阿蘇・熊本・大分 x 自然地形
「阿蘇・熊本・大分×自然地形×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×自然地形×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季を通して美しい景観が楽しめる、八方ヶ岳のふもとの渓谷「矢谷渓谷」、素足で沢歩きが楽しめる「岳切渓谷」、ハナショウブの季節は必見「神楽女湖」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:25 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 28 件
矢谷渓谷
四季を通して美しい景観が楽しめる、八方ヶ岳のふもとの渓谷
八方ヶ岳のふもとに広がる渓谷。春は新緑、秋は紅葉と四季を通して美しい景観が楽しめる。夏場には涼を求めて多くの人が訪れ、岩場が天然のウォータースライダーとなる。
![矢谷渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010496_3290_3.jpg)
![矢谷渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010496_3290_1.jpg)
岳切渓谷
素足で沢歩きが楽しめる
耶馬渓溶結凝灰岩がつくった一枚岩の上を、澄んだ水が流れる。上流の滝まで約2kmにわたって水流遊歩道が続き、裸足で浅い流れの中をジャバジャバと歩くことができる。
岳切渓谷
- 住所
- 大分県宇佐市院内町定別当
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで1時間15分、上副下車、タクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
神楽女湖
ハナショウブの季節は必見
周囲約1kmの水沼池。ヨシマコモやヒツジグサなどの植物が自生し、チドリカイツブリやカワセミなどの野鳥が生育する。6月中旬から7月上旬にかけてはハナショウブが見ごろ。
神楽女湖
- 住所
- 大分県別府市別府神楽女5106-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス堺・牧の戸峠行きで30分、志高湖下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大滝
深緑と涼やかな空気に包まれた瀑布
10年連続水質日本一の川辺川上流にある滝で、五木村の名所のひとつでもある。落差35mの滝の周辺は樹木に覆われ、春は新緑、秋は紅葉と四季折々の姿で目を楽しませる。
![大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010101.jpg)
秘境七滝
大小7つの滝が展開
南小国町の小田川にある。駐車場から滝つぼまで遊歩道が整備され、大小七つの滝を観賞できる。そそり立つ奇岩や樹木の新緑、紅葉も楽しめるリフレッシュスポット。
![秘境七滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001179_1.jpg)
秘境七滝
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし