別府
別府のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した別府のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。レジャーいっぱいの高原リゾート「城島高原」、料理、客室、温泉ともに上質「割烹旅館 かんな和別邸」、素材の持ち味を生かした料理が自慢「和食の店 聖」など情報満載。
- スポット:313 件
- 記事:37 件
別府のおすすめエリア
別府の新着記事
別府のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 313 件
城島高原
レジャーいっぱいの高原リゾート
鶴見岳と由布岳の南麓に位置する標高700mから800mの城島高原。絶叫マシンが人気の遊園地や温泉のあるホテル、ゴルフ場などレジャー施設も充実した高原リゾート。
割烹旅館 かんな和別邸
料理、客室、温泉ともに上質
別府の中でもひときわ名湯として名高い鉄輪温泉。広々とした敷地にしつらえられた客室は、ゆったりとした作りで、緑あふれる庭園と共に落ち着きを感じさせる。
割烹旅館 かんな和別邸
- 住所
- 大分県別府市火売1組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=30400~41150円/外来入浴食事付(12:00~13:00、個室利用は~17:00、個室利用、要予約)=5400円~(ルームチャージは別途4300円~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
和食の店 聖
素材の持ち味を生かした料理が自慢
関アジや関サバ、フグといった地元の幸がそろい、4月から10月は旬を迎えた城下カレイが味わえる。城下カレイ会席では、刺身や唐揚げ、煮付けなど多彩な料理が楽しめる。
和食の店 聖
- 住所
- 大分県別府市荘園6-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで15分
- 料金
- 豪快海鮮丼=1800円/本日の海鮮丼=1080円/聖御膳=2700円/関サバ定食=3700円/当店名物米から炊き上げる石焼角煮丼=1800円/当店名物米から炊き上げるステーキ丼=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
亀の井ホテル 別府
別府駅から徒歩約4分の温泉リゾートホテル
宴会場やレストラン、広々とした温泉大浴場、露天風呂、無料駐車場を完備。様々なタイプの客室も魅力。別府市街地から近く、ビジネス、観光にとても利便性がよいホテル。
亀の井ホテル 別府
- 住所
- 大分県別府市中央町5-17
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩4分
- 料金
- 1泊朝食付=11000円~(ツイン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
丸栄鮮魚
新鮮な魚介で地獄蒸し
べっぷ駅市場内にある鮮魚店。ワタリガニや車エビ、マダイ、ホタテなど地獄蒸しにおすすめな魚介が並ぶ。購入後は食べやすいように無料で調理してくれる。
丸栄鮮魚
- 住所
- 大分県別府市中央町6-22べっぷ駅市場内
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜は~17:00
RECAMP別府志高湖
静かな湖畔のキャンプ場
志高湖の湖畔にあり、サイトは広々としていて木陰がここちよい。設備は最小限で炊事場とトイレ程度。湖ではボート遊びが楽しめる。
RECAMP別府志高湖
- 住所
- 大分県別府市東山4380-1
- 交通
- 東九州自動車道別府ICから県道11号を湯布院方面へ。火男火売神社、鳥居バス停の先の交差点で、看板に従い志高湖方面に左折し現地へ。別府ICから8km
- 料金
- 施設利用料=1人(4歳以上)660円(デイキャンプは500円)/車両乗入れ料(一般駐車場は無料)=普通車1台520円、二輪車1台260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
べっぷ火の海まつり
県内最大級の花火大会
別府の夏の夜空を豪華に彩る納涼花火大会や、納涼音頭大会などが行われる。花火大会では、県内最大数の大玉100連発や尺玉などが打ち上げられる。
べっぷ火の海まつり
- 住所
- 大分県別府市SPAビーチほか
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩15分(SPAビーチ)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の金~日曜
- 営業時間
- 納涼花火大会(日曜)は20:00~21:00、詳細は要問合せ
プリン工房遊・YOU
温泉地ならではのデザート
メニューは温泉の噴気で蒸し上げたプリンのみ。ほどよい甘さのノーマルプリン、抹茶、チーズ、ココア、ゴマなど11種類のオリジナルプリンがある。全国発送が可能。
プリン工房遊・YOU
- 住所
- 大分県別府市馬場4-4
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで20分、下畑下車、徒歩3分
- 料金
- プリン=220円(ノーマル)、220円(抹茶、チーズ、ココア、オレンジ、ごま等)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
別府ラクテンチ
ロケーション抜群の老舗遊園地
創業昭和4(1929)年の遊園地。観覧車やジェットコースターなど13機種のアトラクション、動物園などがある。春の桜、初夏のツツジ、秋の紅葉も美しい。
別府ラクテンチ
- 住所
- 大分県別府市流川通り18
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで8分、流川12丁目で下車、徒歩10分(ケーブルカー乗り場)
- 料金
- ケーブルカー往復乗車券付メインゲート入園料=大人1300円、3歳~小学生600円/乙原ゲート入園料=大人1100円、3歳~小学生500円/ (障がい者手帳持参で、メインゲート大人800円、乙原ゲート大人600円、高齢者メインゲート900円、乙原ゲート700円、要証明書)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(6・12月は10:00~16:00)
亀川温泉 遊湯
観光にもビジネスにも使い勝手がいい
客室には檜か岩の内風呂がつく。家族やカップルで、気ままな一人旅で、と素泊まりの気軽さが観光にもビジネスにも使い勝手のよい温泉旅館。
亀川温泉 遊湯
- 住所
- 大分県別府市亀川浜田町7-12
- 交通
- JR日豊本線亀川駅からすぐ
- 料金
- 素泊まり=6070円~/外来入浴(12:00~21:00)=2500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
竹未来館
別府の伝統工芸を見学できる
別府交通センター内にあり、竹細工の資料館と物産館を併設。別府産の竹でできた一輪挿しは、軽くて使いやすく耐久性がある。竹本来の色を生かした白と漆を塗った朱がある。
竹未来館
- 住所
- 大分県別府市新港町6-46交通センタービル 2階
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
- 料金
- 一輪挿し=1080円(白)、1140円(朱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
スパ&レストラン 亀川マリーナテラス
温泉やグルメ、ショッピングを楽しめる複合施設
亀川温泉が楽しめる温泉施設「亀川マリーナの湯」、食事処、物産販売のほか、宿泊ができる複合施設。3階にある食事処「関あじ関さばの郷 佐賀関食堂」の名物は、店名どおりブランド魚の関さばや関あじの刺身や丼。
スパ&レストラン 亀川マリーナテラス
- 住所
- 大分県別府市亀川東町20-45
- 交通
- JR豊本線亀川駅から徒歩6分
- 料金
- 日帰り入浴=500円/素泊まり=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(施設により異なる)
別府湾サービスエリア(下り)
別府湾を一望できる展望エリア
標高380mにあるSAからの別府湾の眺めは最高。上下線をつなぐ遊歩道やシックなたたずまいの建物など、おしゃれな雰囲気も魅力。
別府湾サービスエリア(下り)
- 住所
- 大分県別府市内竈
- 交通
- 大分自動車道日出JCTから別府IC方面へ車で3km
- 料金
- イベリコ豚のサルシッチャピッツァ(アルテジオダイニング)=1700円/とり天カップ(スナックコーナー)=580円/たまごむしぱん(売店)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~17:00、スナックコーナーは7:00~20:00、売店は7:00~20:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間