トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 碑・像・塚・石仏群 x 女子旅 > 阿蘇・熊本・大分 x 碑・像・塚・石仏群 x 女子旅

阿蘇・熊本・大分 x 碑・像・塚・石仏群

「阿蘇・熊本・大分×碑・像・塚・石仏群×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×碑・像・塚・石仏群×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石段の難所を登るとあらわれる巨大磨崖仏「熊野磨崖仏」、岩肌に刻まれた石仏群「臼杵石仏」、『進撃の巨人』の主人公たちの銅像「大山ダム下の銅像」など情報満載。

  • スポット:3 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

熊野磨崖仏

石段の難所を登るとあらわれる巨大磨崖仏

磨崖仏案内所入口から磨崖仏までは約350m。鬼が一夜で築いたといわれる99段の石段の先にある、高さ8mの不動明王と6.8mの大日如来像は偉容を誇る。いずれも重要文化財に指定され、養老2(718)年に仁聞菩薩が造立したという伝説がある。

熊野磨崖仏の画像 1枚目
熊野磨崖仏の画像 2枚目

熊野磨崖仏

住所
大分県豊後高田市田染平野2546
交通
JR日豊本線宇佐駅からタクシーで30分
料金
大人300円、小人150円 (30名以上の団体は大人240円、小人120円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌3月は~16:30(閉門)

臼杵石仏

岩肌に刻まれた石仏群

深田の山肌に彫られた磨崖仏群。ホキ石仏第一群・第二群、山王山石仏、古園石仏の4群に大別される。平安時代後期から鎌倉時代にかけての作と推定され、61体は国宝に指定されている。

臼杵石仏の画像 1枚目
臼杵石仏の画像 2枚目

臼杵石仏

住所
大分県臼杵市深田804-1
交通
JR日豊本線臼杵駅から大分県庁前行きまたは三重行きバスで20分、臼杵石仏下車すぐ
料金
入場料=大人550円、小・中学生270円/稲葉家下屋敷・野上弥生子文学記念館・吉丸一昌記念館との共通券=大人1140円、小・中学生560円/稲葉家下屋敷との共通券=大人710円、小・中学生350円/ (障がい者は大人260円、小人130円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00(閉門)、10~翌3月は7:00~18:00(閉門)

大山ダム下の銅像

『進撃の巨人』の主人公たちの銅像

大分県日田市出身の漫画家、諫山創さんが描いた『進撃の巨人』は、全世界での単行本発行部数が累計1億部を超える超人気漫画。大山ダム下流広場には主人公のエレンをはじめ、ミカサ、アルミンの少年期の3体の銅像が立つ。

大山ダム下の銅像

住所
大分県日田市大山町西大山2991
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由