佐賀
「佐賀×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐賀×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名君、鍋島直正を祀る「佐嘉神社」、重要文化財の鯱の門が見もの「佐賀城跡」、地上50mの眺望と佐賀の恵みを堪能「さがんれすとらん志乃」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:19 件
佐賀のおすすめエリア
佐賀の新着記事
佐賀のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
佐嘉神社
名君、鍋島直正を祀る
佐賀鍋島藩十代藩主の鍋島直正と、十一代藩主の鍋島直大を祀る。直正は、医学、医療や学問の普及などの偉業を果たした人物。文化、学問、交通の神として崇められ、正月にはおよそ35万人が参詣する。
![佐嘉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000361_20220921-3.jpg)
![佐嘉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000361_00000.jpg)
佐嘉神社
- 住所
- 佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きで10分、佐嘉神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~17:00
佐賀城跡
重要文化財の鯱の門が見もの
戦国末期に龍造寺氏が築城した村中城を鍋島直茂・勝茂親子が慶長13(1608)年から4年の歳月をかけて拡張整備した5層の天守をもつ平城の跡。現在は若干の石垣、重要文化財の佐賀城鯱の門および続櫓が残る。
![佐賀城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000525_00002.jpg)
![佐賀城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000525_00005.jpg)
佐賀城跡
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内2
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡線で12分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
さがんれすとらん志乃
地上50mの眺望と佐賀の恵みを堪能
地産地消をテーマにした佐賀県庁最上階のレストラン。佐賀県産の野菜とカリカリに揚げたレンコンを盛ったシシリアンライスは、濃いめに味付けした佐賀牛が食欲をそそる。
![さがんれすとらん志乃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010361_2986_2.jpg)
さがんれすとらん志乃
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59佐賀県庁 13階
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡行きまたは広江・和崎行きで8分、県庁舎下車、徒歩3分(タクシーでは4分)
- 料金
- 鍋島ランチ=2160円/伊万里ランチ=1620円/唐津ランチ=1620円/シシリアンライス=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店21:00)
徴古館
佐賀県初の歴史博物館
佐賀藩主、侯爵鍋島家伝来の資料を収蔵・展示する博物館。登録有形文化財の建物は、昭和2(1927)年に鍋島家十二代当主の創設。年4、5回の企画展で貴重な文化財を公開している。
![徴古館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010235_3665_1.jpg)
![徴古館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010235_1836_2.jpg)
徴古館
- 住所
- 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀大学行きで8分、佐嘉神社前下車すぐ
- 料金
- 企画展により異なる
- 営業期間
- 企画展開催期間のみ
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館、企画展により異なる)
村岡屋
伝統織物の佐賀錦を表現した「さが錦」
九州銘菓の「さが錦」は小豆を使った和と洋が織りなす創作和菓子で、佐賀県の伝統芸術の佐賀錦を表現している。小豆や栗の棹タイプと個装タイプがある。
![村岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_3877_1.jpg)
![村岡屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_00004.jpg)
村岡屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅南本町3-18
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩7分
- 料金
- 棹さが錦=756円(1棹入)、1620円(2棹入)/個装さが錦=1296円(8個入)/お抹茶さが錦=140円(個装1個)/小城羊羹=540円~、1080円~(1本)/昔風味の小城羊羹=756円~(1本)/鍋島さま=1080円(中丸8個入)/丸ぼうろ=75円~(1個)/徐福さん=1404円(9個入)/小豆のかくれんぼ=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、8・12月は~20:00(閉店)
白山文雅
フレンチをベースにした深みのあるカレー
欧風カレー専門店。8種類の欧風カレールーを使い、イギリス風、セイロン風など16種のカレーがある。
![白山文雅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000339_3460_2.jpg)
![白山文雅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000339_3460_1.jpg)
白山文雅
- 住所
- 佐賀県佐賀市白山1丁目2-1
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで6分、白山下車すぐ(タクシーでは2分)
- 料金
- ビーフカレー=1458円/カレーセット=2808円/森のきのこカレー=1080円/セレクト2色カレー(平日のみ)=1458円/文雅流ハヤシライス=1458円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:30)、17:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日の夜は17:00~
佐賀城公園
佐賀市の中心部にある緑豊かな都市公園
噴水や芝生を設けた公園。濠端に樹齢300年を超える大クスが並び、濠では水鳥や鯉が泳ぐ。市民の憩いの場として親しまれている。
![佐賀城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000019_00001.jpg)
![佐賀城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000019_00002.jpg)
佐賀城公園
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目10-11
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで8分、博物館前下車すぐ(タクシーでは5分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大隈重信記念館
郷土の偉人の足跡を訪ねる
天保9(1838)年に佐賀に生まれ、早稲田大学の創始者としても知られる大隈重信の生家の隣に建つ記念館。重信にまつわる資料を展示し、映像でも紹介している。国の史跡の生家は登録有形文化財でもある。企画展やワークショップなども予定。
![大隈重信記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000018_00000.jpg)
![大隈重信記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000018_00001.jpg)
大隈重信記念館
- 住所
- 佐賀県佐賀市水ヶ江2丁目11-11
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きまたは犬井道・大詫間行きで10分、大隈重信記念館入口下車、徒歩3分(タクシーでは5分)
- 料金
- 大人330円、小・中学生160円 (障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人220円、小・中学生110円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
佐賀市歴史民俗館
旧長崎街道に残る建物群
旧長崎街道に面した柳町界隈には、旧古賀銀行、旧古賀家、旧牛島家、旧三省銀行、旧福田家、旧森永家、旧久富家の7館の歴史的建造物が建ち、歴史民俗館として一般公開している。
![佐賀市歴史民俗館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000022_00002.jpg)
![佐賀市歴史民俗館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000022_1374_3.jpg)
佐賀市歴史民俗館
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町2-9ほか
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学行きで5分、呉服元町下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 無料、特別展は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
素敵屋帝国 imagine
分厚い肉が口のなかでとろける
遠赤外線効果があるチャコールグリルの炭火で焼いた肉は、やわらかく肉汁たっぷり。まろやかで甘みがある。
![素敵屋帝国 imagineの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000338_2986_1.jpg)
![素敵屋帝国 imagineの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000338_1377_1.jpg)
素敵屋帝国 imagine
- 住所
- 佐賀県佐賀市若楠2丁目11-3
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス小城(駅北口・尼寺・中極)行きまたは佐賀営業所(佐賀駅北口・イオン大和・尼寺)行きで6分、総合体育館前下車、徒歩7分(タクシーでは4分)
- 料金
- 帝国ランチ=950円/ハンバーグステーキランチ=1080円/ビジネスステーキ=2130円/帝国ステーキセット=4104円/タンシチュー=2376円/ハンバーグステーキ=1728円/佐賀牛シャトーブリアン=7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)
佐賀県立博物館
佐賀県の歴史、文化、自然を紹介
旧佐賀城三の丸跡に建つ。自然史、考古、歴史、美術、工芸、民俗の各分野の資料を「佐賀県の歴史と文化」として常設展示している。佐賀県立美術館に隣接。
佐賀県立博物館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは11分)
- 料金
- 無料、特別展などは有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者および介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
副島硝子工業
伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ
佐賀市の重要無形文化財に指定されている「肥前びーどろ」を制作する工房。伝統的な技術を継承するのは、この店のみ。店内には、普段使いにぴったりの商品が並ぶ。
![副島硝子工業の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000316_3075_1.jpg)
副島硝子工業
- 住所
- 佐賀県佐賀市道祖元町106
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス嘉瀬新町・久保田行きで10分、西田代下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 銀彩角中皿(アサギ)=5400円/縄文ロック=3780円(青)、4104円(赤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
Restaurant&Cafe 浪漫座
ノスタルジックな雰囲気の中で
佐賀市歴史民俗館の一つである旧古賀銀行内にあるカフェレストラン。シシリアンライスは、国産牛を使ったローストビーフとバジルソースの味が絶妙な一品。
![Restaurant&Cafe 浪漫座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010362_2986_1.jpg)
![Restaurant&Cafe 浪漫座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010362_3473_1.jpg)
Restaurant&Cafe 浪漫座
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町2-9旧古賀銀行内
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学行きで5分、呉服元町下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- シシリアンライス=870円/オムライス=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店)、食事は11:30~14:30(L.O.)
サガ・ビネガー
発酵九十日、熟成九十日、百八十日静置発酵
創業1832年、初代伊左衛門の時代より長い歴史を歩んできた右近酢。発酵九十日、熟成九十日という贅沢な時間と蔵人による手間ひまをかけた静置発酵を守り続けている。
![サガ・ビネガーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010672_00000.jpg)
サガ・ビネガー
- 住所
- 佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1969-5
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで15分
- 料金
- 熟成たまねぎ酢=723円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
丸芳露本舗 北島
素朴でやさしい味の佐賀銘菓
16世紀なかばに伝えられたボーロの製法をもとに、北島では改良を重ねて佐賀銘菓マルボーロを生み出した。今も昔も佐賀では幅広い世代に親しまれている菓子だ。
![丸芳露本舗 北島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000046_1377_1.jpg)
![丸芳露本舗 北島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000046_00001.jpg)
丸芳露本舗 北島
- 住所
- 佐賀県佐賀市白山2丁目2-5
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで6分、白山下車すぐ(タクシーでは2分)
- 料金
- 北島オリジナル丸芳露ストラップ=500円/丸芳露=86円(1個)、1080円(12個箱入)/丸芳露=864円(10個)/花ぼうろ=864円(5個)/ごまぼうろ=756円(20個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
佐賀牛レストラン季楽 本店
佐賀牛と野菜のうまみを余すところなく
JAグループ佐賀直営の食事処。野菜をたっぷり敷いたせいろの上に佐賀牛の霜降りロースをのせ、卓上で蒸して食べるせいろ蒸しは、肉のやわらかさが際立つ逸品。
![佐賀牛レストラン季楽 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000123_3665_1.jpg)
![佐賀牛レストラン季楽 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000123_3665_2.jpg)
佐賀牛レストラン季楽 本店
- 住所
- 佐賀県佐賀市大財3丁目9-16
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩10分
- 料金
- キラランチ=1900円/佐賀牛ロースステーキランチ=4900円/佐賀牛ロースせいろ蒸し(注文は2人前から)=8800円/佐賀牛味わいトリオコース=9800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
天然湧出温泉 佐賀ぽかぽか温泉
天然湧出の湯とチムジルバン岩盤浴でぽかぽかに
「ゆめタウン佐賀」に隣接する大型温泉スポット。露天風呂、壺湯、マッサージバスなどを設けた温浴ゾーン、6種の岩盤浴がそろうチムジルバン岩盤浴「大汗洞」などがある。
![天然湧出温泉 佐賀ぽかぽか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010326_2524_1.jpg)
天然湧出温泉 佐賀ぽかぽか温泉
- 住所
- 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目13-48
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バスゆめタウン佐賀行きで4分、ぽかぽか温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/入浴+岩盤浴=大人1400円、小学生900円/ホットヨガ(火・木曜のみ、1回)=2400円/ (土・日曜、祝日は入浴料金プラス50円、幼児は岩盤浴の利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、温浴ゾーンは土・日曜、祝日は8:00~、岩盤浴は9:00~23:00(閉館24:00)
長崎街道
豊前国小倉と肥前国長崎を結ぶ脇街道
約400年前に開通したものと伝えられ、街道沿いには神社仏閣など昔の名残がある。珍しい「のこぎり型家並み」やエビス像、築地反射炉跡などが見られる。
![長崎街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000523_1374_1.jpg)
長崎街道
- 住所
- 佐賀県佐賀市構口、八戸町、嘉瀬町など
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀女子短大・高校前行きまたは嘉瀬新町・久保田行きで11分、西田代下車、徒歩6分(タクシーでは4分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐賀県立美術館
佐賀県出身の画家や作家の作品を展示
旧佐賀城三の丸跡に建ち、佐賀県立博物館に隣接。佐賀県出身の画家や作家の近代・現代の絵画、彫刻、工芸品を展示する。2018年4月に近代洋画の巨匠岡田三郎助アトリエが移転オープン。
![佐賀県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000522_00000.jpg)
佐賀県立美術館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは5分)
- 料金
- 無料、特別展などの場合は有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者およびその介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
「海の紅葉」と呼ばれるシチメンソウが海岸を彩る
シチメンソウは、西日本の干潟に群生する塩生植物で、海の紅葉と呼ばれる。秋に紅葉するまで色がめまぐるしく変化する。11月上旬には「シチメンソウまつり」が開かれる。
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-1.jpg)
![東与賀海岸シチメンソウ群生地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010261_20211130-2.jpg)
東与賀海岸シチメンソウ群生地
- 住所
- 佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで29分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由