エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 科学館・学習館 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 科学館・学習館 x 雨の日OK > 長崎・佐賀 x 科学館・学習館 x 雨の日OK > 唐津・呼子 x 科学館・学習館 x 雨の日OK

唐津・呼子 x 科学館・学習館

「唐津・呼子×科学館・学習館×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「唐津・呼子×科学館・学習館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。エネルギーについて紹介「玄海エネルギーパーク」、次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ「玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

唐津・呼子のおすすめエリア

唐津・呼子の新着記事

呼子のイカを食べに行こう!本場の活造りはココがスゴイ!

荒波が立つ玄界灘に面し、海の幸に恵まれた港町・呼子。生け簀から揚げたばかりの鮮度抜群のイカを、すばや...

【唐津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

国の特別名勝の虹の松原を筆頭に、玄海国定公園の風光明媚な景観と玄界灘の海の幸が楽しめる。

豊臣秀吉ゆかりの名城6選 秀吉ゆかりの城をめぐる旅

尾張国の足軽から天下人への道を駆け上った、「戦国一の出世人」と称される豊臣秀吉。そんな豊臣秀吉ゆかり...

佐賀グルメをいただきます! 呼子のいか・佐賀牛…うまい店厳選紹介

玄界灘と有明海の2つの海に接し、広大な平野をもつ佐賀は、魅力的なグルメが盛りだくさんです。全国的に評...

【佐賀】美味しい!本場でいただくご当地グルメ!

農業、漁業、畜産などの第一次産業が盛んな佐賀県。本場ならではの鮮度、調理法で食べる名物はいちだんとお...

呼子朝市おすすめのイカグルメ!日本三大朝市で行きたい露店はココ!!

唐津市呼子町の松浦町商店街で行われる呼子朝市は、300年もの歴史をもつ日本三大朝市のひとつ。通りには...

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...

【佐賀】呼子のおすすめ土産! イカのお土産もたくさん!

港町・呼子で買って帰りたい土産をセレクト。人気抜群の海産物の加工品を筆頭に、名物のイカをモチーフにし...

【呼子】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

玄界灘に突き出た東松浦半島の北端にある。呼子大橋から眺める玄海国定公園に指定された景色は爽快。

【佐賀】おすすめ日帰り温泉をチェック!

佐賀県にあるおすすめの日帰り温泉をご紹介!疲れた体を温泉でゆっくり癒す時間は最高です。アニメの聖地と...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

唐津・呼子のおすすめスポット

玄海エネルギーパーク

エネルギーについて紹介

メイン施設は、エネルギーを楽しみながら学べる「サイエンス館」と、九州各地の伝統工芸品や民俗芸能を紹介する「九州ふるさと館」。熱帯植物や蘭を展示した観賞用温室を併設している。

玄海エネルギーパーク
玄海エネルギーパーク

玄海エネルギーパーク

住所
佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖4112-1
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)

玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ

次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ

「太陽光」「風力」「水力」「バイオマス」などの次世代エネルギーについて、展示や体験を通して楽しく学ぶことができる施設。屋外には燃料電池や太陽電池で走る「あすぴあーずカー」、太陽エネルギーを使ったロードトレインに乗って遊べる。また、公園エリアでは無料で遊べるソリゲレンデも人気。

玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ

玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ

住所
佐賀県東松浦郡玄海町今村4560-1
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/電動カート=大人200円、小・中学生100円/アースラボ入場料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)