別府・由布院 x 見どころ・レジャー
「別府・由布院×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「別府・由布院×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。10種の浴槽がある公衆浴場「北浜温泉「テルマス」」、別府競輪場の正門前に男女別の内風呂がある「競輪温泉」、湯上がりがしっとりスベスベになる青湯「杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:93 件
- 記事:32 件
別府・由布院のおすすめエリア
別府・由布院の新着記事
別府・由布院のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 93 件
北浜温泉「テルマス」
10種の浴槽がある公衆浴場
市営の公衆浴場。内風呂、露天風呂、屋外健康浴など10種類の浴槽を設けている。水着を着て利用する屋外健康浴は、通年利用することができ、別府湾が眺望できる。
北浜温泉「テルマス」
- 住所
- 大分県別府市京町11-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス亀川方面行きで5分、的ヶ浜公園前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
競輪温泉
別府競輪場の正門前に男女別の内風呂がある
温泉王国らしく、「こんなところに」と驚く浴場。別府競輪場の正門前に男女別の内風呂があり、来場者にかかわらず誰でも気軽に利用できる。
競輪温泉
- 住所
- 大分県別府市亀川東町1-36別府競輪場内
- 交通
- JR日豊本線亀川駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=小学生以上100円/ (障がい者割引あり、要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉館)
杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)
湯上がりがしっとりスベスベになる青湯
湯宿「ゆふいん泰葉」の敷地内にある日帰り入浴施設。7室の貸切露天風呂と「小さなお風呂」と名づけた男女別の内風呂がある。時間の経過とともに青く変化する湯は保湿にすぐれる。
杜の湯 ゆふいん泰葉(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1270-48
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=小学5年生以上700円/貸切露天風呂=2000円、2500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)
効能豊かな鉄輪の湯が日帰りで楽しめる
別府八湯の一つである鉄輪温泉にある離れ形式の宿。共用の男女別露天風呂は、予約不要で日帰り利用ができる。露天風呂の半分は屋根があり、天気を気にせずに入れる。
癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市鉄輪上6組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
上人湯
石畳の坂に建つ武家屋敷を思わせる建物
武家屋敷のような外観。付近の住民が毎朝掃除している浴場は、水色のタイルを敷き詰めていて明るい印象。入浴料は、向かいの「まさ食堂」と「喫茶保月」のいずれかに支払う。
上人湯
- 住所
- 大分県別府市風呂本5組
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人100円/ (小学生以下は要問合せ、向かいの「まさ食堂」「喫茶保月」のいずれかに支払う)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
湯平温泉
石畳の道に、木造旅館が軒を並べる湯治場風情が漂う温泉街
開湯は鎌倉時代。由布院温泉よりも古い歴史をもつ湯治場として発展を続け、現在のような温泉街の骨格ができあがったのは江戸時代後期とされる。今も古い時代の木造旅館が残る。レトロ感が漂う石畳通りには毎夜赤提灯が灯り、楽しく散策ができるよう演出している。
絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)
屋上の解放感あふれる貸切露天風呂からは別府湾が一望
別府湾を見下ろす屋上に、解放感あふれる六つの貸切露天風呂があるほか、男女別の展望風呂の日帰り入浴利用ができる。和食の御膳などが食べられる食事処もある。
絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市鉄輪上1063-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/貸切露天風呂=2000円(1時間)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:00、食事付入浴は11:00~14:00)
豊前屋旅館
湯の花が浮かぶ名湯
国道500号から明礬薬師寺方面に入ってすぐの湯宿。中性に近い乳白色の硫黄泉は、やわらかな湯ざわりで肌にやさしい。湯上がりは驚くほどしっとりとした肌になれると評判が高い。
豊前屋旅館
- 住所
- 大分県別府市明礬2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
旧日野医院
緑色の欄干と白い壁が美しい建物。館内に当時の医療器具類を展示
緑色の欄干と白い壁の対比が美しい建物。明治27(1894)年に日野要によって建てられた。館内には、当時の医療器具類が展示されている。本館、病棟、離れは国指定重要文化財。
旧日野医院
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川西467-4
- 交通
- JR久大本線南由布駅から徒歩5分
- 料金
- 高校生以上300円、小・中学生150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
スーパー温泉 やまなみの湯
打たせ湯がある露天風呂
各種の機能バスがそろうアミューズメントタイプの温泉。10種類以上の薬草を使った漢方サウナ、韓国式アカスリなどリラクセーションメニューが豊富。有料休憩所がある。
スーパー温泉 やまなみの湯
- 住所
- 大分県別府市鶴見103-3
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで15分、朝日支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小人(4歳~小学生)220円/貸切内風呂=2000円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌8:40(閉館翌9:00)、土・日曜、祝日は24時間
二階堂美術館
土蔵をイメージした建物で、目を見張る品々ばかりのコレクション
土蔵をイメージした建物。横山大観の『霊峰不二』や『夜桜』をはじめ、竹内栖鳳、川合玉堂、安田靫彦、上村松園、福田平八郎など、そのコレクションは目を見張る品々だ。
二階堂美術館
- 住所
- 大分県速見郡日出町川崎837-6
- 交通
- JR日豊本線日出駅からすぐ
- 料金
- 大人800円、高・大学生500円、小・中学生300円、幼児無料 (土曜は高校生以下は無料、障がい者手帳持参で大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ゆふいん フローラハウス
豊かな温泉を利用し草花を栽培。押花や機織りの体験ができる
温泉熱を利用した温室には一年中胡蝶ランが並ぶ。無農薬の安心安全なハーブ、ベビーリーフも栽培。子供から大人まで気軽に楽しめる押花体験や機織り体験が人気。
ゆふいん フローラハウス
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川南71-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 押花体験(ハガキ・しおりセット)=1000円/機織り=2500円/宿泊(素泊まり)=大人5550円、小人3000円/宿泊(朝食付)=大人6250円、小人3700円/ (土曜、祝前日は割増料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
四季の湯温泉
くせがなく肌ざわりのいい冷鉱泉
高原リゾート地として知られる塚原に湧く。200年ほど前の飛騨白川郷の合掌づくりの民家を移築した母屋が目を引く「山荘 四季庵」が一軒宿。風呂つきの離れがある。
西鉄リゾートイン別府(日帰り入浴)
さわやかな檜の香りに包まれて入浴
亀の井バス北浜バスセンターに直結するホテルで、日帰り入浴ができる。大浴場には檜風呂があり、大分県特産のカボスと九州産孟宗竹の竹エキスを配合したバスグッズがそろう。
西鉄リゾートイン別府(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県別府市北浜2丁目10-4
- 交通
- JR日豊本線別府駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=小学生以上300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~17:00(受付)、日曜、祝日は15:00~
ゆのつぼ共同温泉
湯の坪川ほとりにたたずむ歴史ある共同浴場
かつては混浴の露天風呂だった歴史ある共同浴場。管理組合の人が一日に数回清掃するカヤの木と石を使った浴室はこぢんまりとしているが、浴槽は十分な広さ。
ゆのつぼ共同温泉
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1087-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
興禅院
曹洞宗の禅寺。一時期教会が建てられたと思われ小さな塔が残る
建徳元(1370)年に開かれた曹洞宗の禅寺。一時期教会が建てられたと思われ、境内には小さな塔が残る。耶馬渓の青の洞門を完成させた禅海得度の寺として知られる。
由布院駅アートホール
待合室を兼ねた自然光が降り注ぐギャラリー
JR由布院駅構内のギャラリー。駅舎は世界的に有名な建築家磯崎新氏の設計で、礼拝堂をイメージした造り。天井の高い待合室がギャラリーを兼ね、月ごとに公募展を開催している。