佐賀・吉野ヶ里 x 見どころ・体験
「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年間300万人が訪れるパワースポット「祐徳稲荷神社」、弥生時代後期の吉野ヶ里を復元「吉野ヶ里歴史公園」、「つつじ寺」と呼び親しまれる古刹「大興善寺」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:10 件
佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア
佐賀・吉野ヶ里の新着記事
佐賀・吉野ヶ里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
祐徳稲荷神社
年間300万人が訪れるパワースポット
祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、多くの参拝客が訪れる。初夏は境内に繁る青々とした緑と朱塗りの社殿のコントラストが美しい。商売繁盛などさまざまなご利益があるが、一角の岩崎社は恋愛が成就するとの噂。ハート形の「恋絵馬」に願いを込めよう。
祐徳稲荷神社
- 住所
- 佐賀県鹿島市古枝乙1855
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
- 料金
- 恋絵馬=600円/キレイ守=800円/かわい守=800円/幸守=600円/うまくいく守=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
吉野ヶ里歴史公園
弥生時代後期の吉野ヶ里を復元
中国の魏の史書『魏志倭人伝』に記される「邪馬台国」を彷彿させる吉野ヶ里遺跡を中心に弥生時代後期の吉野ヶ里を再現した公園。古代の森ゾーン「古代の森体験館」で開催される週替わりの体験プログラムやイベントは注目度が高い。また、園内には遊具エリアやBBQができる野外炊事コーナーなどの公園施設も備えている。
吉野ヶ里歴史公園
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人460円、中学生以下無料/勾玉づくり体験=200~250円(石の種類により異なる)/鋳込み体験(6種)=700~2000円(土・日曜、祝日のみ)/ (65歳以上は200円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
大興善寺
「つつじ寺」と呼び親しまれる古刹
養老元(717)年、行基開創の天台宗の寺。本尊は行基の作と伝えられる木造十一面観音立像の秘仏で、12年に一度の午年にのみ開扉される。境内に隣接する「契園」は、ツツジ、紅葉の名所としても有名。
大興善寺
- 住所
- 佐賀県三養基郡基山町園部3628
- 交通
- JR鹿児島本線基山駅からタクシーで10分
- 料金
- 契園入園料(1~3・6~10月)=大人300円、小・中学生100円/契園入園料(4・5・11・12月)=大人500円、小・中学生300円/ (障がい者は小・中学生料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、契園は8:30~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00
佐嘉神社
名君、鍋島直正を祀る
佐賀鍋島藩十代藩主の鍋島直正と、十一代藩主の鍋島直大を祀る。直正は、医学、医療や学問の普及などの偉業を果たした人物。文化、学問、交通の神として崇められ、正月にはおよそ35万人が参詣する。
佐嘉神社
- 住所
- 佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きで10分、佐嘉神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~17:00
佐賀城跡
重要文化財の鯱の門が見もの
戦国末期に龍造寺氏が築城した村中城を鍋島直茂・勝茂親子が慶長13(1608)年から4年の歳月をかけて拡張整備した5層の天守をもつ平城の跡。現在は若干の石垣、重要文化財の佐賀城鯱の門および続櫓が残る。
佐賀城跡
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内2
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡線で12分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
観光酒蔵 肥前屋(峰松酒造場)(見学)
風情ある蔵元の歴史を感じる
酒蔵通りの一角に建つ峰松酒造場は、大正5(1916)年から続く老舗の蔵元。無料で見学ができ、酒造りの工程を説明してくれる。代表的な銘柄「肥前浜宿」をはじめ、清酒と焼酎の試飲ができる。本館に隣接した2017年1月オープンの新館では、酒粕や海苔を使った「あられ」や、米ぬか使用のバウムクーヘンを販売。また、揚げたての名物「浜宿ミンチ天」が食べられる。
観光酒蔵 肥前屋(峰松酒造場)(見学)
- 住所
- 佐賀県鹿島市浜町乙2761-2
- 交通
- JR長崎本線肥前浜駅から徒歩6分
- 料金
- 酒蔵見学=無料/肥前浜宿純米吟醸=1890円(720ml)/肥前浜宿吟醸=1836円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
三瀬ルベール牧場どんぐり村
遊びのメニューが盛りだくさん
南フランスの田舎をイメージしたリゾート施設。87万平方メートルの広大な敷地に、農園、レストランなどが点在。園内ではみつせ鶏のバーベキューなどが味わえる。
三瀬ルベール牧場どんぐり村
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(4歳~中学生)200円、幼児(3歳未満)無料/ロードトレイン(片道)=300円~/ジャンボブロシェット=650円(1本)/ (障がい者手帳または療育手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)、12月の平日は~15:30(閉園16:00)
浄徳寺のシャクナゲ
佐賀百景のひとつにも選ばれている「シャクナゲの森」
境内は約1万本のシャクナゲで覆われる。なかでも、樹齢400年、高さ6mの弁財天シャクナゲは圧巻。
浄徳寺のシャクナゲ
- 住所
- 佐賀県神埼市脊振町服巻950田中
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで30分
- 料金
- 拝観料=無料/シャクナゲの開花時期=大人500円、小人200円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00
名尾手すき和紙
300年以上の歴史をもつ
手すき和紙は、日本を代表する伝統文化として注目を浴びる。名尾手すき和紙では、昔ながらの伝統技法を守り、和紙の原料となるカジの木の栽培から手がけている。照明、壁紙などのインテリア装飾、書、絵などに使うことができる。工場見学は事前の問い合わせが必要。
名尾手すき和紙
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町名尾4756
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 料金
- まゆ玉ランプシェード=20000円/ゆらぎランプ=2160円/郵便はがき=540円(5枚)/染紙(97×67cm)=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
高伝寺
鍋島、竜造寺両家の菩提寺
明治4(1871)年に鍋島家十一代当主によって龍造寺家の墓石が移され、整備された。現在は両家の菩提寺として知られる。梅の名所としても有名。
高伝寺
- 住所
- 佐賀県佐賀市本庄町本庄1112-1
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス博物館・平松循環線行きまたは長瀬町・平松循環線行きで14分、高伝寺前下車、徒歩4分(タクシーでは7分)
- 料金
- 見学料=300円/見学料(釈迦堂祭り期間中)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
愛逢橋
縁結びに訪れる人が多い、日本初木造トラスト構造のアーチ型橋
日本初木造トラスト構造のアーチ型橋で、全長約60m。縁結びの神様として知られる仁比山神社と八天神社を結んでいて、恋の成就祈願に訪れる人が多い。
愛逢橋
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町仁比山
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、仁比山神社前下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
九年庵
多くの見学者が訪れる国指定の名勝
佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が9年の歳月をかけて築いた別邸と庭園。毎年11月15日から23日の9日間のみ一般公開される。紅葉と緑の苔のコントラストが鮮やか。
九年庵
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町的1696
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、仁比山神社前下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 美化協力金=高校生以上500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 11月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉館)
西渓公園の桜
格調高い桜と紅葉の名所
多久出身の石炭王・高取伊好が私財を投じて建設し、寄贈した山水公園。国の登録有形文化財に指定された公会堂「寒鶯亭」や郷土資料館、歴史民俗資料館、先覚者資料館などがあり、春は桜、秋は紅葉の名所となっている。約400本の桜の周囲には芝生などもあり、お花見をするには絶好のスポットだ。
干石山のサザンカ
控えめながら力強く咲く白い花
約3haの斜面に天然のサザンカ林が広がる。見ごろは10月中旬から11月中旬。国の天然記念物に指定されている。
干石山のサザンカ
- 住所
- 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで18分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
東与賀海岸シチメンソウ群生地
「海の紅葉」と呼ばれるシチメンソウが海岸を彩る
シチメンソウは、西日本の干潟に群生する塩生植物で、海の紅葉と呼ばれる。秋に紅葉するまで色がめまぐるしく変化する。11月上旬には「シチメンソウまつり」が開かれる。
東与賀海岸シチメンソウ群生地
- 住所
- 佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで29分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由
大和中央公園花菖蒲園
多くの花見客で賑わうスポット
5月下旬から6月中旬にかけて約4万株100種類の菖蒲が清楚な花をつける。園内には、冠木門、ハツ門、東屋、太鼓橋などがある。
大和中央公園花菖蒲園
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町川上
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス小城(駅北口・尼寺・中極)行きで26分、中極下車、徒歩6分(タクシーでは14分)
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 5月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00
ハーブガーデン ミツセファーム
ハーブの香りでリラックス
ショップとレストランを併設するハーブ園。年間で栽培するハーブは1000種類にもおよび、季節ごとに花と香りが楽しめる。
ハーブガーデン ミツセファーム
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村藤原3494-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きで30分、唐川下車、徒歩4分(タクシーでは32分)
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、レストランは11:30~)
龍神社
風水害への安全を祈願する神社の神宝は「龍の皮」
天明5(1785)年、度重なる台風の襲来に堤防の安全と五穀豊穣を祈り、豊玉姫を奉って建てられた神社。長さ4.5mの龍の皮が神宝として奉納されている。