阿蘇・熊本・大分 x キャンプ場・野営場
「阿蘇・熊本・大分×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流と緑があふれている「五家荘渓流キャンプ場」、森と川に囲まれた泊まれる公園で、大人も子どももリトリート「直川憩の森公園」、渓流釣りやバーベキューも楽しめる「緑仙峡キャンプ場」など情報満載。
- スポット:25 件
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
五家荘渓流キャンプ場
清流と緑があふれている
清流が流れる森の中にあり、川のせせらぎを聞きながら過ごせる。バンガローは風呂をはじめ付帯設備が充実。場内設備も整っているので、ファミリーキャンパーでも安心して利用できる。
![五家荘渓流キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010373_3897_1.jpg)
![五家荘渓流キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010373_3897_2.jpg)
五家荘渓流キャンプ場
- 住所
- 熊本県八代市泉町樅木77-1
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号・443号で氷川ダム方面へ。氷川ダム手前の交差点を県道52号に入り五家荘方面へ進み現地へ。松橋ICから63km
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/サイト使用料=テント専用1張り1040円/宿泊施設=バンガロー6人まで10470円、追加1人510円/ (20人以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
直川憩の森公園
森と川に囲まれた泊まれる公園で、大人も子どももリトリート
公園内にはローラー滑り台や昆虫館、夏休み期間限定のかぶとむしふれあい館や河川プールなど、子どもが楽しめる施設がある。テントサイトのほかに、コテージがあり、鉱泉センター直川が隣接している。
![直川憩の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000601_20220622-1.jpg)
![直川憩の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000601_20220622-2.jpg)
直川憩の森公園
- 住所
- 大分県佐伯市直川赤木1262
- 交通
- 東九州自動車道佐伯ICから国道217号・10号を宮崎方面へ。直川交差点を県道603号へ左折し約4km左手。佐伯ICから15km
- 料金
- 入場料=1人(5歳以上)300円/駐車料=1台200円(宿泊利用者のみ)/サイト使用料=テント専用1区画2000円~/宿泊施設=コテージ5人棟12000円~・8人棟12000円~・40人棟25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(日帰りは9:00~17:00)
緑仙峡キャンプ場
渓流釣りやバーベキューも楽しめる
緑川のほとりにあり、周囲を山が取り囲んでいる。川の流れは穏やかできれい。釣りや川遊びで自然と親しめる。
![緑仙峡キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000241.jpg)
緑仙峡キャンプ場
- 住所
- 熊本県上益城郡山都町緑川2012-11
- 交通
- 九州自動車道御船ICから国道445号・218号で高千穂方面へ。川野交差点で右折し県道224号・153号と進み、一般道で現地へ。御船ICから47km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)200円/サイト使用料=テント専用1張り1500円/常設テント=2500円/バンガロー=4000円(10~翌2月は半額・要予約)/キャビン=10000円(10~翌2月は半額・要予約)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
奥耶馬渓憩の森キャンプ場
山国町の自然を満喫しよう
静かな山の中にあり、テントサイトのほかに宿泊施設もある。町内全域が国定公園なので周辺には見どころも多い。
![奥耶馬渓憩の森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000010_1425_1.jpg)
![奥耶馬渓憩の森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000010_20211007-1.jpg)
奥耶馬渓憩の森キャンプ場
- 住所
- 大分県中津市山国町守実2855-5
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号を中津方面へ。中津市山国町から英彦山方面へ進み約1kmで現地。日田ICから15km
- 料金
- 入山料=1人300円、20人以上は1人270円/サイト使用料=持込テント1張り2200円、貸出テント1張り3200円、デイキャンプ1000円/宿泊施設=織姫バンガロー10470円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬頃
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:30(デイキャンプは11:00~18:00)
outsideBASE mizukami
市房山の自然に抱かれて
周囲を大自然に囲まれたキャンプ場。区画サイトとフリーサイト、愛犬連れで利用できるドッグサイトがあり、設備も整っている。
outsideBASE mizukami
- 住所
- 熊本県球磨郡水上村湯山1122-264
- 交通
- 九州自動車道人吉ICからフルーティロード(広域農道)で水上村へ。国道388号で南郷方面へ進み、市房山の案内板を右折して約2kmで現地。人吉ICから40km