エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 教会 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x 教会 x カップル・夫婦 > 長崎・佐賀 x 教会 x カップル・夫婦 > 佐世保・平戸 x 教会 x カップル・夫婦

佐世保・平戸 x 教会

「佐世保・平戸×教会×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「佐世保・平戸×教会×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。十字架を頂く尖塔が天を突く「平戸ザビエル記念教会」、ロマネスク式の白亜の教会「紐差教会」、床に有田焼。ローカル色が色濃い教会「黒島天主堂」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

佐世保・平戸のおすすめエリア

佐世保・平戸の新着記事

長崎【佐世保】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる!

佐世保の人気おすすめスポットをご紹介!

長崎【九十九島】水族館で感動体験&名物グルメ

九十九島パールシーリゾート内にある九十九島水族館海きららでは、イルカやクラゲなど九十九島の海に生息す...

佐世保バーガーおすすめ7軒!本場佐世保でイチオシの店はこちら

米海軍基地があり、街並みや食文化に「アメリカ」を感じる長崎県佐世保市。数あるグルメのなかで、本場アメ...

長崎【佐世保・平戸】おすすめホテル

佐世保駅周辺にはビジネスホテル、郊外には温泉がある宿が点在。平戸の全室オーシャンビューのホテルも要チ...

【長崎】平戸グルメを食べ尽くそう! 平戸ひらめに平戸和牛!

海に面し、緑にも恵まれた長崎県平戸市は食の宝庫。平戸ひらめや平戸和牛は、高級食材として食通に知られる...

長崎【九十九島】絶景をめぐる観光プラン!クルーズの旅で九十九島を満喫

佐世保湾外から平戸瀬戸までの海上およそ25kmにわたって点在する九十九島は、208の島々からなる景勝...

佐世保グルメを食べるならここ!人気の港町グルメ&洋食&スイーツ♪

潮風にのって「アメリカ」が薫る港町、長崎県佐世保市。今回は、港町佐世保ならではのグルメをご紹介します...

【長崎】佐世保観光! アメリカ気分になれる港町で遊ぼう!

アメリカ海軍基地があり、アメリカ文化が息づく佐世保。昼はクルーズで、夜は外国人バーやジャズバーで、そ...

長崎【平戸】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【波佐見焼】おしゃれな器さがしができるおすすめスポット ランチ&カフェ情報も♪

有田町から南へ車を15分ほど走らせると、波佐見焼で人気の街、長崎県波佐見町に着きます。有田と同じく焼...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

佐世保・平戸のおすすめスポット

平戸ザビエル記念教会

十字架を頂く尖塔が天を突く

薄緑色の外壁と尖塔が目を引くゴシック様式の教会。創建は昭和6(1931)年。園内には日本に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルの像がある。

平戸ザビエル記念教会
平戸ザビエル記念教会

平戸ザビエル記念教会

住所
長崎県平戸市鏡川町269
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、礼拝は8:00~16:00(閉館)、日曜は10:00~
休業日
無休(礼拝はミサおよび冠婚葬祭等による臨時休あり)

紐差教会

ロマネスク式の白亜の教会

平戸島のほぼ中央に建つ。明治18(1885)年の完成時は木造だったが、昭和4(1929)年に再建。初代の建物は佐賀県の馬渡島教会として今も現役。

紐差教会
紐差教会

紐差教会

住所
長崎県平戸市紐差町1039
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、タクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉館、ミサおよび冠婚葬祭時は見学不可)
休業日
不定休

黒島天主堂

床に有田焼。ローカル色が色濃い教会

九十九島のなかでもっとも大きな黒島に建つ。熱心な信者が多いことで知られ、島民の8割がキリスト教徒とされる。赤いレンガ造りのロマネスク様式の教会は、マルマン神父の指導のもとに信者たちが建てた。基礎には黒島特産の御影石、床には有田焼タイルを使うなど、長崎やその周辺の建材、技術をとり入れていた独自性が際立つ。内部見学は事前連絡が必要。平成30(2018)年、黒島全体が世界文化遺産に登録された。

黒島天主堂

住所
長崎県佐世保市黒島町3333
交通
黒島港から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
休業日
無休