出島・新地中華街 x グルメ
出島・新地中華街のおすすめのグルメスポット
出島・新地中華街のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。記録に挑戦。遊び心たっぷりのパフェ「カフェ オリンピック」、地元っ子はもちろん全国的に注目度大「中華菜館 福壽」、長崎四大名物料理の人気店「L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋」など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:11 件
出島・新地中華街の新着記事
出島・新地中華街のおすすめのグルメスポット
21~40 件を表示 / 全 45 件
カフェ オリンピック
記録に挑戦。遊び心たっぷりのパフェ
年々記録が更新される特大パフェが名物。現状で最大のパフェ「長崎夢タワー」は高さ1.2m。19種を数えるトルコライスをはじめ、食事メニューも遊び心満点。クリームコロッケ、ハンバーグ、カツカレー、ミートソース、サラダがのったメガトルコライスはなんと2kgの重さ。
![カフェ オリンピックの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000116_00003.jpg)
![カフェ オリンピックの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000116_00002.jpg)
カフェ オリンピック
- 住所
- 長崎県長崎市浜町8-33
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
- 料金
- 長崎夢タワー(1.2mパフェ)=6372円/高さ1mのワールドタワー=5292円/悪魔のパフェ=778円/えんま大王のパフェ=842円/メガトルコライス=2808円/トルコライス=999円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店21:30)
中華菜館 福壽
地元っ子はもちろん全国的に注目度大
福建料理をベースにした中国料理店。某テレビ番組で紹介された「そぼろちゃんぽん」は通常のちゃんぽんと具が異なり、大ぶりに切った野菜やイカ、肉団子などが入り、隠し味のゴマ油やニンニクの香りがいい。「そぼろ」は長崎の方言で「具だくさん」のこと。
![中華菜館 福壽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000756_3728_3.jpg)
![中華菜館 福壽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000756_1213_1.jpg)
中華菜館 福壽
- 住所
- 長崎県長崎市新地町2-5
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- そぼろちゃんぽん=1300円/太麺そぼろ皿うどん=1300円/太麺皿うどん=1000円/杏仁豆腐=450円/ (夜の個室はサービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、日曜の夜は~20:00(L.O.)
L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋
長崎四大名物料理の人気店
長崎の旬の材料を板前が料理し、地元のグルメ客が通う人気店。地魚の刺身、くじら刺し、からすみ、ハトシ、角煮など長崎の名物料理が味わえる。地酒や焼酎、ワインの特大セラーがあり、長崎の和食とのマリアージュが楽しめる。芸能人も多数来店し、味には定評がある和食料理店。
![L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011140_3462_1.jpg)
L’ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋
- 住所
- 長崎県長崎市浜町11-12七福ビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- 刺身の盛り合わせ=1480円~/鯨さえずり=880円/名物ゑびす屋ハトシ=650円/雲仙島原鶏の塩麹焼き=880円/長崎角煮=680円/からすみ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店翌1:00)
美有天
こだわりのちゃんぽんを供する長崎中華の老舗
大正元(1912)年に創業した中国料理店。ちゃんぽんや皿うどんなど各料理に使うスープは鶏ガラのみで抽出する純粋な透明スープで、こくがあっておいしい。
![美有天の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000992_1.jpg)
美有天
- 住所
- 長崎県長崎市梅香崎町2-15
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩5分
- 料金
- 上ちゃんぽん=1150円/上皿うどん=1150円/東坡肉=2400円(4個)/マーボー豆腐=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
カレーの店 夕月
個性的なオレンジ色のカレールー
長崎市中心部のベルナード観光通りにあり、カレー専門店としては60年の歴史をもつ。子供から大人まで知名度が高く、長崎っ子なら一度は食べたことがあるほど。
![カレーの店 夕月の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011262_2790_1.jpg)
![カレーの店 夕月の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011262_2790_2.jpg)
カレーの店 夕月
- 住所
- 長崎県長崎市万屋町5-4
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
- 料金
- 夕月カレー=520円/ジャンボカレー=620円/カツカレー=780円/ハンバーグカレー=780円/カレーセット=880円/ルー(レトルト、1パック)=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
でじま朝市
朝どれの海の幸を定食や酒肴で
長崎市南部の野母崎に揚がった魚介、水産加工品、農産物がずらりと並ぶ直売所で、併設の朝市食堂は休日となると行列が絶えない。朝いちばんに届けられた海の幸が格安で味わえる。
でじま朝市
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 料金
- 長崎刺盛=1800円(2~3人前)・3200円(4~5人前)/サバの燻製=700円/刺身定食=1000円(昼)・1200円(平日の夜と土・日曜、祝日)/カワハギの煮付け=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
風雲児焼とり 竜馬
店をあげて龍馬に大声援
坂本龍馬ゆかりの地である長崎らしい焼き鳥の店。店内は坂本龍馬の写真や像など、龍馬にまつわる品で埋めつくされている。龍馬グッズや史跡マップなどもある。飲み放題は3人から。
![風雲児焼とり 竜馬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000991_1213_1.jpg)
![風雲児焼とり 竜馬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/121196_1_1_42-2-1.jpg)
風雲児焼とり 竜馬
- 住所
- 長崎県長崎市銅座町2-21西浜ビル 2階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- 土佐焼き=162円/焼き鳥(1本)=108円~/バラ磯辺焼き=162円/とり身梅肉=162円/竜馬ビール=626円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:15~23:30(閉店24:00)
ビストロ ボルドー
発案者の父の味をアレンジ
トルコライスを考案した料理人を父にもつシェフが元祖の味を、欧風にアレンジしたのがこの店のトルコ風ライス。材料は長崎産にこだわり、カツレツは西海プレミアムポークをバターで焼く。
![ビストロ ボルドーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000114_20220215-1.jpg)
![ビストロ ボルドーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000114_20201207-1.jpg)
ビストロ ボルドー
- 住所
- 長崎県長崎市浜町8-28インポートビル 2~3階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統で12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- トルコ風ライス「昔ながらの」=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00
西湖
辛さを抑えた安くておいしい中国料理
店名は中国杭州の湖にちなんでいる。四川料理をベースにした中国料理は、辛さを抑えて日本人の口に合うように仕上げている。メニューはすべて手ごろな価格設定。
![西湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000755_1213_2.jpg)
西湖
- 住所
- 長崎県長崎市新地町9-11
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- ちゃんぽん=700円/特製チャンポン=1000円/ファミリーコース=3500円(2人前、4品)・7000円(4人前、5品)/乾焼蝦仁(エビチリ)=1400円/東坡扣肉(角煮マン、3個)=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
よこはま 思案橋店
人気メニューは具材たっぷりの特製ちゃんぽん
昭和33(1958)年開業の中国料理店。ちゃんぽんは「並」と、エビ、イカ、アサリなどの魚介が加わる「特」がある。芸能人が多く訪れる店としても有名。
![よこはま 思案橋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010304_00000.jpg)
![よこはま 思案橋店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010304_00001.jpg)
よこはま 思案橋店
- 住所
- 長崎県長崎市本石灰町2-20
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
- 料金
- ちゃんぽん=850円(並)・1080円(特)/上海焼ソバ=1000円/ウマニソバ=800円/サッポロ味噌ラーメン=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌1:30(閉店翌2:00)
史跡料亭 花月
文人墨客が訪れた由緒ある料亭
創業寛永19(1642)年、卓袱料理を確立した老舗料亭。文政8(1825)年には日本初といわれる国際美術展を開催するなど、高級文化サロンとしての役割もあり、多くの文人墨客が訪れた。食事はすべて予約制。
![史跡料亭 花月の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000102_00005.jpg)
![史跡料亭 花月の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000102_3665_1.jpg)
史跡料亭 花月
- 住所
- 長崎県長崎市丸山町2-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩5分
- 料金
- サービスコース=10368円~(昼)・14256円~(夜)/フルコース(夜)=19440円~/花御膳(昼のみ)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~19:30(閉店22:00、要予約)
御飯
漁獲量日本一の鯛を豪快に
鯛めしが看板メニューの和食店。頭や身に加え、あぶったアラを土鍋で炊き込んでうまみを凝縮。昼は鯛めし一揃え定食、夜はコース料理で味わえる。昼は予約制で、夜は予約が望ましい。
![御飯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010300_1.jpg)
![御飯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010300_1387_1.jpg)
御飯
- 住所
- 長崎県長崎市油屋町2-32
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 鯛めし一揃え定食(昼)=3240円/昼のコース料理=4320円・5400円/夜のコース料理=5400円・6480円・8640円/家庭用鯛めしセット=432円(冷凍1パック)・3240円(真空パック2人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、18:00~21:30(閉店24:00、昼は要予約)
ちゃんぽん・皿うどん 出島亭
ほんのりピンクで桃の形がキュート
ちゃんぽんや皿うどん、ミルクセーキなどの長崎名物が味わえる。店内での食事はもちろん、店の入り口にあるテイクアウトコーナーで、角煮まんや小籠包、ゴマ団子などを買って食べ歩きするのもいい。
![ちゃんぽん・皿うどん 出島亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010311_4041_1.jpg)
![ちゃんぽん・皿うどん 出島亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010311_1.jpg)
ちゃんぽん・皿うどん 出島亭
- 住所
- 長崎県長崎市新地町9-13
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
- 料金
- ちゃんぽん=800円/皿うどん=800円/桃角煮まん=300円/串中華=300円/ミルクセーキ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:00(閉店22:00)
茶房 泰安洋行
中国茶でほっとひと息
中国の食材や雑貨を販売する「泰安洋行」の2階にある喫茶。福建省から取り寄せたものを中心に、20種類以上の茶がそろう。くせがなく、すっきりとしたあと味の中国茶、湯を注ぐと茶葉が開いて花が咲く工芸茶「花咲くお茶」などがある。季節限定の薬膳スイーツは茶請けに最適。
![茶房 泰安洋行の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011856_00002.jpg)
![茶房 泰安洋行の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011856_00003.jpg)
茶房 泰安洋行
- 住所
- 長崎県長崎市新地町10-15
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- 中国茶(茶菓子付き)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
dico. appartement
映画館の上階にひっそりとたたずむ
映画館が入るビルの4階にある隠れ家的なカフェ。ふぞろいのインテリアながら、不思議に調和がとれた店内は、オーナーのセンスのよさが感じられる。メニューはサンドイッチが中心。テイクアウトもできる。
![dico. appartementの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011643_3899_3.jpg)
![dico. appartementの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011643_2790_1.jpg)
dico. appartement
- 住所
- 長崎県長崎市万屋町5-9セントラルビル 401
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩5分
- 料金
- B.L.T.サンド=650円/カマンベールトマトサンド=700円/フレンチトースト+アイスクリーム=700円/ブラックベリーソーダ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:30(閉店20:00)
永盛楼本店
人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん
新地中華街そばにある長崎っ子に評判の店。人気は特製長崎ちゃんぽんと特製長崎皿うどん。毎日つくりかえる澄んだスープにてんこもりの具のうまみが調和する。
![永盛楼本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000001_3131_1.jpg)
![永盛楼本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000001_1213_1.jpg)
永盛楼本店
- 住所
- 長崎県長崎市銅座町3-26
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- 特製ちゃんぽん=1100円/特製皿うどん=1100円/中華丼=850円/炒麺(焼きそば)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:20~14:30(閉店15:00)、17:00~18:30(閉店19:00)
中国料理 桃苑
セットメニューが断然リーズナブル
ホテルJALシティ長崎の2階にある中国料理店。ちゃんぽん、チャーハン、杏仁豆腐がセットになった「ちゃんぽんセット」はランチタイム限定のメニュー。
![中国料理 桃苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010294_1.jpg)
中国料理 桃苑
- 住所
- 長崎県長崎市新地町13-10ホテルJALシティ長崎 2階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
- 料金
- 特製ちゃんぽん=1296円/特製酢豚=1080円/海老のチリソース=1728円/名物陳麻婆豆腐=1296円/ちゃんぽんセット(ランチタイムのみ)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
中国料理 Red Lantern
真紅のインテリアがしゃれた海辺のチャイニーズレストラン
長崎港を望む長崎出島ワーフにあるチャイニーズレストラン。店内は真っ赤なインテリアで統一していて、モダンな雰囲気。料理の評判も高く、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ火鍋や海鮮料理など、ほかのレパートリーも充実。
![中国料理 Red Lanternの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011102_3728_3.jpg)
![中国料理 Red Lanternの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011102_3728_2.jpg)
中国料理 Red Lantern
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 料金
- 具だくさん海鮮皿うどん=1000円/具だくさん海鮮ちゃんぽん=1000円/チャーシューネギそば=750円/日替わりランチ=750円/四川土鍋麻婆豆腐=850円~/自慢のマーラーカオアイスクリーム添え=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(閉店22:30)