エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x カップル・夫婦 > 長崎・佐賀 x カップル・夫婦 > 長崎・諫早 x カップル・夫婦 > 長崎 x カップル・夫婦 > 出島・新地中華街 x カップル・夫婦

出島・新地中華街

「出島・新地中華街×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「出島・新地中華街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。人気メニューは具材たっぷりの特製ちゃんぽん「よこはま 思案橋店」、文人墨客が訪れた由緒ある料亭「史跡料亭 花月」、グルメもショッピングも「浜市アーケード」など情報満載。

  • スポット:54 件
  • 記事:19 件

出島・新地中華街の魅力・見どころ

鎖国期唯一の西欧貿易港と長崎随一の繁華街

江戸時代の鎖国期に日本で唯一、オランダとの貿易が行われた出島。人工的に造られた扇の形であったが、明治以降に埋め立てが進んで、その遺構は失われた。現在、当時の建物が次々と復元され、当時の雰囲気を感じることができる。新地中華街は中華料理店や中国雑貨店が並ぶ、日本三大中華街のひとつで、思案橋通り周辺は飲食店やデパートなどショッピング施設が集まる長崎随一の繁華街。今は欄干のみが残っている思案橋は、近くの丸山に花街があったことで、『行こか戻ろか思案橋』とうたわれたことからその名が付いたという。

出島・新地中華街の新着記事

【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される

長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらの...

長崎【個性派カステラ】バリエーションがいろいろ!

原料、製法ともシンプルなカステラは、豊富な味とバリエーションがある。個性豊かなカステラをラインアップ...

長崎ランチの人気20軒 長崎タウンで行くべき美味しい店はココ!

長崎タウンでランチをするなら、地元の名物グルメがおすすめ。長崎には中国人が考案したちゃんぽんや西洋料...

長崎お散歩ナビ【長崎新地中華街〜出島】異文化ミックスを堪能

長崎新地中華街は日本三大中華街の一つ。点心などの食べ歩きや中国雑貨のショッピングが楽しめる。おなかが...

長崎市内のおすすめホテル

リーズナブルなビジネスホテルから温泉、夜景が楽しめるホテルまでバラエティーに富んだ宿がそろう。

長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく

幕末のヒーローとして歴史に名を残す坂本龍馬。龍馬が日本初のカンパニーを設立した伊良林地区には、ゆかり...

長崎グルメ【皿うどん】細麺、太麺、どっちも食べたい!

ちゃんぽんの生みの親、中華料理四海樓の初代陳平順氏が汁なしバージョンとして発案した皿うどん。長崎では...

【長崎】ちゃんぽん&皿うどん! おすすめの店11選 本当においしい店はここ!

長崎を代表するグルメといえば、ちゃんぽんと皿うどん。豚骨や鶏ガラを混ぜてつくるスープと、ふんだんな海...

長崎クラフト 伝統とアートが織りなすかわいい雑貨たち

長崎で散策の途中に、ぶらりと立ち寄った店で見つけたかわいい雑貨。手元に置いて、すてきな旅の思い出を身...

【長崎・中華街】で食べ歩き&ショッピングを楽しもう!

長崎新地中華街は、中国との交流が深い長崎を代表する人気観光スポットです。おいしい匂いに誘われながらの...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 54 件

出島・新地中華街のおすすめスポット

よこはま 思案橋店

人気メニューは具材たっぷりの特製ちゃんぽん

昭和33(1958)年開業の中国料理店。ちゃんぽんは「並」と、エビ、イカ、アサリなどの魚介が加わる「特」がある。芸能人が多く訪れる店としても有名。

よこはま 思案橋店
よこはま 思案橋店

よこはま 思案橋店

住所
長崎県長崎市本石灰町2-20
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
ちゃんぽん=850円(並)・1080円(特)/上海焼ソバ=1000円/ウマニソバ=800円/サッポロ味噌ラーメン=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌1:30(閉店翌2:00)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(12月31日~翌1月2日休)

史跡料亭 花月

文人墨客が訪れた由緒ある料亭

創業寛永19(1642)年、卓袱料理を確立した老舗料亭。文政8(1825)年には日本初といわれる国際美術展を開催するなど、高級文化サロンとしての役割もあり、多くの文人墨客が訪れた。食事はすべて予約制。

史跡料亭 花月
史跡料亭 花月

史跡料亭 花月

住所
長崎県長崎市丸山町2-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩5分
料金
サービスコース=10368円~(昼)・14256円~(夜)/フルコース(夜)=19440円~/花御膳(昼のみ)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
火曜不定休(8月14~16日休、12月28日~翌1月3日休)

浜市アーケード

グルメもショッピングも

浜町アーケード電停から南東に延びる浜市アーケードは、長崎でもっともにぎやかなショッピングゾーン。およそ400mの通りにファッションやグルメなど180店以上が集まる。雨の日でも天候を気にせず買い物ができて便利。

浜市アーケード
浜市アーケード

浜市アーケード

住所
長崎県長崎市浜町1-7~10-11国道324号沿い
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

御飯

漁獲量日本一の鯛を豪快に

鯛めしが看板メニューの和食店。頭や身に加え、あぶったアラを土鍋で炊き込んでうまみを凝縮。昼は鯛めし一揃え定食、夜はコース料理で味わえる。昼は予約制で、夜は予約が望ましい。

御飯
御飯

御飯

住所
長崎県長崎市油屋町2-32
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車すぐ
料金
鯛めし一揃え定食(昼)=3240円/昼のコース料理=4320円・5400円/夜のコース料理=5400円・6480円・8640円/家庭用鯛めしセット=432円(冷凍1パック)・3240円(真空パック2人前)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、18:00~21:30(閉店24:00、昼は要予約)
休業日
日曜(12月28日~翌1月4日休)

dico. appartement

映画館の上階にひっそりとたたずむ

映画館が入るビルの4階にある隠れ家的なカフェ。ふぞろいのインテリアながら、不思議に調和がとれた店内は、オーナーのセンスのよさが感じられる。メニューはサンドイッチが中心。テイクアウトもできる。

dico. appartement
dico. appartement

dico. appartement

住所
長崎県長崎市万屋町5-9セントラルビル 401
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩5分
料金
B.L.T.サンド=650円/カマンベールトマトサンド=700円/フレンチトースト+アイスクリーム=700円/ブラックベリーソーダ=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜

梅園身代り天満宮

小説『長崎ぶらぶら節』にも登場する

名妓愛八をはじめ、多くの遊女が訪れたという料亭花月の裏門近くにある天満宮。丸山町の氏神で、心身の悩みを身代わりになって助けてくれるといわれる。

梅園身代り天満宮
梅園身代り天満宮

梅園身代り天満宮

住所
長崎県長崎市丸山町2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

永盛楼本店

人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん

新地中華街そばにある長崎っ子に評判の店。人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん。毎日つくりかえる澄んだスープにてんこもりの具のうまみが調和する。

永盛楼本店
永盛楼本店

永盛楼本店

住所
長崎県長崎市銅座町3-26
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
特製ちゃんぽん=1100円/特製皿うどん=1100円/中華丼=850円/炒麺(焼きそば)=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:20~14:30(閉店15:00)、17:00~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

中国料理 桃苑

セットメニューが断然リーズナブル

ホテルJALシティ長崎の2階にある中国料理店。ちゃんぽん、チャーハン、杏仁豆腐がセットになった「ちゃんぽんセット」はランチタイム限定のメニュー。

中国料理 桃苑

中国料理 桃苑

住所
長崎県長崎市新地町13-10ホテルJALシティ長崎 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
特製ちゃんぽん=1296円/特製酢豚=1080円/海老のチリソース=1728円/名物陳麻婆豆腐=1296円/ちゃんぽんセット(ランチタイムのみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
不定休

中国料理 Red Lantern

真紅のインテリアがしゃれた海辺のチャイニーズレストラン

長崎港を望む長崎出島ワーフにあるチャイニーズレストラン。店内は真っ赤なインテリアで統一していて、モダンな雰囲気。料理の評判も高く、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ火鍋や海鮮料理など、ほかのレパートリーも充実。

中国料理 Red Lantern
中国料理 Red Lantern

中国料理 Red Lantern

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
具だくさん海鮮皿うどん=1000円/具だくさん海鮮ちゃんぽん=1000円/チャーシューネギそば=750円/日替わりランチ=750円/四川土鍋麻婆豆腐=850円~/自慢のマーラーカオアイスクリーム添え=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(閉店22:30)
休業日
不定休(12月29日~翌1月2日休)

三八ラーメン銅座店

風味豊かなカキ入りちゃんぽん

長崎市内に4店舗を構えるチェーン店。ちゃんぽんは豚骨ベースのスープにイカ、カキが入り、ボリューム満点。

三八ラーメン銅座店
三八ラーメン銅座店

三八ラーメン銅座店

住所
長崎県長崎市銅座町14-11
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
ラーメン=650円/ちゃんぽん=820円/皿うどん=870円/チャーハン=680円/餃子(7個)=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌2:30(L.O.)、金・土曜は~翌3:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

桃太呂 銅座本店

蒸したてのアツアツ豚まん

桃太呂の豚まんはひと口サイズで、いつも蒸したてアツアツ。テイクアウト専門店で、豚まんのほかには餃子がある。豚まんは全国発送をすることができる。

桃太呂 銅座本店
桃太呂 銅座本店

桃太呂 銅座本店

住所
長崎県長崎市銅座町16-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
ぶたまん=80円/餃子=700円(14個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉店)
休業日
日曜(1月1日休)

思案橋ラーメン

ニンニクペーストたっぷりでスタミナ補給

ラーメン屋の看板を掲げていながら、ニンニクペーストがたっぷりのった爆弾チャンポンが有名。長崎出身の福山雅治さんが帰省のたびに立ち寄るということで知られ、店内にはサインや雑誌の切り抜きが飾られている。休日は行列ができることも。

思案橋ラーメン
思案橋ラーメン

思案橋ラーメン

住所
長崎県長崎市浜町6-17
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
爆弾チャンポン=900円/爆弾ラーメン=700円/辛チャンポン=850円/チャーシューメン・野菜ラーメン=各780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌4:00(閉店翌4:30)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む