壱岐・対馬 x 名所
「壱岐・対馬×名所×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「壱岐・対馬×名所×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最古のイチョウといわれる。晩秋の落葉は小判をまいたよう「琴の大イチョウ」、眼下にうず巻く潮流を眺める「万関橋」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
壱岐・対馬の新着記事
壱岐・対馬のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
琴の大イチョウ
日本最古のイチョウといわれる。晩秋の落葉は小判をまいたよう
幹まわり13m、高さ31m、樹齢1500年を超える巨木。日本最古のイチョウといわれ、新・日本名木百選に選ばれている。晩秋の落葉時は小判をまいたような荘厳な景色になる。
![琴の大イチョウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000910_3460_1.jpg)
琴の大イチョウ
- 住所
- 長崎県対馬市上対馬町琴
- 交通
- 比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通小鹿行きバスで37分、琴下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
万関橋
眼下にうず巻く潮流を眺める
明治34(1901)年に旧日本海軍が艦船を通過させる目的から掘削した日本で数少ない人工の瀬戸。その瀬戸の上に架かる万関橋からは、干潮時に潮流の渦が幾重にも重なる様子を眺めることができる。周囲は駐車場やトイレを整備した万関園地。