阿蘇・熊本・大分 x キャンプ場・野営場
「阿蘇・熊本・大分×キャンプ場・野営場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×キャンプ場・野営場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名水を使えるキャンプ場「陽目の里キャンピングパーク」、グランピングサイトもありショップも充実「COMMON IDOE」、渓流釣りやバーベキューも楽しめる「緑仙峡キャンプ場」など情報満載。
- スポット:4 件
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
陽目の里キャンピングパーク
名水を使えるキャンプ場
昔から名水と名高い白水の滝の側にある。木陰が多いサイトは夏でも過ごしやすく、宿泊施設も揃っている。
陽目の里キャンピングパーク
- 住所
- 大分県竹田市荻町陽目371
- 交通
- 東九州自動車道大分米良ICから国道10・57号を熊本方面へ、竹田市街地すぎて県道135号を萩方面へ、馬場交差点を左折し県道695号で白水の滝方面へ、白水の滝を目標に現地へ。大分米良ICから68km
- 料金
- サイト使用料=大人660円、小人550円/宿泊施設=バンガロー16500円、コテージ26400円・29700円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
COMMON IDOE
グランピングサイトもありショップも充実
緑川のせせらぎを聞きながら自然体験ができる。グランピングサイトがあり、お肉の盛り合わせ、焼き野菜、アヒージョなど楽しめる。持ち込み区画サイトは10サイトでシャワーの利用も可能。
COMMON IDOE
- 住所
- 熊本県上益城郡甲佐町安平872-2
- 交通
- 九州自動車道御船ICから国道445号・443号を甲佐町へ。上豊内交差点で県道220号へ左折し現地へ。御船ICから15km
- 料金
- グランピングサイト(定員4名)=2名まで14300円(1名追加ごと6600円、小・中学生1500円)、別途食事2食大人4730円、小人2200円/持ち込み区画サイト(1区画)=入場料大人500円、小学生250円、2名以上3000円、ソロ(金土・祝祭日前日)1500円、ソロ(日~水)1000円/
- 営業期間
- 通年(グランピングサイトは要確認)
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00(グランピングサイトはイン14:00~17:00、アウト10:00)
緑仙峡キャンプ場
渓流釣りやバーベキューも楽しめる
緑川のほとりにあり、周囲を山が取り囲んでいる。川の流れは穏やかできれい。釣りや川遊びで自然と親しめる。
![緑仙峡キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000241.jpg)
緑仙峡キャンプ場
- 住所
- 熊本県上益城郡山都町緑川2012-11
- 交通
- 九州自動車道御船ICから国道445号・218号で高千穂方面へ。川野交差点で右折し県道224号・153号と進み、一般道で現地へ。御船ICから47km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)200円/サイト使用料=テント専用1張り1500円/常設テント=2500円/バンガロー=4000円(10~翌2月は半額・要予約)/キャビン=10000円(10~翌2月は半額・要予約)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
奥耶馬渓憩の森キャンプ場
山国町の自然を満喫しよう
静かな山の中にあり、テントサイトのほかに宿泊施設もある。町内全域が国定公園なので周辺には見どころも多い。
![奥耶馬渓憩の森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000010_1425_1.jpg)
![奥耶馬渓憩の森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000010_20211007-1.jpg)
奥耶馬渓憩の森キャンプ場
- 住所
- 大分県中津市山国町守実2855-5
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号を中津方面へ。中津市山国町から英彦山方面へ進み約1kmで現地。日田ICから15km
- 料金
- 入山料=1人300円、20人以上は1人270円/サイト使用料=持込テント1張り2200円、貸出テント1張り3200円、デイキャンプ1000円/宿泊施設=織姫バンガロー10470円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬頃
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:30(デイキャンプは11:00~18:00)