伊万里・有田・武雄・嬉野
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。嬉野川の上流にあり、平坦地にしては大規模な滝壺をもつ「轟の滝」、和の趣を大切にした隠れ家ふうの宿「嬉野温泉 華の雫」、吟味した上質の嬉野茶を販売「永尾製茶問屋」など情報満載。
- スポット:308 件
- 記事:30 件
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめエリア
伊万里・有田・武雄・嬉野の新着記事
伊万里・有田・武雄・嬉野のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 308 件
轟の滝
嬉野川の上流にあり、平坦地にしては大規模な滝壺をもつ
嬉野温泉街から長崎方面へ、国道34号を1kmほど走った嬉野川の上流にある。高さ約11m、滝壺の面積およそ2500平方メートルと、平坦地にしては大規模。
![轟の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000172_1377_2.jpg)
轟の滝
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿丙163-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで38分、大野原口下車、徒歩5分(タクシーでは28分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
嬉野温泉 華の雫
和の趣を大切にした隠れ家ふうの宿
全14室の純和風の宿。モダンな家具を置いたロビー、照明など、どこか大正ロマンの香りを感じさせる。大浴場や貸切内風呂の湯船を満たすのは美肌の湯として名高い嬉野温泉の湯。
![嬉野温泉 華の雫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010341_2524_1.jpg)
![嬉野温泉 華の雫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010341_2524_4.jpg)
嬉野温泉 華の雫
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲445-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉方面行きで37分、湯野田下車すぐ(タクシーでは27分)
- 料金
- 1泊2食付=15750~44100円/外来入浴(8:00~22:00、午前中は要確認、貸切風呂は要予約)=500円・2600円(貸切風呂1時間)/外来入浴食事付(11:00~15:00、レストラン利用、個室休憩可、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト11:00
永尾製茶問屋
吟味した上質の嬉野茶を販売
独自の加工技術で仕上げ、吟味した荒茶の茶葉を販売している。特上煎茶は香りが強く、口に含むと茶の深いうまみが感じられる上質な煎茶。
永尾製茶問屋
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿丙98-1
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩15分
- 料金
- 特上煎茶=1080円(化粧袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
手塚商店
作家の人となりが見える展示
築100年ほどの重厚な建物には、すてきなうつわがずらり。たなかふみえさんや石原亮太さんなど5人の作品を展示する。展示数が多く、各作家のいろいろな作風が一度に見られることで、作家のもつ魅力がより伝わる。
手塚商店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町大樽1丁目2-2
- 交通
- JR佐世保線有田駅から徒歩10分
- 料金
- たなかふみえ作豆皿=1000円~/石原亮太作シェルプレート=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
大江戸温泉物語 嬉野館
自家源泉の良質な湯につかってくつろげる
温泉は自家源泉。大浴場や露天風呂もあり、食事は夕朝食ともに品数豊富なバイキング形式。無料で利用できる卓球・カラオケ(19時以降は有料)・まんが・インターネットなどのコーナーがある。
![大江戸温泉物語 嬉野館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000735_00005.jpg)
![大江戸温泉物語 嬉野館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000735_00002.jpg)
大江戸温泉物語 嬉野館
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2091
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩4分(事前予約の送迎あり、タクシーでは25分)
- 料金
- 1泊2食付=8100円~/外来入浴=700円~/外来入浴夕食バイキング付(要予約)=6050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
窯元市
毎年春の恒例イベント
秘窯の里伊万里でゴールデンウィークに行われる「窯元市」。当日は、人気の高い伊万里焼をお値打ち価格で販売。格安の二級品も販売され、各地から大勢の客が訪れる。
![窯元市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000421_3461_1.jpg)
窯元市
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町大川内山窯元
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
吉永菓舗
洋菓子と和菓子がそろう
プリン、ケーキなどの洋菓子と、大福や餅などの和菓子をつくって販売する菓子店。羽間右衛門クッキーは磁器を焼成するときの羽間を模したクッキーで、5種の味がある。金柑大福と金柑パイには有田産の金柑の甘露煮を使う。季節によってフレーバーが変わるジェラートも人気がある。
吉永菓舗
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町南原甲92-7
- 交通
- 松浦鉄道三代橋駅から徒歩8分
- 料金
- 金柑大福=150円(1個)/金柑パイ=150円(1個)/羽間右衛門クッキー=1200円(10枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)