条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x その他史跡・建造物 x シニア > 九州・沖縄 x その他史跡・建造物 x シニア > 長崎・佐賀 x その他史跡・建造物 x シニア > 雲仙・島原 x その他史跡・建造物 x シニア
雲仙・島原 x その他史跡・建造物
ガイドブック編集部が厳選した「雲仙・島原×その他史跡・建造物×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。西洋墓地風。花十字文が平彫りされる2基の墓碑は県の文化財「キリシタン史跡公園」、日本各地と中国から取り寄せた薬草・薬木を栽培「旧島原藩薬園跡」、小浜温泉の歴史を知る「小浜歴史資料館(湯太夫跡)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 3 件
島原の乱後350年回忌の記念事業として設置された西洋墓地風の公園。台付きのカルワリオ十字文、花十字文が平彫りされている2基の墓碑は、長崎県の文化財に指定されている。
九代島原藩主松平忠誠が、シーボルトに西洋医学を学んだ賀来佐一郎に開かせた薬草園の跡。全国的にもまれに見る遺構を留めた史跡であることから国の史跡に指定されている。
古くから温泉地として栄えてきた小浜。小浜歴史資料館は、藩命により温泉を管理した本多湯太夫家を改修、復元、保存するとともに、小浜の歴史を紹介している。入館料は企画展などによって変わる場合がある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション