阿蘇・熊本・大分 x 見どころ・レジャー
「阿蘇・熊本・大分×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高原の風を感じる九州屈指のドライブコース「やまなみハイウェイ」、島々が連なる天草の海洋景観「雲仙天草国立公園(熊本県)」、公営日帰り入浴施設「七城温泉ドーム」に湧く温泉「七城温泉」など情報満載。
- スポット:1,010 件
- 記事:118 件
阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア
阿蘇・熊本・大分の新着記事
阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット
941~960 件を表示 / 全 1,010 件
やまなみハイウェイ
高原の風を感じる九州屈指のドライブコース
別府から熊本県の一の宮までを結ぶ県道11号の別称。およそ87kmの道は、つづら折りあり、なだらかな高原地帯ありと起伏に富む。九重町の飯田高原あたりはとくに景観がいい。
![やまなみハイウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010515_3665_1.jpg)
![やまなみハイウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010515_1939_1.jpg)
やまなみハイウェイ
- 住所
- 大分県別府市小倉~玖珠郡九重町~阿蘇市一の宮町
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから県道216号、国道210号を日田方面へ車で4km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
雲仙天草国立公園(熊本県)
島々が連なる天草の海洋景観
特長は、湯けむり漂う雲仙岳の火山景観と、島々が連なる天草の海洋景観が織り成す、水陸の大展望だ。天草地域は、大小120の島々を含む多島海で、沈降海岸特有の湾入、陸繋島や海蝕崖など、海岸は変化に富み、海中ではサンゴ類も見られる。天草ジオパークでは、大地の成り立ちや恵みを知って楽しむことができる。
![雲仙天草国立公園(熊本県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011681_20230421-1.jpg)
雲仙天草国立公園(熊本県)
- 住所
- 熊本県上天草市松島町合津6311-1天草ビジターセンター
- 交通
- JR三角線三角駅からタクシーで25分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
七城温泉
公営日帰り入浴施設「七城温泉ドーム」に湧く温泉
豪族菊池氏の栄華の跡が残る七城町の公営日帰り入浴施設「七城温泉ドーム」に湧く温泉。子どもから高齢者まで多くの人が訪れる。手ごろな料金で利用できる宿泊施設を併設している。
![七城温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000969_2211_1.jpg)
塚野鉱泉
古くから親しまれる鉱泉。飲用でき胃腸病や胃潰瘍に効くという
大分市の西端、山々の緑に囲まれて「旅館山水荘」がある。宿に風呂はなく、塚野鉱泉共同浴場を利用する。鉱泉は古くから飲用での効果が高いといわれ、胃腸病や胃潰瘍に効く。
道の駅 東陽
温泉がある道の駅
国道443号線沿いに建つ温泉施設もある道の駅。農家直送新鮮野菜や果物を販売している。東陽町特産のしょうがを使ったジャムやシロップがおすすめ。
道の駅 東陽
- 住所
- 熊本県八代市東陽町南1050-1
- 交通
- 九州自動車道八代ICから国道3・443号を阿蘇方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
outsideBASE mizukami
市房山の自然に抱かれて
周囲を大自然に囲まれたキャンプ場。区画サイトとフリーサイト、愛犬連れで利用できるドッグサイトがあり、設備も整っている。
outsideBASE mizukami
- 住所
- 熊本県球磨郡水上村湯山1122-264
- 交通
- 九州自動車道人吉ICからフルーティロード(広域農道)で水上村へ。国道388号で南郷方面へ進み、市房山の案内板を右折して約2kmで現地。人吉ICから40km
震動の滝
鳴子川渓谷の二つの滝。ほぼ一直線に落ちる姿が美しい
落差約83mの雄滝と落差93mの雌滝からなる、鳴子川渓谷の二つの滝。ほぼ一直線に落ちる姿が美しく、日本の滝百選の一つ。滝の全容は九重“夢”大吊橋から一望できる。
![震動の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000172_1365_1.jpg)
震動の滝
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上500円、小学生200円、乳幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門17:00)、7~10月は~17:30(閉門18:00)
南阿蘇ふれあい農園
安心安全、品質にこだわった作物を栽培
温泉水や酢などを使い化学肥料や農薬をほとんど使わない減農薬農法で栽培したフルーツ狩りが楽しめる。
![南阿蘇ふれあい農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010720_1924_2.jpg)
南阿蘇ふれあい農園
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1273-1
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で50分、吉田登山線入口下車、徒歩15分
- 料金
- いちご狩り食べ放題コース(12~翌1月中旬)=大人2100円、小学生1600円、3歳以上900円、2歳以下450円、時期により異なる/摘み取りコース=230~270円(100g)/
- 営業期間
- 12~翌5月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
ゆのまえグリーンパレス
キャンプや温泉が楽しめる
緑あふれるスポット。世界最大級の親子大水車が目印で、ゴーカートやグラウンドゴルフ、室内プールなどがある。キャンプ場、コテージ、「ゆのまえ温泉 湯楽里」など宿泊施設も充実。
![ゆのまえグリーンパレスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000382_3460_1.jpg)
![ゆのまえグリーンパレスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000382_3460_2.jpg)
ゆのまえグリーンパレス
- 住所
- 熊本県球磨郡湯前町野中田1588-1
- 交通
- くま川鉄道湯前駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/ゴーカート=300円/グラウンドゴルフ=300円/貸しクラブ=100円/キャンプ場基本料(1泊1名)=200円/持込テント・タープ=1000円(1張)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
かいがけ温泉 きのこの里
山里の風景が楽しめる貸切露天風呂
ひなびた里に湧く静かな湯処で、内風呂と貸切風呂がある。屋外では地元でとれる野菜を販売。本館内の食事処では、地鶏炭焼き、だんご汁、しいたけ飯などが食べられる。
![かいがけ温泉 きのこの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000449_3842_1.jpg)
![かいがけ温泉 きのこの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000449_2000_1.jpg)
かいがけ温泉 きのこの里
- 住所
- 大分県由布市挾間町田代774
- 交通
- JR久大本線向之原駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(5歳~小学生)150円/貸切内風呂=1200円~(50分)/貸切露天風呂(土・日曜、祝日のみ)=2000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、貸切露天風呂は土・日曜、祝日の15:00~
南阿蘇夢しずく温泉
ぬるっとした肌ざわりの女性を中心に好評な「美人の湯」
湯は少しぬるっとした肌ざわり。「美人の湯」とも呼ばれ、女性客を中心に好評。姉妹宿である「ホテル 夢しずく」と「別邸 蘇庵」で、この湯を楽しむことができる。
![南阿蘇夢しずく温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011128_3462_1.jpg)
南阿蘇夢しずく温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、一般道を南阿蘇方面へ車で33km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
熊本県富岡ビジターセンター
自然豊かな国立公園に建つ情報発信地
雲仙天草国立公園内の富岡半島に、かつての富岡城を再現した白壁の施設。館内では、天草の歴史や文化、祭り、自然について、グラフィック映像などを使って紹介している。本丸からは有明海、東シナ海の景色を眺めることができる。
![熊本県富岡ビジターセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010703_2510_1.jpg)
![熊本県富岡ビジターセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010703_2510_2.jpg)
熊本県富岡ビジターセンター
- 住所
- 熊本県天草郡苓北町富岡本丸2245-15
- 交通
- 天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点で産交バス富岡港行きに乗り換えて1時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
スパランド真玉
多くの日帰り入浴者が訪れる温泉施設
真玉温泉にある公共施設。自噴の湯は、毎分400リットルと豊富。明るい陽光が差す大浴場をはじめ、露天風呂、ジャグジー、寝湯、遠赤ラジウムサウナなど多彩な風呂をそろえている。
![スパランド真玉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001405_00000.jpg)
スパランド真玉
- 住所
- 大分県豊後高田市城前156-1
- 交通
- JR日豊本線宇佐駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~小学生)150円/貸切内風呂(要予約)=1800円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、貸切内風呂は~21:00)
せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)
ぜいたくなつくりの貸切風呂が好評
国道387号沿いに建つ民芸調の温泉施設。四つの泉源をもち、大浴場、打たせ湯つき露天風呂のほか、半露天の浴槽と滝つぼ水風呂、休憩室がついた八つの貸切風呂がある。
![せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000902_3896_3.jpg)
![せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000902_3896_2.jpg)
せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町菅原1440
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス小国行きで30分、川底温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人(1歳~小学生)200円/貸切露天風呂付内風呂(4名)=1500~2000円(1時間)、2500~3000円(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)
菊池温泉
菊池一族の栄華の香り漂う城下町。歴史を感じる温泉郷
菊池市隈府は、豪族菊池氏の本拠地として、二十四代450年間にわたる政治文化の中心として栄えた由緒ある土地柄。昭和29(1954)年に開湯した温泉は湯が豊富で肌ざわりがよく、美人の湯として女性を中心に人気を集めている。
![菊池温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000967_1851_1.jpg)
![菊池温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000967_3156_1.jpg)
由布院温泉観光案内所
観光の案内はこちら
由布院駅構内にある観光案内所。辻馬車やスカーボロ、レンタサイクルの受け付けや、由布院の地図やパンフレットを配布している。
![由布院温泉観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010334_20240214-1.jpg)
![由布院温泉観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010334_1365_1.jpg)
由布院温泉観光案内所
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北8-2由布院駅構内
- 交通
- JR久大本線由布院駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:50~18:00(閉所)、12~翌2月は9:00~
イルカウォッチング受付予約センター
野生のイルカといっしょに海を走る
イルカウォッチング業界で老舗の受付予約センター。午前10時から午後4時まで1時間半おきに運航している(GW、夏は9:00、17:00もある)。躍動感に満ちた野生のイルカたちを間近にすることができる。
![イルカウォッチング受付予約センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011196_00001.jpg)
![イルカウォッチング受付予約センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011196_3737_1.jpg)
イルカウォッチング受付予約センター
- 住所
- 熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・本渡バスセンターで産交バス通詞行きに乗り換えて35分、松原下車すぐ
- 料金
- イルカウォッチング乗船料(傷害保険付)=中学生以上3000円、小学生2000円、2歳以上1000円、0歳~1歳無料/ (保険料込、事前予約の場合は10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00、11:30、13:00、14:30、16:00出航(GW、夏時期は9:00、17:00出航もあり)
西平椿公園
「日本の夕陽百選」にも選ばれた美しい景観
天草下島の最西端、天草灘を見下ろす公園。園内には約2万本のヤブツバキが自生している。ツバキの見ごろは2月下旬。海を望む展望所や遊歩道が整備されている。
![西平椿公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000274_2510_1.jpg)
![西平椿公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000274_00000.jpg)
西平椿公園
- 住所
- 熊本県天草市天草町大江西平
- 交通
- JR熊本駅から産交バス本渡バスセンター行きで2時間20分、終点で産交バス下田温泉行きに乗り換えて45分、終点で産交バス河浦高校前行きに乗り換えて25分、千の通下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
米屋別荘(日帰り入浴)
情緒あふれる多彩な湯で温泉三昧
創業天保14(1843)年の老舗旅館。日帰り入浴利用できる温泉は、打たせ湯つきの露天風呂「長寿霊泉」、「粟の湯」「糀の湯」などの名がつく貸切風呂、蒸し湯など多彩。
![米屋別荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001033_3707_1.jpg)
![米屋別荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001033_3707_2.jpg)
米屋別荘(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4162
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下300円/貸切露天風呂付内風呂(3名)=2000円(1時間、追加1名につき500円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館19:00)