トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 春 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 x 春 x ひとり旅 > 長崎・佐賀 x 見どころ・体験 x 春 x ひとり旅 > 佐賀・吉野ヶ里 x 見どころ・体験 x 春 x ひとり旅

佐賀・吉野ヶ里 x 見どころ・体験

「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・体験×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「佐賀・吉野ヶ里×見どころ・体験×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。佐賀百景のひとつにも選ばれている「シャクナゲの森」「浄徳寺のシャクナゲ」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:10 件

佐賀・吉野ヶ里のおすすめエリア

佐賀

佐賀平野の中心に位置する鍋島36万石の城下町

吉野ヶ里

全国にある弥生時代の遺跡の中で最大級の規模を誇る

竹崎・肥前鹿島

竹崎のカニとカキを味わい、風情ある長崎街道の宿場町を歩く

三瀬・古湯温泉

三瀬名物のそばに舌鼓を打ち、牧場で遊び、山間の温泉でくつろぐ

小城・多久

歴史ある山紫水明の地と日本最古の孔子廟がある街

鳥栖

長崎街道の宿場町から鉄道の街として発展

佐賀・吉野ヶ里のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1 件

浄徳寺のシャクナゲ

佐賀百景のひとつにも選ばれている「シャクナゲの森」

境内は約1万本のシャクナゲで覆われる。なかでも、樹齢400年、高さ6mの弁財天シャクナゲは圧巻。

浄徳寺のシャクナゲ

住所
佐賀県神埼市脊振町服巻950田中
交通
JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで30分
料金
拝観料=無料/シャクナゲの開花時期=大人500円、小人200円/
営業期間
4月下旬~5月中旬
営業時間
9:00~18:00