伊万里・有田・武雄・嬉野 x 見どころ・レジャー
「伊万里・有田・武雄・嬉野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊万里・有田・武雄・嬉野×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂は好評「萬象閣 敷島(日帰り入浴)」、眼下に伊万里湾が広がるお花見スポット「高尾山公園」、繊細な絵柄が魅力「川副泰仙窯」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:15 件
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめエリア
伊万里・有田・武雄・嬉野の新着記事
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 78 件
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂は好評
8種類の貸切露天風呂は101「木のギャラリー」、106「かまくら湯」など多彩。黒壁の男性用露天風呂、スイーツのような女性用露天風呂、大浴場「優しい光の湯処」なども好評。
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_4024_4.jpg)
![萬象閣 敷島(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010022_00001.jpg)
萬象閣 敷島(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲114-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩7分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=800円/貸切露天風呂(2名から受付、1名利用は要確認)=1500円~(50分1名)、2100円~(1時間10分1名)、2700円~(1時間30分1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館22:00)、貸切露天風呂は7:30~20:45(変更の場合あり)
高尾山公園
眼下に伊万里湾が広がるお花見スポット
桜やツツジの名所として、多くの観光各が足を運ぶ。山頂からは、伊万里湾に点在するいろは島が一望できる。
高尾山公園
- 住所
- 佐賀県伊万里市波多津町辻
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス(便数少ない)木場(相生橋)行きで45分、波多津公民館下車、徒歩5分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
川副泰仙窯
繊細な絵柄が魅力
店内には、伝統的な美しい絵柄や色使いの作品が並ぶ。色鍋島の技法を受け継ぐ窯元。美術工芸品をはじめ、湯呑みや酒器を販売している。
![川副泰仙窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010116_3252_1.jpg)
![川副泰仙窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010116_3252_2.jpg)
川副泰仙窯
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1835
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 湯呑み=1296円~/小皿=648円~/マグカップ=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、夏期は~18:00(閉店)
悠然の宿 東海 悠然の湯
嬉野温泉の湯を陶器風呂で楽しむ
「悠然の宿 東海」に併設の「悠然の湯」は、有田焼の窯元に発注した陶製の湯船を置いた貸切風呂が5室ある温泉施設。若者やカップルを中心に人気を集める。
![悠然の宿 東海 悠然の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010165_1542_1.jpg)
悠然の宿 東海 悠然の湯
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙871-5
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(タクシーでは26分)
- 料金
- 貸切露天風呂(2名)=2600円(50分、追加30分につき800円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
有田内山の町並み
散策気分で窯元めぐりができる
内山地区は陶磁器生産の拡大に伴い江戸初期に形成され、いまも歴史的価値の高い建物が数多く残る。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。
![有田内山の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000326_00000.jpg)
有田内山の町並み
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町泉山、上幸平、幸平、赤絵町、岩谷川内ほか
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
OND HOTEL(日帰り入浴)
OND HOTEL(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町永島18091
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅から祐徳バス祐徳神社前行きで9分、永島下車、徒歩15分(タクシーでは6分)
畑萬陶苑
繊細でやわらかい印象の鍋島焼
色鍋島や藍鍋島のほか、伊万里磁器人形を焼いている。5回窯入れをする山水玉彩梅詰の器や、陶器のランプシェードなど新しい作品が次々に誕生している。
![畑萬陶苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000704_00000.jpg)
![畑萬陶苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000704_3665_1.jpg)
畑萬陶苑
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町乙1820
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 絵付け=1000円~/内山水玉彩梅詰のコーヒーカップ=35600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
チャイナ・オン・ザ・パーク
深川製磁がつくった焼物公園
有田の窯元、深川製磁が自社工場の敷地周辺につくった焼物公園。園内には創立者、深川忠次にちなむギャラリーや喫茶室、レストラン、ラベンダー園、遊歩道を設置。
![チャイナ・オン・ザ・パークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000060_3877_1.jpg)
![チャイナ・オン・ザ・パークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000060_3877_2.jpg)
チャイナ・オン・ザ・パーク
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/絵付け=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
北方温泉
ぬるりとした肌ざわりの湯は皮膚病や神経痛に効能あり
長崎自動車道北方ICから車で5分ほどのところに一軒宿の「北方温泉四季の里 七彩の湯」がある。地下1200mから湧き出る湯は、ぬるりとした感触。源泉の温泉成分は濃さが自慢。
![北方温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010275_1851_1.jpg)
![北方温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010275_2009_1.jpg)
柿右衛門古陶磁参考館
柿右衛門窯の歴史と柿右衛門様式の文化を知る
日本ではじめて赤絵磁器を完成させた初代柿右衛門。その技術は国の重要無形文化財に指定されている。ここでは江戸時代から現代にいたる代々の作品を見ることができる。
![柿右衛門古陶磁参考館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000489_1374_1.jpg)
柿右衛門古陶磁参考館
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町南山丁352
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)
丘の上に建つレトロモダンな洋館
丘の上に建つモダンな温泉リゾートホテル。ピラミッド型屋根の男女交替制の露天風呂、行灯スタイルの照明がしゃれた内風呂、嬉野の良湯をたたえた貸切露天風呂がある。
![ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010036_00008.jpg)
![ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010036_00009.jpg)
ハミルトン宇礼志野(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内288-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩9分(送迎あり)(タクシーでは27分)
- 料金
- 入浴料=大人1370円、小学生660円/貸切露天風呂(要予約)=2750円(45分)/ (貸切露天風呂は入浴料別途、レストラン・エステ利用者は入浴料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~12:30、14:00~18:00(閉館)
たけお競輪
時速70kmのステージを観よう
エキサイティングな自転車レースが観戦できる。400m走路の中で、直線が64.4mと日本一長く、ゴール手前では手に汗握る接戦が繰り広げられる。S指定席は16席、ボックス席は3室ある。フリーマーケットや走行体験イベントも開催。
![たけお競輪の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010414_3877_3.jpg)
![たけお競輪の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010414_3877_2.jpg)
たけお競輪
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄4439
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで7分、ゆめタウン下車、徒歩9分(タクシーでは3分)
- 料金
- 入場料=無料/S指定席=2000円(1名)/ボックス席=10000円(10名まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~レース終了まで、特別観覧席、ロイヤル席は10:00~
嬉野市営広川原キャンプ場
快適なオートサイトと林間のテント専用サイト
オートサイトは3区画だけだが付帯設備が整い、スペースも広く快適。湖畔の林間にもサイトがあり、車の乗り入れはできないが、自然を満喫しながら過ごせるのが魅力。快適なコテージもおすすめ。
![嬉野市営広川原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000472_1299_1.jpg)
![嬉野市営広川原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000472_1299_2.jpg)
嬉野市営広川原キャンプ場
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町吉田広川原丙595-6
- 交通
- 長崎自動車道嬉野ICから県道1号・国道34号・県道41号で鹿島市方面へ。下皿屋交差点を右折し、県道303号で現地へ。嬉野ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート(AC電源付)1区画3000円、テント専用(持込テントサイト)1張り500円/宿泊施設=バンガロー5人用3000円、10人用5000円、30人用11000円、コテージ(最大10人まで)20000円~/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
道の駅 うれしの まるく
JR西九州新幹線嬉野温泉駅すぐの道の駅
まるくアイズでは観光情報を取得でき、嬉野の特産品を販売する。公園ではイベントやマルシェなど開催する。駅前と公園内の手湯と足湯に浸してひと息ついて。
道の駅 うれしの まるく
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4370-2
- 交通
- 長崎自動車道嬉野ICから県道1号、一般道、国道34号を嬉野温泉駅方面へ車で3km
- 料金
- 施設より異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- あるくアイズ(観光交流施設)は9:00~19:00、施設により異なる
大町温泉 ひじり乃湯
森に囲まれた源泉掛け流しの大露天風呂
聖岳山麓にある温泉施設。周囲の自然を取り入れた庭園露天風呂には、寝湯、歩行浴、マイナスイオンがほとばしる打たせ湯などがそろい、レジャー感覚で楽しむことができる。
![大町温泉 ひじり乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010324_2524_1.jpg)
![大町温泉 ひじり乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010324_2524_3.jpg)
大町温泉 ひじり乃湯
- 住所
- 佐賀県杵島郡大町町福母3067-2
- 交通
- JR佐世保線大町駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/ (会員登録による割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
松浦市福島オートキャンプ場
清潔でシンプルなキャンプ場
豊かな自然と美しい景観に囲まれた長崎県福島の南部に位置するキャンプ場。オートサイト全区画にAC電源(3A程度)が付き、水道付きの区画もある。場内にはトイレや炊事棟のほかにシャワー施設も整う。
![松浦市福島オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010256_00000.jpg)
松浦市福島オートキャンプ場
- 住所
- 長崎県松浦市福島町塩浜免82-1
- 交通
- 西九州自動車道北波多ICから県道50号、国道202号で伊万里方面へ。行合野交差点を右折し、県道52・35号で波多津町方面へ進み、国道204号との交差点を右折して福島大橋を渡って福島に入り、県道103号で現地へ。北波多ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4950円(日帰りは2200円)/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
武雄温泉
嬉野と並び佐賀を代表する温泉。神功皇后伝説が残る湯の町
嬉野温泉と同じく、1300年前の『肥前国風土記』に記された歴史ある湯処。慶長の役の際に豊臣秀吉が定めた「入湯心得」や、伊達政宗、宮本武蔵、伊能忠敬、シーボルトらが入浴した記録も残る。美人湯として知られ、昔ながらの湯の街情緒も豊か。
![武雄温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000742_3461_1.jpg)
![武雄温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000742_00005.jpg)
御船山楽園ホテル(日帰り入浴)
あふれる緑を眺めながら温泉につかる
四季折々の花が観賞できる庭園「御船山楽園」内に建つホテル。風呂は天然御影石を敷きつめた内風呂と、豊かな緑に囲まれた露天風呂が男女それぞれに一つずつある。
ホテル華翠苑(日帰り入浴)
空中露天風呂が自慢。大浴場もあり、効能豊かな湯が楽しめる
日中はまぶしいくらいの太陽、夜は満天の星が広がる男女別の空中露天風呂が自慢。ほかに貸切風呂があり、効能豊かな湯をたっぷり楽しむことができる。
![ホテル華翠苑(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010044_1377_2.jpg)
ホテル華翠苑(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人550円/貸切風呂(要予約)=2200円(50分、入浴料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(変更の場合あり、要確認)