嬉野温泉
「嬉野温泉×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「嬉野温泉×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。特選かぶせ茶をみやげに「中島美香園」、美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社「豊玉姫神社」、茶の歴史や楽しみ方を知る「うれしの茶 交流館「チャオシル」」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:9 件
嬉野温泉のおすすめエリア
嬉野温泉の新着記事
嬉野温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
中島美香園
特選かぶせ茶をみやげに
嬉野温泉街の一角にある茶舗。「翠芳」は、4月中旬の新茶のはしりのころの若葉に、直射日光をさえぎる日覆いをして育てたかぶせ茶。濃厚な甘みがある。和柄のかわいいパッケージのお茶も、おみやげに人気。お茶の手作りジェラートも販売している。
![中島美香園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010136_4027_1.jpg)
![中島美香園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010136_1542_1.jpg)
中島美香園
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2199
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 嬉野茶特選かぶせ茶翠芳=1620円(100g)/粉末緑茶=1080円(100g)/嬉野紅茶=540円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
豊玉姫神社
美肌祈願の参拝者が足を運ぶ神社
「美肌の湯」として知られる嬉野温泉に鎮座する美しい肌の女神。豊玉姫のつかいの「なまず様」は、古来より「肌の病」に効能ありとして湯治客の信仰を集め、現在も美肌を祈願する参拝者が絶えない。
![豊玉姫神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000473_3075_2.jpg)
![豊玉姫神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000473_1377_1.jpg)
豊玉姫神社
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2231-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車すぐ(タクシーでは26分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
うれしの茶 交流館「チャオシル」
茶の歴史や楽しみ方を知る
嬉野茶について紹介する展示室のほか、茶の入れ方や温泉水を使った茶染めなどの体験コーナー、喫茶など、茶を通してさまざまな交流ができる施設。体験は事前の予約が必要。
![うれしの茶 交流館「チャオシル」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010665_00000.jpg)
うれしの茶 交流館「チャオシル」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙2701-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで38分、大野原口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/お茶の淹れ方教室=300円/うれしの温泉茶染め体験=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
宗庵よこ長
元祖の味を堪能する
「温泉湯どうふ」は、この店の先代が発案。温泉の成分が豆腐のニガリに作用してトロリとやわらかくなり、豆腐のこくとうまみが際立つ。テイクアウトや全国発送もできる。
![宗庵よこ長の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000480_3473_1.jpg)
![宗庵よこ長の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000480_00002.jpg)
宗庵よこ長
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
- 料金
- 温泉湯どうふ=450円~/湯どうふ定食=850円/特選湯どうふ定食=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
元祖忍者村 肥前夢街道
忍者の世界が体験できるテーマパーク
江戸時代の長崎街道の宿場町を再現したテーマパーク。侍、忍者、大道芸の南京玉すだれやガマの油売りなどが見られる。仕掛けがおもしろい忍者屋敷では、毎日忍者ショーと宝探し大会を開催。本格的な衣装に扮装して記念撮影をすることもできる。
![元祖忍者村 肥前夢街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000478_2143_1.jpg)
![元祖忍者村 肥前夢街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000478_3461_1.jpg)
元祖忍者村 肥前夢街道
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲716-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩10分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入園料(施設利用料別)=大人(中学生以上)1100円、小人(3歳~小学生)600円/回数券(アトラクション8ゲーム分)=1000円/忍者服レンタル=大人1300円、小人1000円/ (70歳以上は入園料(修行手形付)1000円(証明書持参)、障がい者手帳持参で入園料(修行手形付)大人1000円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園16:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉園17:00)
うれしのお茶ちゃ村
ソフトクリームなど茶葉製品がいろいろ
製茶卸業者が経営していて、嬉野茶、お茶の葉つくだに、抹茶ソフトクリームなど茶製品の品ぞろえが豊富。申し出れば、隣接する工場が見学できる。
![うれしのお茶ちゃ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_4027_1.jpg)
![うれしのお茶ちゃ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_3390_1.jpg)
うれしのお茶ちゃ村
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙3537
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで40分、平野道下車、徒歩3分(タクシーでは31分)
- 料金
- 工場見学=無料/抹茶ソフトクリーム=300円/水出し煎茶=1080円/釜いりカテキン茶=1080円/カテキン煎茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
相川製茶舗
上質な嬉野茶や紅茶の数々
代々、茶園と茶販売を営む相川源太郎さんの店。釜炒り製玉緑茶、蒸し製玉緑茶など嬉野産の緑茶に加え、オリジナルの「うれしの紅茶」を販売。フレーバーティーなども人気が高い。
![相川製茶舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010012_3877_1.jpg)
![相川製茶舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010012_3390_1.jpg)
相川製茶舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4002-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで25分、温泉四区下車すぐ(タクシーでは24分)
- 料金
- うれしの蒸しぐり茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしのしょうが紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶=648円~(50g~)/うれしの紅茶セット(喫茶)=540円/うれしの緑茶セット(喫茶)=540円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、喫茶コーナーは~17:00(閉店)
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
大正ロマンのゴシック風な建物でオレンジ色のとんがり屋根が目印
嬉野温泉街の中心地を流れる塩田川沿いにある日帰り入浴施設。男女別の大浴場のほか、貸切風呂を5つそなえる。オレンジ色の屋根が目を引く外観はレトロな洋館ふう。出前形式で食事もできる。
![嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010378_3390_2.jpg)
![嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010378_00003.jpg)
嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで30分、嬉野温泉バスセンター下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生220円、小学生未満無料(要保護者同伴)/貸切風呂(5名まで)=2500円(50分)/ (70歳以上と障がい者大人340円、小学生110円、回数券12枚綴大人4500円、小学生2200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
椎葉山荘 しいばの湯
渓流沿いの露天風呂は爽快
嬉野温泉の湯宿、椎葉山荘に併設の温泉施設。露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズ。椎葉川の渓流が間近に迫る景観は素晴らしい。湯はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉で、とろりとした肌ざわり。
![椎葉山荘 しいばの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000731_3460_2.jpg)
![椎葉山荘 しいばの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000731_3460_4.jpg)
椎葉山荘 しいばの湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内椎葉乙1586
- 交通
- JR西九州新幹線嬉野温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
肥前吉田焼窯元会館
肥前吉田焼を展示販売
400年以上の歴史をもつ肥前吉田焼。会館では7つの窯元の作品を展示販売するほか、絵付けや手びねり体験ができる。手びねり体験は予約制。
![肥前吉田焼窯元会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000173_1377_1.jpg)
![肥前吉田焼窯元会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000173_2143_1.jpg)
肥前吉田焼窯元会館
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町吉田丁4525-1
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス嬉野温泉行きで22分、上皿屋下車すぐ(タクシーでは19分)
- 料金
- 入館料=無料/絵付け体験=756円~/手びねり体験(要予約)=2268円(1名)/ (体験は作品送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
嬉野茶入りの露天風呂でリラックス
嬉野川沿いに建つ和風旅館。内風呂と露天風呂、貸切露天風呂があり、名物の茶をひたした露天茶風呂は人気がある。大浴場は小庭に設けられていて、四季の移ろいを楽しみながら入浴することができる。
![茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010014_1851_1.jpg)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
- 交通
- JR嬉野温泉駅から徒歩25分(送迎あり、タクシーでは5分)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(予約不可)=3500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00、宿泊者の混雑状況により営業時間を短縮する場合あり)
嬉野温泉
北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。
![嬉野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000730_3461_1.jpg)
![嬉野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000730_4027_1.jpg)
嬉野温泉
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐嘉平川屋 嬉野店
温泉湯豆腐から豆腐スイーツまで
おぼろ豆腐や豆腐スイーツなど、多彩な豆腐商品を販売する店舗の一角で食事ができる。嬉野店限定の温泉湯豆腐は、特製のポン酢やごまダレで。湯豆腐とごはんはおかわり自由。
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3665_1.jpg)
![佐嘉平川屋 嬉野店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010408_3390_1.jpg)
佐嘉平川屋 嬉野店
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1463
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 温泉湯豆腐定食=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)、販売は9:00~18:00
御歌屋菓子舗
名前がユニークなオリジナルの菓子
嬉野温泉街に店を構える菓子舗。店内の工房でつくるオリジナル商品には、抹茶飴が入った「しあわせ万十」など嬉野茶を使ったものが多い。商品のネーミングもユニーク。
![御歌屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_3075_1.jpg)
![御歌屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010164_4027_1.jpg)
御歌屋菓子舗
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙608-2
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
- 料金
- しあわせ万十=90円/BI・HA・DAチーズケーキ=550円/BI・HA・DA焼きどうなっ茶=110円/17歳のチーズまんじゅう=110円/うれしの茶ちゃどら=130円/3歳のがきんチョコ=110円/DORADORAゆっつら君=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
入船荘(日帰り入浴)
ヌルヌルの肌ざわりの湯は、肌がすべすべになると好評
美人の湯として知られる嬉野温泉の宿。日帰り利用ができる露天風呂つきの大浴場の湯は、最低限しか加水していない高濃度の温泉。ナトリウムを多く含む泉質は、ヌルヌルした肌ざわりで、ガサガサの肌もすべすべになると好評。
入船荘(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2330
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円、3歳以下無料/ (バスタオル200円・フェイスタオル無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~23:30(閉館)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂は好評
8種類の貸切露天風呂は101「木のギャラリー」、106「かまくら湯」など多彩。黒壁の男性用露天風呂、スイーツのような女性用露天風呂、大浴場「優しい光の湯処」なども好評。
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_4024_4.jpg)
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_00001.jpg)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩7分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=800円/貸切露天風呂(2名から受付、1名利用は要確認)=1500円~(50分1名)、2100円~(1時間10分1名)、2700円~(1時間30分1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館22:00)、貸切露天風呂は7:30~20:45(変更の場合あり)
悠然の宿 東海 悠然の湯
嬉野温泉の湯を陶器風呂で楽しむ
「悠然の宿 東海」に併設の「悠然の湯」は、有田焼の窯元に発注した陶製の湯船を置いた貸切風呂が5室ある温泉施設。若者やカップルを中心に人気を集める。
![悠然の宿 東海 悠然の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010165_1542_1.jpg)
悠然の宿 東海 悠然の湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙871-5
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(タクシーでは26分)
- 料金
- 貸切露天風呂(2名)=2600円(50分、追加30分につき800円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
瑞光寺
境内に荘厳な雰囲気が漂う、応安年間創建の臨済宗南禅寺派の寺
応安年間に創建された臨済宗南禅寺派の寺。3000坪におよぶ境内は老樹が茂り、荘厳な雰囲気。本尊の薬師如来像は鎌倉初期の運慶の作といわれる。
![瑞光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000125_3460_1.jpg)
![瑞光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000125_3460_2.jpg)
瑞光寺
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1560
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩6分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂は8:00~17:00(閉堂)
ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)
丘の上に建つレトロモダンな洋館
丘の上に建つモダンな温泉リゾートホテル。ピラミッド型屋根の男女交替制の露天風呂、行灯スタイルの照明がしゃれた内風呂、嬉野の良湯をたたえた貸切露天風呂がある。
![ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010036_00008.jpg)
![ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010036_00009.jpg)
ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩9分(送迎あり)(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料=大人1370円、小学生660円/貸切露天風呂(要予約)=2750円(45分)/ (貸切露天風呂は入浴料別途、レストラン・エステ利用者は入浴料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~12:30、14:00~18:00(閉館)