鉄輪・明礬温泉
鉄輪・明礬温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した鉄輪・明礬温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古くから湯治場として知られる鉄輪温泉の湯に浸かる「かんなわ ゆの香(日帰り入浴)」、「杜の湯リゾート」、湯けむりが上がるワラ葺きの「湯の花小屋」が旅情を高める「明礬温泉」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:17 件
鉄輪・明礬温泉の新着記事
鉄輪・明礬温泉のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 107 件
かんなわ ゆの香(日帰り入浴)
古くから湯治場として知られる鉄輪温泉の湯に浸かる
日帰り入浴ができる大浴場と貸切風呂がある。大浴場は露天風呂つきの浴場と内風呂のみの二つで男女日替制。貸切風呂は内風呂のみと、内風呂に半露天風呂がつくタイプがある。
かんなわ ゆの香(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市御幸4組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで25分、鉄輪下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/貸切風呂(要確認)=1500~1800円(1時間、各室定員を超えると1名につき500円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30(閉館21:00、貸切風呂は~20:00、変更の場合あり)
明礬温泉
湯けむりが上がるワラ葺きの「湯の花小屋」が旅情を高める
別府八湯のなかでいちばん高台にある。藩政時代には明礬の採取地として栄えるとともに湯治場として発展。「明礬 湯の里」の敷地内にあるワラ葺きの「湯の花小屋」からは湯けむりが上り、ひときわ別府らしさを伝える。
湯あみ堂本舗
焼きたてせんべいの香りが漂う
ユズと味噌を練り込んで焼き上げた、湯あみせんべいに定評がある昔ながらのせんべい屋。パリッとした食感とともに、ユズ味噌の香りとこくが口の中いっぱいに広がる。
湯あみ堂本舗
- 住所
- 大分県別府市鉄輪風呂本5
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 湯あみせんべい=300円~/生姜せんべい=400円~/豆乳せんべい=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
貸切風呂 みゆきの湯
豊かな効能が自慢の源泉を掛け流し
べっぷ地獄めぐりにほど近い貸切風呂専門スポット。8室ある貸切風呂のうち、4室は露天風呂がついた内風呂で、いずれも効能高い湯を掛け流しにする。身障者や高齢者に配慮したバリアフリーの浴室もある。
貸切風呂 みゆきの湯
- 住所
- 大分県別府市鉄輪御幸3組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで25分、鉄輪下車、徒歩3分
- 料金
- 貸切内風呂=2000円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店24:00)、日曜、祝日は10:00~
明礬 湯の里
温泉成分たっぷりの湯の花グッズが人気
明礬温泉湯の里内にある売店。天然の入浴剤「薬用 湯の花」は、保温・洗浄効果があり、入浴後は肌がすべすべになる。その成分を配合した「湯の花コスメ」も人気がある。
明礬 湯の里
- 住所
- 大分県別府市明礬6組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車すぐ
- 料金
- 湯の花全身ジェル=2160円(150ml)/薬用湯の花=1080円(8回分)/湯の花せっけん=1620円(100g)/湯の花ミストスプレー=2160円(95ml)/湯の花プリン=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
渋の湯
鉄輪温泉にある昔ながらの共同浴場
竹枝を伝って落ちる間に冷却される竹製温泉冷却装置「湯雨竹(ゆめたけ)」での温度調節で、源泉そのままのかけ流し温泉が楽しめる。脱衣所のロッカー利用代が入浴料になる。
poche
おしゃれでかわいい小物が並ぶ雑貨屋
食器やキッチンアイテム、アクセサリーなど思わず欲しくなる一点物の小物、おしゃれな雑貨がそろう。大分ではポッシュでしか買えない、全国的に人気の作家の商品も並ぶ。
poche
- 住所
- 大分県別府市大畑4-1サンライズ河村 1階
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、下畑下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00、土曜は~18:00
南光物産
別府銘菓「ざぼん漬」の老舗メーカー
ざぼん漬けをはじめ、地場産品がそろう物産所。大分銘菓のゆず一番や焼やせうまを製造する工場も併設し、焼きたての香ばしく甘い香りが一帯に広がっている。
南光物産
- 住所
- 大分県別府市北鉄輪一組
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで17分
- 料金
- ざぼん漬=565円(270g)/ゆず一番=1080円(14個)/焼やせうま=1080円(24枚)/かぼす漬=540円/ゆずこしょう=432円/かぼす果汁=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
旅館 入舟荘
予約で関サバや関アジが味わえる
客室は全5室のみのこぢんまりとした宿。二つの内風呂は貸切制で、24時間入浴することができる。食事は客室と囲炉裏端のどちらでもOK。予約制で関サバや関アジが味わえる。
旅館 入舟荘
- 住所
- 大分県別府市井田1組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 1泊2食付=11880円~/外来入浴(11:00~15:00、休みは要確認、要予約)=1500円/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
和の宿 夢月
無料のサーバーをはじめサービス満点
趣向を凝らした貸切風呂や広々とした大浴場を備え、カップルでもグループ旅行でも楽しめる温泉宿。夜は別府湾の夜景を眺められる。
和の宿 夢月
- 住所
- 大分県別府市小倉3組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで20分、本坊主下車、徒歩7分
- 料金
- 1泊2食付=16740円~/外来入浴(10:00~16:00)=500円・2000円(貸切風呂1時間)/外来入浴食事付(11:00~14:00、専用個室利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
すてーき南蛮館
上質の豊後牛をシェフが目の前で焼き上げる
テーブル席と鉄板のカウンター席があり、豊後牛のステーキに定評がある。予約が必要なディナーメニューの豊後牛ロース御飯セットは、鉄板カウンターを使って、シェフが目の前で焼いてくれる贅沢なステーキ。一方、テーブル席で味わう豊後牛ロースのランチセットは、お得感がある。混み合うことがあるので予約がおすすめ。
すてーき南蛮館
- 住所
- 大分県別府市鉄輪東2組2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、鉄輪下車、徒歩10分
- 料金
- 豊後牛ロース御飯セット(予約制)=7000円~/豊後牛ロースランチセット=5500円/牛ロースランチセット=1400円/国産ハンバーグランチセット=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:45、18:00~20:15
別邸 はる樹
趣の異なる六つの客室と食材を生かした京風会席料理
1、2階に客室があり、1階の4室には露天風呂がつく。三つの貸切露天風呂があり、予約なしで利用することができる。夕食は毎朝市場で仕入れる材料を盛り込んだ京風会席料理。
別邸 はる樹
- 住所
- 大分県別府市新別府4組
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=19440円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
地熱観光ラボ縁間
地獄蒸しにチャレンジ
地獄蒸し体験では、大分県内の野菜や海鮮など豊富なメニューを、足湯に浸かりながら味わうことができる。
地熱観光ラボ縁間
- 住所
- 大分県別府市鉄輪風呂本228-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、鉄輪下車すぐ
- 料金
- 蒸し釜使用料=500円/えんま盛り(2人前)=3000円/海鮮蒸しピザ=1500円/地獄蒸し麺=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
やすらぎの宿 由布
四つの貸切風呂で鉄輪の湯を堪能する
量と質を誇る別府鉄輪温泉にある宿。地獄巡りも徒歩圏内で便利な立地。料理は大分名物のとり天や、やせうまなど、郷土の味が並ぶ。
やすらぎの宿 由布
- 住所
- 大分県別府市鉄輪東4-2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=10500~18000円/外来入浴(時間は要確認)=1500円~(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
おにやまホテル
別府最大級の露天風呂と地獄蒸し料理を堪能
べっぷ地獄めぐりの一つ、鬼山地獄のそばにある。別府最大級の広さを誇る露天風呂、眺望のよさを誇る展望露天風呂、貸切風呂など充実した風呂を設けた湯処がある。夕食は名物の地獄蒸し料理が好評。
おにやまホテル
- 住所
- 大分県別府市鉄輪335-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで20分、鉄輪下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=14190~41190円/外来入浴(15:00~17:00、不定休、大浴場、要確認)=800円(展望露天風呂は1000円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
奥みょうばん山荘
風呂はすべて貸し切り制
湯山集落の湯の花小屋を抜けた高台にある。浴室は全室貸切制で、貸切内風呂2室、貸切露天風呂つき内風呂1室があり、1人の場合は風呂の指定はできないが、2人以上はいずれかが選べる。
奥みょうばん山荘
- 住所
- 大分県別府市湯山1組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、湯山下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=500円(1時間1名あたり)/ (1名利用の場合、貸切風呂の指定は不可、2名以上利用の場合は選択可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(変更の場合あり)
小宿 YAMADAYA
150年以上の歴史をもつ老舗宿
江戸末期創業の老舗宿。湯船を満たす湯は、明礬温泉のなかでは唯一、緑礬泉という日本でも有数の酸性度を誇る強酸性で、強力な殺菌性があり、保温効果や美肌作用がひときわ高い。
小宿 YAMADAYA
- 住所
- 大分県別府市明礬3組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで26分、明礬下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=16000円~/ (入湯税別、13歳未満は宿泊不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
陽だまり温泉 花の湯
色彩豊かな花と緑が香る家族風呂
温泉熱を利用した温室に色とりどりの花木を植栽。自然の光が差す広々とした空間で、のんびりとくつろぐことができる。花の名が付いた部屋のうち8室に打たせ湯が付いている。
陽だまり温泉 花の湯
- 住所
- 大分県別府市竹の内2-2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、今井下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00