円/
- 営業期間
- 3~11月(3・11月は土・日曜、祝日のみ)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
関崎海星館
300度のパノラマ眺望
佐賀関半島突端の高台にある天体観測施設で、肉眼の7300倍の集光力をもつ60cm反射望遠鏡を設置している。宇宙や星、海などを紹介する展示ゾーンもある。※臨時休業中、2023年夏ころまで改修工事
関崎海星館
- 住所
- 大分県大分市佐賀関4057-419
- 交通
- JR日豊本線幸崎駅から大分バス佐賀関行きで20分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 入館料=無料/観覧料(天体観測・講座等)=大人420円、高校生210円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金~日曜、祝日、8月は~21:30(閉館22:00)