阿蘇・熊本・大分
「阿蘇・熊本・大分×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阿蘇の自然がつくる芸術作品「古閑の滝」、ハート形の影がロマンチック「二俣橋」、薄紅色の花が境内を彩る「大分県護国神社のウメ」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:238 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
二俣橋
矢部・通潤橋・蘇陽峡 ✕
橋
ハート形の影がロマンチック
釈迦院川と津留川の合流地点にかかる2つの石橋の総称。どちらも約190年前にかけられたもので、眼鏡橋のアーチと水面の影が大きなハートマークに見えることで話題に。10月から2月の午前11時30分頃から12時にかけてみられる。
![二俣橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011642_20210426-1.jpg)
おおくぼ台梅園
多くの観梅客が訪れる人気スポット
国道212号沿いの高台に6000本ほどの梅林が広がる。見ごろは2月中旬~3月中旬で、散策道から観賞できる。開花期間中は「おおやま梅まつり」を開催している。
![おおくぼ台梅園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010540_3462_1.jpg)
おおくぼ台梅園
- 住所
- 大分県日田市大山町西大山大久保台
- 交通
- JR久大本線日田駅から日田バス杖立行きで24分、ひびきの郷入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月中旬~3月中旬
- 営業時間
- 見学自由