亀川・柴石温泉 x 日帰り温泉・入浴施設
「亀川・柴石温泉×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「亀川・柴石温泉×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別府湾が見える絶景風呂でゆったり「AMANE RESORT SEIKAI(日帰り入浴)」、後冷泉天皇ゆかりの温泉「柴石温泉」、別府市営温泉初のバリアフリー設計「浜田温泉」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
亀川・柴石温泉の新着記事
亀川・柴石温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
AMANE RESORT SEIKAI(日帰り入浴)
別府湾が見える絶景風呂でゆったり
別府の臨海エリアにある温泉宿。晴の棟の「潮騒の湯」には、別府湾が目の前に広がる露天風呂や内風呂があり、館内のレストラン利用の場合料金が割引価格で入浴できる。
![AMANE RESORT SEIKAI(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010259_20231205-1.jpg)
![AMANE RESORT SEIKAI(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010259_20231205-10.jpg)
AMANE RESORT SEIKAI(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市上人ケ浜町6-24
- 交通
- JR日豊本線亀川駅から大分交通別府駅行きバスで5分、AMANE RESORT前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人2500円、小人1000円、未就学児無料/ (館内レストラン利用の場合は大人1000円、小学生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~21:00(閉館22:00)
柴石温泉
後冷泉天皇ゆかりの温泉
国民保養温泉地に指定されている柴石温泉にある唯一の共同浴場。後冷泉天皇が湯治に訪れたと伝わる。屋外に露天風呂と蒸し湯、内風呂には「あつゆ」と「ぬるゆ」の湯船がある。
![柴石温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000317_3183_1.jpg)
![柴石温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000317_3764_2.jpg)
柴石温泉
- 住所
- 大分県別府市野田4組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス亀川方面行きで30分、柴石温泉入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生100円/家族湯(1時間4名まで)=2000円(1時間、追加1名につき400円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)、家族湯は9:00~19:00(閉館20:00)
浜田温泉
別府市営温泉初のバリアフリー設計
唐破風の社寺建築をイメージさせる建物で、玄関、浴槽などが別府市営温泉初のバリアフリー設計。ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の湯をはった浴槽は、男女別の内風呂のみ。
![浜田温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001346_1228_2.jpg)
![浜田温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001346_1228_3.jpg)
浜田温泉
- 住所
- 大分県別府市亀川浜田町991-6
- 交通
- JR日豊本線亀川駅から徒歩4分
- 料金
- 入浴料=小学生以上100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館)
競輪温泉
別府競輪場の正門前に男女別の内風呂がある
温泉王国らしく、「こんなところに」と驚く浴場。別府競輪場の正門前に男女別の内風呂があり、来場者にかかわらず誰でも気軽に利用できる。
![競輪温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000367_3250_3.jpg)
![競輪温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000367_3250_1.jpg)
競輪温泉
- 住所
- 大分県別府市亀川東町1-36別府競輪場内
- 交通
- JR日豊本線亀川駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=小学生以上100円/ (障がい者割引あり、要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉館)