別府・観海寺温泉 x 共同湯
「別府・観海寺温泉×共同湯×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「別府・観海寺温泉×共同湯×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別府温泉を代表する下町の湯「竹瓦温泉」、女湯は子宝の湯として評判「寿温泉」、内風呂には温度の違う浴槽が2つある「海門寺温泉」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
別府・観海寺温泉の新着記事
別府・観海寺温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
竹瓦温泉
別府温泉を代表する下町の湯
別府の市営温泉のなかでも歴史が古く、別府温泉のシンボル的存在。唐破風づくりの重厚な建物同様に、館内もレトロな雰囲気が漂う。砂湯が名物だが、地元の人から愛されている半地下の内風呂も昔ながらの風情を残していて趣がある。泉質は女湯のみ異なる。
竹瓦温泉
- 住所
- 大分県別府市元町16-23
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人100円/砂湯(1回)=1500円/ (回数券(10枚綴)大人2700円、小人900円、砂湯13500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館)、砂湯は8:00~21:30(閉館22:30)
寿温泉
女湯は子宝の湯として評判
創業は明治中期ころ、建物は大正13(1924)年築と古い。その昔、長年子宝に恵まれない人がこの温泉につかり、子どもが授かったことから「子宝の湯」とも呼ばれている。
寿温泉
- 住所
- 大分県別府市楠町11-15
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=200円/ (市内在住者は入浴料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館)