呼子
「呼子×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「呼子×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本列島と朝鮮半島の交流史が学べる「佐賀県立名護屋城博物館」、エネルギーについて紹介「玄海エネルギーパーク」、次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ「玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:14 件
呼子の新着記事
呼子のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
佐賀県立名護屋城博物館
日本列島と朝鮮半島の交流史が学べる
名護屋城跡に隣接する博物館。常設展示室では、豊臣秀吉の朝鮮出兵を軸とした日本列島と朝鮮半島の交流史を紹介する。館内でタブレット端末を借りて、展示品の拡大図やくわしい解説を見ながらめぐるとおもしろい。
佐賀県立名護屋城博物館
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環)(石原)(仮屋)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩6分(タクシーでは24分)
- 料金
- 無料、特別企画展は有料 (有料期間は障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
玄海エネルギーパーク
エネルギーについて紹介
メイン施設は、エネルギーを楽しみながら学べる「サイエンス館」と、九州各地の伝統工芸品や民俗芸能を紹介する「九州ふるさと館」。熱帯植物や蘭を展示した観賞用温室を併設している。
玄海エネルギーパーク
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖4112-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ
「太陽光」「風力」「水力」「バイオマス」などの次世代エネルギーについて、展示や体験を通して楽しく学ぶことができる施設。屋外には燃料電池や太陽電池で走る「あすぴあーずカー」、太陽エネルギーを使ったロードトレインに乗って遊べる。また、公園エリアでは無料で遊べるソリゲレンデも人気。
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村4560-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/電動カート=大人200円、小・中学生100円/アースラボ入場料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
玄海海上温泉 パレア
露天風呂から見る夕日が美しい
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などを設置している。
玄海海上温泉 パレア
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切風呂(入浴料別、当日フロントにて要予約)=1550円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
唐津市鯨組主中尾家屋敷
巨万の富を築いた鯨組主の屋敷
江戸時代から明治初頭にかけて八代約170年間にわたって呼子を拠点に捕鯨業を営んでいた鯨組主の中尾家。旧中尾家の建物を保存修理し、資料館として公開している。
唐津市鯨組主中尾家屋敷
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3750-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で入館無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:30(閉館17:00)
道の駅 鷹ら島
展望広場から鷹島肥前大橋が一望
鷹島町の玄関口で鷹島肥前大橋のたもとに位置する。天然の良港である伊万里湾と良好な漁場で水揚げされる水産物や、地元の農産物などの産品を直接、展示・販売する。
道の駅 鷹ら島
- 住所
- 長崎県松浦市鷹島町神崎免1636
- 交通
- 西九州自動車道北波多ICから県道50号、国道204号、県道217号を鷹島肥前大橋方面へ車で21km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00、レストランは11:00~、全て10~翌2月は~18:00
国民宿舎いろは島(日帰り入浴)
景勝地いろは島を望める
景勝地いろは島を望む絶景の宿。海が見える展望浴場は、ガラス張りで開放的な設計。ツルツル温泉と呼ばれるほど肌触りのいい温泉で、美肌作用が高い。
国民宿舎いろは島(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県唐津市肥前町満越886-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、要確認)
唐津市肥前町福祉センター
泉質も評判のリーズナブルな公共温泉施設
肌がツルツルになり、あせもなどの皮膚病に効果大と評判の公共の温泉。銭湯感覚で温泉が楽しめるリーズナブルな料金。湯上がりには無料休憩室でのんびりできる。
唐津市肥前町福祉センター
- 住所
- 佐賀県唐津市肥前町田野甲1287-10
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス有浦・入野(岩野)行きまたは入野(切木)行きで50分、入野で高串行きに乗り換えて12分、福祉センター前下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料(~17:00)=大人420円、4歳~小学生200円/入浴料(17:00~)=大人310円、4歳~小学生150円/ (市内在住の65歳以上と障がい者は17時まで330円、入場回数券11枚綴一般用4200円、市内在住の65歳以上・障がい者用3300円、夜間用3100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30(閉館、入浴は10:00~20:00)