嬉野温泉街
「嬉野温泉街×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「嬉野温泉街×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。特選かぶせ茶をみやげに「中島美香園」、茶の歴史や楽しみ方を知る「うれしの茶 交流館「チャオシル」」、元祖の味を堪能する「宗庵よこ長」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:8 件
嬉野温泉街の新着記事
嬉野温泉街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
中島美香園
特選かぶせ茶をみやげに
嬉野温泉街の一角にある茶舗。「翠芳」は、4月中旬の新茶のはしりのころの若葉に、直射日光をさえぎる日覆いをして育てたかぶせ茶。濃厚な甘みがある。和柄のかわいいパッケージのお茶も、おみやげに人気。お茶の手作りジェラートも販売している。
![中島美香園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010136_4027_1.jpg)
![中島美香園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010136_1542_1.jpg)
中島美香園
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2199
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 嬉野茶特選かぶせ茶翠芳=1620円(100g)/粉末緑茶=1080円(100g)/嬉野紅茶=540円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
うれしの茶 交流館「チャオシル」
茶の歴史や楽しみ方を知る
嬉野茶について紹介する展示室のほか、茶の入れ方や温泉水を使った茶染めなどの体験コーナー、喫茶など、茶を通してさまざまな交流ができる施設。体験は事前の予約が必要。
![うれしの茶 交流館「チャオシル」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010665_00000.jpg)
うれしの茶 交流館「チャオシル」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙2701-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで38分、大野原口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/お茶の淹れ方教室=300円/うれしの温泉茶染め体験=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
宗庵よこ長
元祖の味を堪能する
「温泉湯どうふ」は、この店の先代が発案。温泉の成分が豆腐のニガリに作用してトロリとやわらかくなり、豆腐のこくとうまみが際立つ。テイクアウトや全国発送もできる。
![宗庵よこ長の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000480_3473_1.jpg)
![宗庵よこ長の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000480_00002.jpg)
宗庵よこ長
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
- 料金
- 温泉湯どうふ=450円~/湯どうふ定食=850円/特選湯どうふ定食=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
うれしのお茶ちゃ村
ソフトクリームなど茶葉製品がいろいろ
製茶卸業者が経営していて、嬉野茶、お茶の葉つくだに、抹茶ソフトクリームなど茶製品の品ぞろえが豊富。申し出れば、隣接する工場が見学できる。
![うれしのお茶ちゃ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_4027_1.jpg)
![うれしのお茶ちゃ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_3390_1.jpg)
うれしのお茶ちゃ村
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙3537
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで40分、平野道下車、徒歩3分(タクシーでは31分)
- 料金
- 工場見学=無料/抹茶ソフトクリーム=300円/水出し煎茶=1080円/釜いりカテキン茶=1080円/カテキン煎茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
相川製茶舗
上質な嬉野茶や紅茶の数々
代々、茶園と茶販売を営む相川源太郎さんの店。釜炒り製玉緑茶、蒸し製玉緑茶など嬉野産の緑茶に加え、オリジナルの「うれしの紅茶」を販売。フレーバーティーなども人気が高い。
![相川製茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010012_3877_1.jpg)
![相川製茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010012_3390_1.jpg)
相川製茶舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4002-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで25分、温泉四区下車すぐ(タクシーでは24分)
- 料金
- うれしの蒸しぐり茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしのしょうが紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶=648円~(50g~)/うれしの紅茶セット(喫茶)=540円/うれしの緑茶セット(喫茶)=540円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、喫茶コーナーは~17:00(閉店)
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印
嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。
![嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010378_3390_2.jpg)
![嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010378_00003.jpg)
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生220円、小学生未満無料(要保護者同伴)/貸切風呂(5名まで)=2500円(50分)/ (70歳以上と障がい者大人340円、小学生110円、回数券12枚綴大人4500円、小学生2200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
椎葉山荘 しいばの湯
渓流沿いの露天風呂は爽快
嬉野温泉の湯宿、椎葉山荘に併設の温泉施設。露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズ。椎葉川の渓流が間近に迫る景観は素晴らしい。湯はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉で、とろりとした肌ざわり。
![椎葉山荘 しいばの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000731_3460_2.jpg)
![椎葉山荘 しいばの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000731_3460_4.jpg)
椎葉山荘 しいばの湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉乙1586
- 交通
- JR西九州新幹線嬉野温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
温泉食堂
「オム丼」の評判が高い
定食から麺類、丼物までメニューが豊富な食堂。和風だしで割ったオリジナルのタレとケチャップで味付けしたごはんに、ふわふわの卵をのせたオム丼は人気がある。
![温泉食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010291_2285_1.jpg)
温泉食堂
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲321
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1100円/地鶏の唐揚げ定食=1100円/しょうゆラーメン=600円/オム丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
嬉野温泉
北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。
![嬉野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000730_3461_1.jpg)
![嬉野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000730_4027_1.jpg)
嬉野温泉
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐嘉平川屋 嬉野店
温泉湯豆腐から豆腐スイーツまで
おぼろ豆腐や豆腐スイーツなど、多彩な豆腐商品を販売する店舗の一角で食事ができる。嬉野店限定の温泉湯豆腐は、特製のポン酢やごまダレで。湯豆腐とごはんはおかわり自由。
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3665_1.jpg)
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3390_1.jpg)
佐嘉平川屋 嬉野店
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1463
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)、販売は9:00~18:00
御歌屋菓子舗
名前がユニークなオリジナルの菓子
嬉野温泉街に店を構える菓子舗。店内の工房でつくるオリジナル商品には、抹茶飴が入った「しあわせ万十」など嬉野茶を使ったものが多い。商品のネーミングもユニーク。
![御歌屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_3075_1.jpg)
![御歌屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_4027_1.jpg)
御歌屋菓子舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙608-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
- 料金
- しあわせ万十=90円/BI・HA・DAチーズケーキ=550円/BI・HA・DA焼きどうなっ茶=110円/17歳のチーズまんじゅう=110円/うれしの茶ちゃどら=130円/3歳のがきんチョコ=110円/DORADORAゆっつら君=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
道の駅 うれしの まるく
JR西九州新幹線嬉野温泉駅すぐの道の駅
まるくアイズでは観光情報を取得でき、嬉野の特産品を販売する。公園ではイベントやマルシェなど開催する。駅前と公園内の手湯と足湯に浸してひと息ついて。
道の駅 うれしの まるく
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4370-2
- 交通
- 長崎自動車道嬉野ICから県道1号、一般道、国道34号を嬉野温泉駅方面へ車で3km
- 料金
- 施設より異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- あるくアイズ(観光交流施設)は9:00~19:00、施設により異なる