条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 女子旅 > 長崎・佐賀 x 女子旅 > 唐津・呼子 x 女子旅
唐津・呼子
ガイドブック編集部が厳選した「唐津・呼子×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本三大朝市に行ってみよう「呼子朝市」、鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城「唐津城」、風に動く白い風車が印象的「風の見える丘公園」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 91 件
毎朝7時半から正午まで、松浦町商店街で行われる朝市。「朝市通り」と呼ばれる200mほどの通りに、地元の魚介、旬の野菜、花などを並べた露店が立つ。試食を楽しみながら、イカ商品をチェック。
海辺の城下町唐津のシンボルで、別名舞鶴城。城のある舞鶴公園ヘは入園自由。天守閣の最上階からは風光明媚な町並みを一望できる。
風に動く白い風車がシンボル。呼子でもっとも眺めがよく、展望所からは玄界灘はもちろん、天気のよい日には長崎県壱岐をはるか遠くに望むことができる。レストハウスではベンチでひと休みできる。
国の特別名勝で、「日本三大松原」の一つ。100万本の松を植栽した長さ約4.5km、幅約500mの松原が虹のように弧を描く。松原内を通る県道347号は、木漏れ日に包まれてドライブを楽しむことができる。
呼子港から出航する七ツ釜遊覧船「イカ丸」は、イカをモチーフにした外観がかわいらしい。玄武岩の海蝕によって7つの洞窟ができた七ツ釜を間近に見ることができる。所要は40分。
呼子大橋近くの名護屋湾に浮かぶ店。海中の生け簀に泳ぐ魚を眺めながら食事ができる海中席と海上の座敷がある。イカのすり身を蒸した「いかしゅうまい」発祥の店として有名。
虹の松原の後方に控える標高284mの山。奈良時代からさまざまな歌人が訪れては万葉の歌を残したと伝わり、領巾振山とも呼ばれる。展望所からは、270度の広大なパノラマが楽しめる。
佐賀県は宝くじの高額当選率が高いことで有名。唐津湾に浮かぶ周囲約3kmの高島にある「宝当神社」は、その名の縁起のよさから宝くじの当選を祈願する参拝者が集まる。境内では、高額当選がかなった人からの手紙や当選くじのコピーなどが見られる。
鎮西の野菜・魚介・和牛などを豊富に揃える。レストランでは、イカの活造りをはじめ多彩な活魚料理が味わえる。近くには名護屋城跡など、武将陣跡が点在している。
「唐津くんち」開催期間以外は、唐津駅横の「唐津市ふるさと会館アルピノ」旧多目的ホールに14台の曳山がおさまっている。館内では唐津くんちの様子をビデオで放映。曳山をモチーフにしたみやげもそろう。
活魚の卸売りを本業とする主人が営む店だけに、魚介の活きのよさは抜群。イカの活造りのほか、玄界灘産の活魚「吟さば」や「吟あじ」、鯛、ウニ、アワビなどが品書きにのぼる。
玄界灘でとれた魚介をはじめ、イカの一夜干し、イカしゅうまいなど地元の特産品をそろえる。直売所で買った材料をその場で焼いて食べることができるバーベキューコーナーがある。
イカしゅうまいで有名な「海中魚処 萬坊」の姉妹店。蒸したての「いかしゅうまい」のほか、イカの天ぷらやイカが入った海鮮中華まん「いかまんじゅう」などがテイクアウトできる。
玄界灘に突き出た岬。一帯は玄海国定公園に指定されている。岬の先端に建つ玄海海中展望塔の海中展望室では、窓越しに海中観察ができる。
長い年月にわたって玄界灘の荒波を受け、玄武岩の断崖にできたかまどを並べたような7つの洞窟は、間口およそ3m、奥行きおよそ110m。間近で見ると圧巻。
呼子港そばのみやげもの店「木屋」では、イカのコスチュームを着たキューピーやハローキティの根付けなどのかわいいグッズから海産物の加工品まで、呼子らしいみやげがそろう。
名護屋城跡に隣接する博物館。常設展示室では、豊臣秀吉の朝鮮出兵を軸とした日本列島と朝鮮半島の交流史を紹介する。館内でタブレット端末を借りて、展示品の拡大図やくわしい解説を見ながらめぐるとおもしろい。
いか活造り定食Bは、イカの活造りにウニごはん、イカしゅうまい、日替わりの小鉢2種がセットになった満足のいく内容で、イカ墨のデザートが付くことも。日曜と祝日はメ二ューが替わることがある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション