長崎・諫早 x レジャー施設
「長崎・諫早×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・諫早×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。デートにもおすすめの海辺スポット「長崎出島ワーフ」、高台のビュースポットで龍馬に出会う「風頭公園」、たくさんのペンギンと出会える「長崎ペンギン水族館」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:9 件
長崎・諫早のおすすめエリア
長崎・諫早の新着記事
長崎・諫早のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
長崎出島ワーフ
デートにもおすすめの海辺スポット
飲食店や海鮮市場などが集まる長崎港沿いの複合施設。潮風にあたりながらウッドデッキを散歩するとここちよい。ライトアップされる夜はきらびやかで、デートスポットとして人気。
![長崎出島ワーフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000888_00002.jpg)
![長崎出島ワーフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000888_1213_1.jpg)
長崎出島ワーフ
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
風頭公園
高台のビュースポットで龍馬に出会う
高さ4.7mの坂本龍馬之像が立つ公園で、長崎港を望む。公園のそばには龍馬や桂小五郎を撮影した日本写真の祖、上野彦馬の墓、小説『龍馬がゆく』の一節を刻んだ司馬遼太郎文学碑が立つ。春になると周囲の桜がいっせいに開花し、花見客でにぎわう。
![風頭公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42001046_3665_1.jpg)
![風頭公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42001046_3665_2.jpg)
長崎ペンギン水族館
たくさんのペンギンと出会える
長崎市郊外、波穏やかな橘湾の一角にある水族館。9種180羽のペンギンを飼育、展示している。なかでも、空を飛ぶようにペンギンが泳ぐ4mの巨大水槽、3D技術を導入したバーチャルシアターは見どころ。
![長崎ペンギン水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010084_20220421-1.jpg)
![長崎ペンギン水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010084_20231205-1.jpg)
長崎ペンギン水族館
- 住所
- 長崎県長崎市宿町3-16
- 交通
- JR長崎駅から県営バス網場・春日車庫方面行きで30分、ペンギン水族館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=高校生以上520円、3歳~中学生310円/バックヤードツアーの参加券=100円/エサやりの参加券=100円/カヤック体験=520円(1人乗り用1艇)、780円(2人乗り用1艇)/ペンギンパンケーキ(ぺんぎんショップ)=150円(2個)/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、長崎市内在住の60歳以上無料、長崎市内在住で身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
マリンアクティビティや海上アスレチックも楽しめる
スペイン語で「太陽の海岸」の意味をもつ長崎県伊王島にある海水浴場。桟敷席には、ガゼボやソファーが配置され、透明度の高い海と白い砂浜にリゾート気分も高まる。海上アスレチックにマリンアクティビティ、海水浴を一緒に体験できるのは九州でもここだけ。
![伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000412_20220913-1.jpg)
![伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000412_20220913-2.jpg)
伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
- 住所
- 長崎県長崎市伊王島町1丁目2129
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで52分、終点下車、徒歩20分(夏休み期間中は伊王島港から直行バスで3分)
- 料金
- 桟敷利用料=大人410円、高校生200円、中学生以下無料/コイン式温水シャワー=100円/コインロッカー=100円~/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
鍋冠山公園
港を見渡す閑静な展望地
知る人ぞ知る夜景の名所で、長崎港を見渡す展望台からの眺めは格別。行き交う船や女神大橋などを間近に望むことができる。グラバー園の第2ゲートから歩いて10分ほど。
![鍋冠山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011685_3325_1.jpg)
![鍋冠山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011685_3895_1.jpg)
鍋冠山公園
- 住所
- 長崎県長崎市出雲2丁目144-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス二本松C棟行きで24分、二本松団地下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
琴平スカイパーク
高台にある眺望抜群の公園
標高約330mの高台にあり、パターゴルフ場、ローラースライダー、子供向け遊具の忍者とりでのほか、展望所、999段の階段を設けた「桜の並木道」がある。
![琴平スカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000697_1245_1.jpg)
![琴平スカイパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000697_00000.jpg)
琴平スカイパーク
- 住所
- 長崎県大村市原町967-1
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス三彩の里行きで20分、スカイパーク入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/パターゴルフ=高校生以上400円、中学生以下200円/草ソリ(1時間)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
諫早ゆうゆうランド 干拓の里
広大な敷地に楽しい施設がいっぱい
干拓の歴史と最新の干拓技術を紹介する「干拓資料館」をメインに、有明海の生物を展示する「むつごろう水族館」、市指定有形文化財の「庄屋屋敷」がある。季節や天候によるが、土・日曜、祝日に営業するジップライン、アクアボール・アクアチューブなどもある。
![諫早ゆうゆうランド 干拓の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000554_3075_2.jpg)
![諫早ゆうゆうランド 干拓の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000554_3075_1.jpg)
諫早ゆうゆうランド 干拓の里
- 住所
- 長崎県諫早市小野島町2232
- 交通
- 島原鉄道干拓の里駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生200円、幼児(3歳~)100円/水族館入館料=大人300円、小・中学生200円、幼児100円/入園料と水族館入館料のセット=大人540円、小・中学生360円、幼児180円/変り種自転車(20分)=350円(1名)/スワンボート(20分)=350円(1名)、650円(2名以上)/ジップライン(1回)=500円/アクアボール(5分)=500円(1名)/アクアチューブ(5分)=500円(1名)、850円(2名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
のんのこ温水センター
大人から子どもまで1年中楽しめる温水プール
余熱利用施設「のんのこ温水センター」では温水プールとお風呂が楽しめる。プールには30mと45mの屋内スライダーをはじめ、流水プール、子供・幼児用プール、25mプールに遊泳プールがそろう。プールやお風呂のあとは大広間でくつろげ、ファミリーで1日中楽しむことができる。
![のんのこ温水センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011559_00004.jpg)
![のんのこ温水センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011559_3895_1.jpg)
のんのこ温水センター
- 住所
- 長崎県諫早市福田町1184
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から県営バス御手水行きで9分、環境センター前下車すぐ
- 料金
- プールまたは風呂=大人520円、小学生370円、4歳以上210円/プールと風呂の共通券=大人730円、小学生520円、4歳以上370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
季節の花で彩られる山茶花高原にあるレジャー施設
山茶花高原にある一大アウトドアレジャーゾーン。オフロードカーやパターゴルフ場、ローラースケート場、400mを急滑走するスポーツスライダーなどがある。
![山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000510_3460_2.jpg)
![山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000510_3460_1.jpg)
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
- 住所
- 長崎県諫早市小長井町遠竹2867-7
- 交通
- JR長崎本線小長井駅からタクシーで15分
- 料金
- ハーブ園入場料=中学生以上300円、小学生100円/オフロードカー=大人500円、中学生以下300円/パターゴルフ=大人800円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
高島海水浴場
日本の水浴場88選の人工浜
島の北部にある人工の海水浴場で、海水の透明度が高く、平成13(2001)年に日本の水浴場88選に選定された。親水護岸、ウッドデッキ、休憩所を整備。夏休み期間中は海の家が営業している。高島港から歩いて10分ほど。バーベキューを楽しめるキャンプ場も隣接している。
高島海水浴場
- 住所
- 長崎県長崎市高島町
- 交通
- 高島港から長崎市コミュニティバス高島線で3分、釣公園下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/温水シャワー=200円/海水浴パック=大人(中学生以上)2050円、小人(小学生以下)1020円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬(年により異なる)
- 営業時間
- 8:30~18:00
高浜海水浴場
大きな夕日に感動、有名なサンセットポイント
「日本の渚百選」や「快水浴場百選」にも選定されている美しい砂浜からは、世界文化遺産に登録された軍艦島の絶景を望む。遠浅で家族連れにもおすすめの海水浴場だ。軍艦島を眺められるレストランがあり、地引網体験など親子で楽しめるイベントも開催している。
![高浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000411_2143_1.jpg)
![高浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000411_2143_2.jpg)
高浜海水浴場
- 住所
- 長崎県長崎市高浜町
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス樺島方面行きで1時間、高浜海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 海の家利用料=大人800円、高校生500円、中学生400円、小学生300円、未就学児無料/シャワー(3分)=100円/ロッカー=200円/ (各種割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~19:00
伊王島灯台
青い海を見渡す白い灯台
伊王島の北端に立つ灯台で、日本初の鉄造洋式灯台として建造された。米・英・仏・蘭と結んだ江戸条約によって全国8か所に設置された灯台の一つ。そばには灯台記念館がある。
![伊王島灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000674_2143_3.jpg)
![伊王島灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000674_3460_1.jpg)
伊王島灯台
- 住所
- 長崎県長崎市伊王島町1丁目3240
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで52分、終点で長崎市コミュニティバス伊王島線伊王島灯台行きに乗り換えて5分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 灯台記念館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、灯台記念館は9:00~16:30(閉館17:00)