エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊覧船・水中観光船 x シニア > 九州・沖縄 x 遊覧船・水中観光船 x シニア > 長崎・佐賀 x 遊覧船・水中観光船 x シニア > 唐津・呼子 x 遊覧船・水中観光船 x シニア

唐津・呼子 x 遊覧船・水中観光船

「唐津・呼子×遊覧船・水中観光船×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「唐津・呼子×遊覧船・水中観光船×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。イカ型観光船に乗ってクルージング「マリンパル呼子」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

唐津・呼子のおすすめエリア

唐津・呼子の新着記事

名護屋城跡の見どころ案内 豊臣秀吉による朝鮮出兵の歴史を知る!

豊臣秀吉が朝鮮出兵の本拠地として築いた名護屋城の見どころをご案内。総面積は17万平方メートルで、当時...

【佐賀】おすすめ絶景&名所!一度は行ってみたい!

ビギナーがチェックするべき定番観光名所はもちろん、地元っ子やカメラマンなど知る人ぞ知る佐賀県内の景勝...

呼子朝市おすすめのイカグルメ!日本三大朝市で行きたい露店はココ!!

唐津市呼子町の松浦町商店街で行われる呼子朝市は、300年もの歴史をもつ日本三大朝市のひとつ。通りには...

【唐津くんち】見どころ&基本情報をチェック!

唐津の晩秋を語るに欠かせない「唐津くんち」は、唐津神社の秋季例大祭。毎年11月2日から4日まで、極彩...

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...

【佐賀】おすすめグルメ土産を厳選してご紹介!

喜ばれること間違いなしの銘菓、特産の嬉野茶を使ったスイーツ、ご当地フードなど、おすすめの佐賀土産をラ...

唐津焼の窯元へ行ってみよう! 窯元見学&ショッピングナビ

唐津焼は戦国時代末期が起源とされています。江戸時代には「一楽、二萩、三唐津」といわれ、茶道の世界で珍...

【唐津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

国の特別名勝の虹の松原を筆頭に、玄海国定公園の風光明媚な景観と玄界灘の海の幸が楽しめる。

【佐賀】甘〜い伝統の味!シュガーロードの銘菓!

江戸時代、砂糖が運ばれた長崎街道の中心にあった佐賀。街道沿いでは華やかな菓子文化が花開き、伝統の味は...

【佐賀】美味しい!本場でいただくご当地グルメ!

農業、漁業、畜産などの第一次産業が盛んな佐賀県。本場ならではの鮮度、調理法で食べる名物はいちだんとお...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

唐津・呼子のおすすめスポット

マリンパル呼子

イカ型観光船に乗ってクルージング

呼子港から出航する七ツ釜遊覧船「イカ丸」は、イカをモチーフにした外観がかわいらしい。玄武岩の海蝕によって7つの洞窟ができた七ツ釜を間近に見ることができる。所要は40分。

マリンパル呼子
マリンパル呼子

マリンパル呼子

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車徒歩3分(タクシーでは23分)
料金
七ツ釜遊覧船イカ丸乗船料=大人2000円、小人1000円/海中展望船ジーラ乗船料=大人2200円、小人1100円/ (障がい者手帳持参で本人半額、幼児は大人1名に対し1名無料)
営業期間
通年
営業時間
ジーラは9:00~17:00(最終出航、時期により異なる)、イカ丸は9:30~16:30(最終出航)
休業日
海上不良時